Linux

1f14bff3 anonymous 2010-08-21 05:44
>>b97f4b72
そんな時代がきたら理想的だなや。
bfac296b anonymous 2010-08-21 23:22
>>86b066d8
AMD64は普通に使っても速いぜ。
レジスタ数が増えてるからな。
ba7f14d7 anonymous 2010-08-26 00:07
そうか、AMD64は速いのか。
6d21878b anonymous 2010-08-26 02:49
AMDの当社比で言うなら速いな。Linuxで使えば真価を発揮するよ。
でも、もともとAMDが提唱した規格だから、Intelが対応するのは大変だった。

Pentium4がEM64Tで苦し紛れに対応してた頃は苦しかったんじゃない?
CORE2なんとかの頃も大変だったはず。あれも32bitがメインの設計だったし。
x86-64(AMD64)で拡張されたほうのレジスタをいじると遅くなったりしてた。

でも、Coreiシリーズが出てやっと64bit環境も追いつき、
多分Intelのことだから追い越したってことになってるのではないかと。

なんだかんだ言ってもIntelはコンパイラ作らせるとうまいんだよね。
ソフト側でのサポート人員を見ると、質も量も桁外れだし。
そういうわけで、総合的に勝負させると、ずっとAMDには負けてない感じ。
Intelはベンチマークでは速くても、どこかとんでもない地雷のある
アーキテクチャを作るのがどういうわけか上手で、gccみたいな最適化が
そんなに上手じゃないコンパイラを使ったり、アセンブラでコード組んでると
意外にハマる場所があるんだが、その弱点を自前のコンパイラでは
きっちりカバーしてくるので、一般利用の段階ではそんなに弱点では
なくなるというか、そういう感じになる。

対するAMDは普通にパワフルで高速なプロセッサを作るから、
素性は悪くないし、実際使いこなせる人は速いコード組むんだが、
AMDってCPU作っただけで作りっぱなしな傾向があるんだな、これが。
「いいモノ作ればみんなついてくるだろう」なんて態度は甘いんだよ。
対Intelで見ると、圧倒的に企業体力が足りないっていう大きなハンデが
あるから、チップセット開発だとかコンパイラーのとこまで手が回らない。
だからgcc+Linuxみたいな環境では結構頑張るけど、Windowsになると微妙。
仕方ないわけだが。あと仕様外のイースターエッグが多いよね。
裏情報も合わせて総合評価すると、結構おいしい話が転がってる。
1a1d4ed1 anonymous 2010-08-27 00:48
i80286での
HMAでの1M越えのメモリアクセスはイースターエッグだったのだろうか?
0f4f2442 anonymous 2010-08-27 01:11
>>1a1d4ed1
あれは単なるアドレスデコーダがらみのバグだよ。
外部にA20ラインをマスクするスイッチを要求するなんざヘボ設計者のやることだ。
80286は「Brain Dameged」なCPUだとゲイツも言っていたし。
b7e2fc55 anonymous 2010-08-27 03:23
x86がマトモに使えるようになったのは80386からですね。
80286の用途なんて一般には「高速な8086」という程度のもんで、
実際、競わせると内部32bit構造の68020と同じくらい速いから
処理速度的にはモトローラに負けてなかったという話です。

問題は、プロテクトモードに悪名高いMulticsの技術を採り入れて
仮想記憶もセグメンテーションで管理しようとしたこと
(後に386から一般的なページングも追加された)
そして、主流になる言語がCやC++ではなく、PASCALだと考えたことで、
これは後にアレな結果になります。

スタックをアクセスするためのポインタとなるレジスタや、
Pascalっぽい流儀のスタックフレーム操作命令が用意されているのは
そういう理由なのだけど、Intelはその実装に関しても何か
間違えていたらしく、想定していたはずのPascal処理系ですら使わない
ダメな命令を追加していたそうです。

