Freezone

9f95b90d Old Timer i1b5ibip3kS 2016-06-04 23:24
語学ネタ6

 She drew the veil ... → 彼女はベールを描いた(?)
 She drew the veil over ... → 彼女はベースを最初から再び描いた (?)
 She drew the veil over her face ... → 彼女は顔にベールを被った。

上の例では、文中の"her"に達して、ようやく、文脈での"drew"の意味が「被った」であると確定する。
それまでの間、意味が確定していない"drew"を、聴き手は一時記憶に保持しなければならない。

 彼女は法律を守った。 ⇒ 彼女は法律に従った。
 彼女は子供を守った。 ⇒ 彼女は子供を保護した。

日本語にも多義的な単語はあるんだけど、目的語となる名詞が先に現れるので、動詞の解釈は現れると
即座に確定することが多い。だから、日本語は思考効率が高く、日本語だけを話す日本人は、
単語をそのまま一時記憶に保持する能力をほとんど必要とせず、それが発達していないのだ。

単語を保持する力を高めるのには、菜園のTR1を英語で行うのが効果的だ。単語12個程度を
保持できるようになれば、英語を会話でもかなり使いこなせるようになるはず。

Top of this page. | <<last 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98

limit: 15360KB

(Freezone/9810/19.5MB)

Powered by shinGETsu.