Linux

34c4cd10 anonymous 2010-05-21 20:44
遷都くんって、サーバは軽いのかな?
デスクトップは重いって印象だった。
693a767a anonymous 2010-05-28 06:06
Slackware Linux 13.1 が出たぞ〜
79c66fe8 anonymous 2010-05-28 11:32
>>693a767a
いまさらSlackはもういいわ。
6e771ace anonymous 2010-05-28 22:33 1275053631.jpg (159KB)
いまさらの Slackware 13.1
久々のベスト5
699b1aab anonymous 2010-05-29 12:39
Slackware試してみようかな
81a1cff5 anonymous 2010-05-29 12:51
Fedora 13でたんだな。
e1f80375 anonymous 2010-05-29 12:58
QEMU重過ぎるお・・・VT非対応のCPUを使っている俺に隙はなかった・・・orz
8bb4de73 anonymous 2010-06-01 19:35
>>e1f80375
QEMUってそんなに重いっけ?
ウチのノートPC Pentium4 1.5GHzの
QEMU上にW2K入れて使ってるけどサクサクだけどな。
f8ff33af anonymous 2010-06-01 21:54
>>8bb4de73
Windows2000は仮想マシンに入れるには最適なWindowsだ。
これ以降は.... orz
a3882a75 anonymous 2010-06-02 22:37
HDDの空き容量がどんどん減ってるんだが・・・。
容量食いまくってるディレクトリを確認する方法ないの?
9881e892 anonymous 2010-06-02 22:52
>>a3882a75
duコマンドじゃだめなのか?
Windowsならhttp://www.vector.co.jp/download/file/win95/util/fh492469.html
とか

もっとわかりやすい円グラフの奴もあったと思う。
b7e168e3 anonymous 2010-06-02 22:56
>>a3882a75  

# du /
a5059ced b7e168e3 2010-06-02 22:56
ダブっちゃったねぇ
ccb97b72 anonymous 2010-06-02 23:09
>>9881e892
>>b7e168e3
duでも良いんだがなぁ・・・ファイル多すぎて何時間経っても(ry
e8945082 anonymous 2010-06-02 23:32
# du /usr/bin/
# du /usr/local/sbin/
とかで、細切れでみればそんなに時間かかんないでしょ?
c1b5a692 anonymous 2010-06-02 23:41
>>ccb97b72
du -h --max-depth=1 | egrep -v "[0-9]K.*\."
rootで上記コマンドを上層の階層からやっていって、怪しいところを探っていけないの?
今回はキロバイト単位の結果は除外している。
9ff128d9 anonymous 2010-06-02 23:41
>>ccb97b72
何時間かかってもということなら、
crontabで真夜中とか使わないときに実行するようにしておいて、
後で確認とか。
a1117947 anonymous 2010-06-03 00:50
タイムスタンプ見ながら並べ替えってのはダメなのか。
普通、UNIXで増減する場所って言うと/var以下と/home以下ぐらいだろうに。
e2951df4 anonymous 2010-06-03 02:08
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『合計約133MBのファイルを削除すると
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  何故か100GB以上の空き容量が増えていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | FSが逝ってるとかlinusの罠とか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \_____________________
6e2463fb anonymous 2010-06-03 18:23
>>e2951df4  
口蹄疫のウイルスでも住み付いていたのか?
14899ea9 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-06-03 21:28
samuraix
http://samurai-x.org/

ピュアPythonウィンドウマネージャだって。
なんか面白そう。
0cafafec anonymous 2010-06-03 23:43
>>e2951df4
どういうことだ!
眠くて単位見間違ってないよな?
273d6904 anonymous 2010-06-04 00:30
>>0cafafec
毎朝送信されるLogwatchのメールで確認したお・・・
1d0a59f6 anonymous 2010-06-04 09:17
ファイルオープンしたまま書き続けてたプロセスがあったんじゃねーの?
9d3b5232 anonymous 2010-06-06 22:41
で、その後使っていないはずのディレクトリに謎のファイルが山のように・・・。
もうヤダ・・・orz
35ef58d5 anonymous 2010-06-06 23:31
やっぱ、口蹄疫が蔓延しとるとな!
9b8fc20f anonymous 2010-06-08 23:03
最近、日本のデストリが元気がない!
berry
Momonga
Niigata
Plamo
Vine