その後C言語が全盛となって使われなかっただろうと思ったら、
なんとWindowsのAPIはPascal方式で呼び出されるのだとか。

もともとPascal向きに作られたCPUゆえ、Pascalっぽい呼び出し方のほうが
コードサイズも小さくなって効率がいいのだと聞きました。
6916a94b anonymous 2010-08-27 21:42
>>b7e2fc55
まぁその、なんだ。Linuxの話しようぜ。
787792ba anonymous E5QRomqj3YS 2010-08-28 06:41
「それがぼくには楽しかったから」
41cd9563 anonymous 2010-08-29 02:10
Puppyを使ってないネットブックに突っ込んでしばらく遊んでみようと思う。
cf55a629 anonymous w2ZKlblvle8 2010-08-29 07:05
つく々帽子  BU6qGxoVcPoのトリップを失念してしまったので、
つく々帽子  w2ZKlblvle8に変更しました。
すまそ。
300371b2 つく々帽子 w2ZKlblvle8 2010-08-29 07:09
あやっ!
ここはLinuxのスレだった!
2b7c36a9 anonymous 2010-08-29 15:18
>>41cd9563
ネットブックにfirefoxしか立ち上がらないディストリ入れてる奴いたんだが
そんなのあんの?自作なのかな
dff1f423 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-08-29 16:48
>>300371b2
愛い奴ぢゃ( ̄ー ̄)
苦しゅうない、もっと近こう寄れ(*´д`*)
d8c23ac7 anonymous 2010-08-29 19:18
はぁはぁ
c72c5e74 anonymous 2010-08-30 21:17
[root@fedora proc]# cat cpuinfo
processor       : 0
vendor_id       : GenuineIntel
cpu family      : 6
model           : 28
model name      : Intel(R) Atom(TM) CPU N270   @ 1.60GHz
stepping        : 2
cpu MHz         : 800.000
cache size      : 512 KB
physical id     : 0
siblings        : 2
core id         : 0
cpu cores       : 1
apicid          : 0
initial apicid  : 0
fdiv_bug        : no
hlt_bug         : no
f00f_bug        : no
coma_bug        : no
fpu             : yes
fpu_exception   : yes
cpuid level     : 10
wp              : yes
flags           : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe nx constant_tsc arch_perfmon pebs bts aperfmperf pni dtes64 monitor ds_cpl est tm2 ssse3 xtpr pdcm movbe lahf_lm
bogomips        : 3191.80
clflush size    : 64
cache_alignment : 64
address sizes   : 32 bits physical, 32 bits virtual
power management:

processor       : 1
vendor_id       : GenuineIntel
cpu family      : 6
model           : 28
model name      : Intel(R) Atom(TM) CPU N270   @ 1.60GHz
stepping        : 2
cpu MHz         : 800.000
cache size      : 512 KB
physical id     : 0
siblings        : 2
core id         : 0
cpu cores       : 1
apicid          : 1
initial apicid  : 1
fdiv_bug        : no
hlt_bug         : no
f00f_bug        : no
coma_bug        : no
fpu             : yes
fpu_exception   : yes
cpuid level     : 10
wp              : yes
flags           : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe nx constant_tsc arch_perfmon pebs bts aperfmperf pni dtes64 monitor ds_cpl est tm2 ssse3 xtpr pdcm movbe lahf_lm
bogomips        : 3191.83
clflush size    : 64
cache_alignment : 64
address sizes   : 32 bits physical, 32 bits virtual
power management:

[root@fedora proc]# cat /proc/meminfo
MemTotal:        1535328 kB
MemFree:          524768 kB
Buffers:          175308 kB
Cached:           320508 kB
SwapCached:            0 kB
Active:           443656 kB
Inactive:         166392 kB
Active(anon):      23292 kB
Inactive(anon):   121292 kB
Active(file):     420364 kB
Inactive(file):    45100 kB
Unevictable:           0 kB
Mlocked:               0 kB
HighTotal:        656200 kB
HighFree:         352160 kB
LowTotal:         879128 kB
LowFree:          172608 kB
SwapTotal:       3080184 kB
SwapFree:        3080184 kB
Dirty:                52 kB
Writeback:             0 kB
AnonPages:        114236 kB
Mapped:            72272 kB
Shmem:             30348 kB
Slab:             367720 kB
SReclaimable:     311288 kB
SUnreclaim:        56432 kB
KernelStack:        2280 kB
PageTables:         7932 kB
NFS_Unstable:          0 kB
Bounce:                0 kB
WritebackTmp:          0 kB
CommitLimit:     3847848 kB
Committed_AS:     600632 kB
VmallocTotal:     122880 kB
VmallocUsed:       19928 kB
VmallocChunk:      74896 kB
HardwareCorrupted:     0 kB
HugePages_Total:       0
HugePages_Free:        0
HugePages_Rsvd:        0
HugePages_Surp:        0
Hugepagesize:       2048 kB
DirectMap4k:       14328 kB
DirectMap2M:      892928 kB

でFedora13入れてみた。
もう一台のネットブックの使い道に困っていたからちょうどいいや
08e412bc anonymous 2010-08-30 21:18
>>c72c5e74
で、新月のノードになるのか?
fc45f0d4 anonymous 2010-08-30 22:02
Linuxで手軽にGUIアプリ組むなら何使うのがいいのかな。
164d1a28 anonymous 2010-08-30 22:12
>>fc45f0d4
GTKかQt? 適当に言ってみただけで、どっちも使ったことありません。
c1e8182a 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-08-31 22:49
>>fc45f0d4
Tixとかfltkってどうなんだろう?
55cdd76f anonymous 2010-09-01 08:29
一応、PythonなんかだとGUIツールキットが標準で付属してるんだけど、
TkinterっていうTcl/Tkベースのあんまり見栄えが良くないやつらしい。

やっぱGTKかね。
022a1b68 anonymous 2010-09-01 23:58
んだ、GTK+ だなや。
e7cb23b7 anonymous 2010-09-02 00:24
>>fc45f0d4
LinuxでもWindowsでもJavaはGUI作りやすいよ。
e928e80b anonymous 2010-09-03 22:57
>>e7cb23b7
https://lg3d.dev.java.net/branding/images/lg3d-core/lg_snapshot.png
こんなの見てると実用性なんぞこれっぽっちも感じられません。
544b196f anonymous 2010-09-04 09:52
>>e928e80b
画像の意味は全く分からんが、俺の考える実用性とは
ルックアンドフィール(見た目)
ウィジェットの豊富さ
の二点だ。あとはどれも難易度あんま変わらないだろ
c590bfa8 anonymous myxBVT1STLY 2010-09-08 17:37
LPIC-1の勉強を始めますた。
466d230e anonymous 2010-09-09 00:45
君は、えロい!
222b196b anonymous 2010-09-11 02:11
>>c590bfa8
どこで使うんだっていう。
bef6a609 anonymous 2010-09-11 09:25
>>222b196b
赤帽に就職するんじゃね。
d309bd7f anonymous vdsv8i7lEuk 2010-09-11 21:18
>>bef6a609
私は白帽に就職します(*´Д`*)ハァハァww
0e6b0141 anonymous 2010-09-12 10:56
RedHatはIBMみたいなLinux分野の総合サポート企業になろうとしてるようだけど
本家IBMなんかも同じ仕事してるから、なかなか苦しそうだと思う。

Cygwin/eCos/Redbootとか面白いプロダクトもあるんだけどね。
7da1b573 anonymous 2010-09-12 20:27
>>d309bd7f
白帽子たん涙目ww
f951fd51 anonymous 2010-09-13 01:04
>>7da1b573
彼は会社のオーナーだったのか。

      ∩___∩   就職どうすんの?
    / ノ `──''ヽ 
    /      /   |         ∩___∩    もう5社ほど経営してるけど
   /      (・)   |       /       ヽ   
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |   
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ  
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |__
7ebaa56a anonymous 2010-09-13 21:14
gcc3系のc-parse.yにバグがあるらしい。
http://www.microchip.com/forums/m416697-print.aspx
なぜ放置?
4系(4.1以降?)にはc-parse.yがなくなってるし。
5d5980b7 anonymous 2010-09-14 06:57
>>7ebaa56a
まだ、gcc3.x.xつかってる?
おいらは、4.2.2使ってる。
最新は、4.5.xかな。
eb7aced8 anonymous 2010-09-14 12:11
>>5d5980b7
うちのマシンは4.4.5が入ってた。
15954923 anonymous 2010-09-18 23:29
うちのマシンにはpccが入ってた!
063fa9a7 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-09-19 05:20
私の所ではWindowsXPが入ってたw
4b9c4885 anonymous 2010-09-19 12:10
>>063fa9a7
それ違う。開発キットが欲しいならWindowsの場合VisualStudioとか入れる。
初心者向けにExpressってのがダウンロードできるからソレ入れればいいよ。

もっと軽いのが欲しいならpython/IDLEなんかでもいい。
ということで、自分のネットブックにはpython入れてます。
いつでもどこでもプログラミング可能。
# 給与が「月30万以上可能」とかいうのと同じようなもんだけど。
a760009e 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-09-19 23:08
>>5d5980b7
$ gcc --version
gcc (Debian 4.4.4-8) 4.4.5 20100728 (prerelease)
だってさ
63576c02 anonymous 2010-09-20 00:29
>>5d5980b7
GodDamnIt:~# gcc --version
gcc (Debian 4.3.2-1.1) 4.3.2
6e8d9446 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-09-20 02:01
>>4b9c4885
朔と一緒にダウンロードするやつだっけ?
プログラミングよく分からなかったから、いらない方を使ってる俺

色々と弄れるみたいだよね
30704448 anonymous 2010-09-20 15:23
>>6e8d9446
Windows版は標準装備だな。
Linuxは追加でインストールが必要。   
d75a8add anonymous 2010-09-20 15:28
>>30704448
>Windows版は標準装備
何が標準装備なの?Python?
431e7895 anonymous 2010-09-20 18:00
>>d75a8add
PythonのWindows版にはIDLEが標準装備

057d863e 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-09-20 21:16
>>30704448
テンプレートエンジンCheetahもお忘れなく
ec2cd558 anonymous 2010-09-20 22:52
>>a760009e
SID:HolyMountain:~# gcc --version
gcc (Debian 4.4.4-15) 4.4.5 20100913 (prerelease)

微妙にバージョンが違うな。
380fbc91 22b4a7b2 2010-09-23 12:07
>>22b4a7b2
やっと日本語入出力に目処がついた。
基本的にdietlibc縛りでとかいうたのしいことをやってるので難儀だった。
出力はlinux kernelにutf-8出力パッチを当てる予定。うまく行かなければfbtermで(これはC++なのでdietlibc縛りに触れちゃうけど)。
入力はvimにskk.vimで。shellで日本語入力したい場合(adventure日本語版とか)はvimsh.vim。
vimsh.vimはpython 2.2以降が必要だけど、これはなんとかなる(一応。モジュールが不安だけど)。
VimShellという高機能もあるけどこっちはvimprocが必要で、proc.soがdietlibc縛りに抵触するのでパス。
62967f1e anonymous 2010-09-23 12:39
>>380fbc91
本気だったのか!
ジョークだと思ってた。
e2e60a68 anonymous 2010-09-23 20:01
>>2b7c36a9
亀レスだがこれじゃない?
http://ja.ecolinuxos.com/
a54c7c4b anonymous 2010-09-25 11:20
Ecolinuxって高校生がつくたんだっけか?
9c28301e anonymous 2010-09-25 15:28
>>a54c7c4b
今は大学生っぽいお
http://ecolinuxblog.blog.shinobi.jp/Entry/7/
495a15d6 anonymous 2010-09-27 00:40
>>9c28301e
凄い人がいるもんだね。
8b1f3bed anonymous 2010-09-27 02:17
俺なんかLFS(Linux From Scratch)さえうまくいかなかったぞ。
ff14b861 が〜りっく UymiUhS1SIl 2010-09-27 03:30
端末エミュレータ(/dev/pts/*)と端末(/dev/tty*)でLANGを変更したいんだけど、これであってる?