ガンバ
8ceae837 anonymous 2010-06-08 23:04
巫女 GNYO/Linuxとは何だったのか?
e8eded7b anonymous 2010-06-08 23:25
>>8ceae837
そういうのもあったなぁ。
今はどうなった?
d03d0edf anonymous 2010-06-09 03:48
クラスタリングして動かすなら定番でわ>巫女ぐにょ
ba0a8fd6 anonymous 2010-06-11 01:25
【急募】仮想支援無しのqemuを高速動作させる方法
38eeb5b5 anonymous 2010-06-11 01:51
>>ba0a8fd6
ハードを買い換える
282bd54e anonymous 2010-06-12 12:04
>>ba0a8fd6
ゲストOSに軽いものを選ぶ。
b957f156 anonymous 2010-06-12 18:33
>>ba0a8fd6
qemu本体を全てゴリゴリのアセンブラで書き換える。
d6198818 anonymous 2010-06-12 20:39
>>b957f156
手間ハンパねぇ・・・
4f9b3a42 anonymous 2010-06-14 23:47
今日、日経Linuxを見ていたら、
7大Distributionsというタイトルがあって、
Ubuntu, Fedora, openSUSE, Debian, CentOS, KNOPPIX, Vine
と、あった。Vineは日本のデストリだから特別に飛び入り的に入れたのだろうから、そこまでは異存はない。

しかし、何と、俺の使ってる天下のSlackwareが入っていないのだー!
95b92f2e anonymous 2010-06-14 23:57
CentOSが入っていてよかった。
安定志向が強いから新技術を試したい人向けじゃないし、人気が気になっていた。

openSUSE/Debian/KNOPPIXのページすらいったことないから
どんなのか一台中古用意して使ってみようかな?
2628e5cc anonymous 2010-06-15 00:09
>>95b92f2e
CentOSは、一時、人的なゴタゴタがあったからねぇ〜
あれがなければ、人気は、Ubuntu, Fedora, CentOSの順番だっただろうね。
d4c9eaf7 anonymous 2010-06-15 00:09
ま、初心者はUbuntuでも使ってなさいってこった。
自分も使ってるけど。

ちょっとイジれる人とかクロスコンパイラを組んだりする人は
Debianを選択してることが多いね。

もっとも、本当にマルチプラットフォームで頑張る人になると、
それでは飽き足らずにNetBSDとかに手を出したりするわけだが。
32de568e anonymous 2010-06-15 01:20
VineはLinuxを日本語化してた連中が立ち上げたプロジェクトだから
もともと扱いやすさの点ではそれなりに考えてある環境なんだが、
いかんせんマンパワーが少なくてサポートがおっつかないのだ。
b76e0db3 anonymous 2010-06-15 01:40
CentOSはなんとなくサーバー向けという気がするんだ
e5188c9e anonymous 2010-06-15 02:06
Ubuntuはサーバ向けが別モンだよな。
ca5c03a0 anonymous 2010-06-15 07:00
>>e5188c9e
Ubuntuは、重いってイメージがあるけど、サーバ向けは軽くてとまどう!W
146244f1 anonymous 2010-06-15 13:53
>>ca5c03a0
どうせならDebian使えよDebian

デスクトップOSならUbuntu最強だがな・・・
36f1727e anonymous 2010-06-15 14:49
>>146244f1
Ubuntuはちょっと変なことをしようとするとすぐ破綻するから、
お仕着せ環境の好きな人にしかお勧めできない。
88ba4700 anonymous 2010-06-15 22:51
UBUNTUには何度バグって泣かされた事か・・・
Debianはそんなこと無いので大好きです。
e78c7dc5 anonymous 2010-06-15 23:54
Linuxは、お気に入りの安定したデストリをひとつと、
できるだけバグが内包されてるデストリをサブで使うことをお薦めする。
バグが内包されているデストリを遣い続けると、貴方はいずれ腕利きのハッカーになっているだろう。

ここでいうハッカーとは、一般の日本人のいうハッカー(クラッカー)の事ではなく
コンピュータに造詣の深い人で賞賛し得る人、真のハッカーのことである。
ad71c622 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-06-16 22:34
>>88ba4700
同じくDebian派
たまにPuppy Linux & KNOPPIX
d88677d4 anonymous 2010-06-17 04:00
Ubuntuベースのディストリでも同じようにバグります?
d7e648f0 anonymous 2010-06-20 23:10 1277043038.jpg (273KB)
Minixが、まさかのベスト10入り!
92902f60 anonymous 2010-06-21 22:19
昔は、バグは何とか自力で直したものだが、Ubuntuのようにユーザが使い易いように
内部をいじって複雑化してしまったので自力で直す事が難しくなってしまたのかもね。
8ead3148 anonymous 2010-06-22 00:05
./configure --hogefuga --hogehoge
make
make install

基本システムさえインストールしてしまえば、昔はこれで良かったんだよ。
セキュリティホールへの対応が余裕持って行えた頃はね。
6763e179 anonymous 2010-06-22 00:38
今はaptやyumか。
俺はstowが気に入ってるが、一般的にはpacoだろうか。
……どこのどういう一般かは知らんが。
12957475 anonymous 2010-06-23 00:53
pacman -S hoge
もあるでよ。
d6b627bc anonymous 2010-06-23 12:26
>>92902f60
最近のがXまわりの設定を自動にしてるのはかなり違和感あるな。
デバイスの認識に失敗してタッチパッドが使えなくなっても、
どこをイジればいいのか分からない。

だからUbuntuは嫌いだったのだが、最近はDebianもだよ。
ede3187a anonymous 2010-06-23 13:10
>>d6b627bc
そうなの?
21012dee anonymous 2010-06-24 00:01
XFree86 の version 4.8.0でも使うとするか。
4.7は使ったことがあったが、意外と軽快だったな。
http://www.xfree86.org/
27a17e9a anonymous 2010-06-24 17:55
>>21012dee
XFree86ってまだあったのか。Linux系がみんなみんなX.orgになっちゃったから忘れてた。
ソースがまとまってるのがいいね。X.orgはパッケージ毎にばらばらなうえ、必要なパッケージが古いバージョンのディレクトリにしかなかったりして……。
9c7381bb anonymous 2010-06-25 23:56
>>27a17e9a
>ソースがまとまってるのがいいね。

んだ。
X.orgってパッケージがワケワカメ!
XFree86はソースまとまっていてわかり易い。
9cc6d45f 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-06-26 02:42
Debianの公式リポジトリにはXFree86無いんだな。
軽く導入方法ぐらいは検索してみるか。
b353f5de anonymous 2010-06-28 06:12
LinuxがWindowsのようになり
WindowsがLinuxのように (ry
7156a90d anonymous 2010-06-30 00:37
チラシの裏的なことを書くが、
Xfceのネズミを見ると、
たこぶえのアイツを思い出して憎たらしくなる。
fa3052a8 anonymous 2010-06-30 23:55
Berry 1.03 出たよ.
http://yui.mine.nu/berry/berry.php
bb915067 anonymous 2010-07-03 11:33
BerryをみてBerylを思い出した。
Compizに統合されたんだっけ?
8d0a548d anonymous 2010-07-07 23:40
Berylはよかった。
Compiz Fusionになったんだけか。。。
1050b58e anonymous 2010-07-15 06:23
Linuxはデストリが多くて、それを、どうにかならないのかという人がいる。
しかし、服装は一人一人違っているように一人に一つのLinuxがあってもよいのではと思う。
それが嫌という人は、M$を使えばよいと思う。

Linuxが嫌だから *BSDを使いたいという人をたまに見かけるが、Linuxを使えない人は
*BSDは使えないと思う。BSDは基本的にはOSのベース以外はソースからコンパイルして使う
ような方向性が強いしPortsでのBuildが最新の場合は必ず通るとは限らないのだから。
MAC OS Xのような例外はあるけど…
b4a40126 anonymous 2010-07-15 16:50

誰かLinux(Ubuntu 10.04)に、Apache 7.0をソースからインストールする方法を
知らないかえ?

antを使ってbuildするそうだが、antでbuildしてもlogディレクトリとかできてないんだけど。
a544fa6e anonymous 2010-07-15 18:14
上のやつですが、
どうやらshell関連の動きが、Apache Tomcat7.0(Apache 7.0ってなんだよww)に組み込みの
shellスクリプトの予想と違ってたみたいでlogディレクトリだけ作ってやれば
解決したみたいです。
f7dece85 anonymous 2010-07-18 09:40
Linuxもパッケージの関係でシステム管理にも方言というか違いが大きいよな。
最新鋭モノほど人手でいじるのが難しいってのも困難を増やしている。

既になんでもありだからKISSの精神なんてどっかにいってしまった。
527725ea anonymous 2010-07-20 00:01
Arch Linuxは、どうよ。
1ccd8ff5 anonymous 2010-07-21 01:37
>>527725ea
お勉強用としては悪くないんじゃないかな。
Slackware/Plamo Linuxとたいして変わらないだろうけど。

複雑怪奇なコマンドライン設定地獄に挑むつもりがあるなら、
あるいは初期のLinuxユーザの苦労を追体験してみるのもいいさ。

自分ならそういう苦行には*BSDのほうをお勧めするけどね。
でもパッケージはそれなりにあるようだし、BSDほど苦労することは無いか。

エンドユーザ環境として使うのにはあまり向いてないと思う。
特に攻撃に晒されやすい公開サーバには使わないほうが無難かもね。
Ubuntu極楽環境やDebian堕落環境で満足してるなら試さないほうが身のためだ。
a59a7361 anonymous 2010-07-22 12:39
Nexentaに期待
e5b4aeed anonymous 2010-07-28 05:07
Linux今日も快調。
e55e6bc5 anonymous 2010-07-30 00:27
Run Run Linux
e99d915d つく々帽子 BU6qGxoVcPo 2010-08-03 00:18
>>e55e6bc5
Walking Linux

SlackWare 3.0.x 懐かし〜
3c7997e0 anonymous 2010-08-03 18:02
StormOS 早く完成しないかな
300771e1 anonymous 2010-08-03 22:43
>>3c7997e0
StormOSってなんだろうと思ってぐぐった。
 " Solaris kernel with the Ubuntu user-land and package management system.
Solarisのことすっかり忘れてました、はい。
b9f926f9 anonymous BU6qGxoVcPo 2010-08-05 06:06
>>7156a90d
イカタコにやられたの? ww
e329e8db anonymous 2010-08-05 12:52
(´・ω・) スnOS

深い意味は無い(´・ω・) ス
a19f2686 anonymous 2010-08-05 21:39
>>b9f926f9
なんだイカタコって
18a15434 anonymous BU6qGxoVcPo 2010-08-05 22:08
>>a19f2686
イカタコ
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100804122842-9694694

タコイカともいう。
35b3229a anonymous 2010-08-08 23:59
イカす Linux Mint.
8b9ff0ac anonymous 2010-08-12 23:57
タコにも使える Linuxはイヤっていう人には、
Gentoo stage1 もしくは、LFS がよい。
22b4a7b2 anonymous 2010-08-14 19:51
実用性皆無のオレオレLinuxディストリビューションでも作りたいかな。
Xなしコマンド類も最小。Shellじゃなくて何らかのプログラム言語のインタプリタが動くようなのを。
その昔、パソコンは電源を入れるとN88BASICが走ったような感じでw
インタプリタはrvtlを考えてるけど、luaもいいなー。forth系も欲しいかも。
d3b8662c anonymous 2010-08-15 07:31
>>22b4a7b2
なかなかいいね。
おいらも、そういうLinuxが欲しい〜
c83a549d がーりっく UymiUhS1SIl 2010-08-15 12:11
>>22b4a7b2
イカす・・・
0fa30fea anonymous 2010-08-15 13:09
どのスレに書こうか迷ったレス。

forthはjonesさんの書いたjonesforthが面白そうなんだけど、これ、インタプリタ走らせるのにcatが必要という。
>コマンド類も最小
ならcatはせめてgnu-asソースで提供という面白い状態にしたかったので、アセンブラで書いてみようとがんばった。3秒で挫折した。
かわりにluaで書けたから、もうこれでいいや。

twitter風ハッシュタグならこのレスにはこんな感じか?
#program-language #assmbler #forth #lua
ceba2769 anonymous 2010-08-16 05:27
月人専用のディストリビューションを作ろうず
Pythonと朔は標準装備
db6c132c が〜りっくすらいす UymiUhS1SIl 2010-08-16 15:30
Debian LennyをSqueezeにアップデートしようとして玉砕、
インストールディスクのレスキューモードでホームディレクトリとその他設定ファイルを二台目のハードディスクに移動してLennyをクリーンインストールorz
c966e0e7 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-08-16 16:48
>>db6c132c
そのうちsqueeze使ってみようかと思っていた。
やっぱりクリーンインストールしたほうが良さそうだね。
lennyは最新のソフトウェアにするのが面倒。
失敗もするし。スキルがないだけか?
e2558094 anonymous 2010-08-16 17:10
>>c966e0e7
ソースからインストールすりゃおkじゃね? 
a3ca35f6 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-08-16 17:32
>>c966e0e7
結構依存ライブラリが多くて面倒なんだよ。

別の話になるが、wxPythonとかをコンパイルしようとしたとき
コンパイラ関係の問題かわからんが、Duplicate・・・
ってメッセージだらけになる。
g++の代わりにgcc呼び出してたな。
あれ?gccってC++通るんだっけ?おかしいなと思いつつ、
C++のHello,Worldをgccに通すと案の定エラー。g++なら通った。
環境がおかしいのか・・・?環境変数(CXXとか)を設定しても
通らない。gcc 4.3.2。
9c5f88fb anonymous 2010-08-16 17:44
>>a3ca35f6
>あれ?gccってC++通るんだっけ?
通るよ。変態だから。gcc hello.cc -lstdc++ とか。全部が全部これで出来るとは思わないけど。
9b076ec4 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-08-16 18:44
>>9c5f88fb
Hello,World!!でやってみたらちゃんと通った。

それで、問題はいくつかのライブラリなどでコンパイルが通らないことだな。
setup.py以外の場所を見ればいいのだろうか?
9f7f03a4 が〜りっく UymiUhS1SIl 2010-08-16 19:03
バックアップ取るときにcpに-pをつけなかったからパーミッションが大変な事に・・・
面倒だからもう最初からやり直そうかな
33d07f22 がーりっく UymiUhS1SIl 2010-08-16 19:22
tksakuってpython-tkが入ってないと動かないのね〜(って当たり前か)
86b066d8 anonymous 2010-08-16 19:33
AMD製CPU専用のコンパイラマダー!?
iccはIntel専用っぽいしなんとかならんのか。
1163473f anonymous 2010-08-16 19:58
>>9b076ec4
コラム「gccでC++をコンパイル」 基本を再チェック~gcc~@謎の処理系 SunOS 4.1.4
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/gcc/gcc-for-cpp.html

基本を再チェック~gcc~@謎の処理系 SunOS 4.1.4
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/gcc/gcc-cpp.html
b4ce5612 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-08-16 20:01
>>1163473f
ありがとう。詳細はこういうことだったわけね。
b97f4b72 anonymous 2010-08-17 04:34
いかなるCPUでもOK
みたいな時代はくるのかなー

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 old>>

limit: 15360KB

(Linux/10703/12.0MB)

Powered by shinGETsu.