if [ '/dev/tty*' = $(tty) ]
then
export LANG='C'
else
export LANG='ja_JP.UTF-8'
fi
82962f67 anonymous 2010-09-27 13:00
>>ff14b861
bashならそれでいけると思う。
1c58f25d anonymous 2010-09-27 20:33
>>8b1f3bed
一緒に学びませう。
0ed55cf9 anonymous 2010-09-27 22:50
>>1c58f25d
今はもっと面白いプロジェクトに参加してるんだ。
05d81ba0 anonymous 2010-09-27 23:06
>>0ed55cf9
kwsk
19a92d9a がーりっく UymiUhS1SIl 2010-09-28 02:01
Vimが勝手にVim-tinyに変わってた上に、公式パッケージが「認証されてません」と出るのだけどこれってヤヴァイ?
85e025a1 anonymous 2010-10-01 06:38
>>19a92d9a
何か飼っている?
423a94fe anonymous vdsv8i7lEuk 2010-10-01 17:47
>>85e025a1
猫リセット的な事を疑ってるの?www
1db24282 anonymous 2010-10-02 06:04
>>19a92d9a
その後、どうなった?
5c2e8d06 が〜りっく UymiUhS1SIl 2010-10-02 10:08
>>1db24282
chkrootkitやrkhunterで何も出ず、とりあえず認証されてないと出たVi-fullは問題なく作動。
とりあえず気にしないで使いつづけることにした。
d8148429 anonymous 2010-10-02 10:28
>>5c2e8d06
ウチではvim使ってないからわかんないけど、

ウチのviは、

$ ldd /bin/vi
  linux-gate.so.1 =>  (0xffffe000)
  libncurses.so.5 => /lib/libncurses.so.5 (0xb7f46000)
  libdl.so.2 => /lib/libdl.so.2 (0xb7f42000)
  libc.so.6 => /lib/libc.so.6 (0xb7e14000)
  /lib/ld-linux.so.2 (0xb7f90000)

こんなん、出ました。
bed7c3bf anonymous 2010-10-02 12:22
>>5c2e8d06
ググってみたよ。

絶対無糖: Ubuntu の VIM を vim-tiny から vim へ
http://zettai-non-sugar.blogspot.com/2009/10/ubuntu-vim-vim-tiny-vim.html

Ubuntu Debian はviの変わりに簡易版vimを入れてるってことなのかな。

Ubuntuのviが使いにくいと思ったらvim-tiny? : Yorozuyah.com
http://a23187.yorozuyah.com/blog/?p=184

vim入れると上書きされるっぽい。
48928c0e anonymous 2010-10-02 15:13
そういやDebian系は認証できてるサイトからのダウンロードでないと警告出るんだよね。
GPG:Errorとかで。
しっかり公開鍵を登録するとエラーが出なくなるらしい。
356e3cbb anonymous 2010-10-03 22:50
おおー
CRUX 2.7 が来た!
5aeed1c3 anonymous 2010-10-04 00:46
終わってんな
50ae4475 anonymous 2010-10-05 22:59
ご存知の方も多いと思いますが、
昨今、SSDが速度が速く静かであるためにハードディスクにとって代わろうとしています。

しかしながら、良いことだけではなくSSDを1年2年と使っていくとハードディスクより遅くなってしまうという、
笑えるような逆転現象が起きてしまいます。これらの症状は取りも直さず、SSDの抱えている問題ではあるのですが、
各OSなどによるファイルシステムが従来のCHSを基本とした改良の沿線上にあるファイルシステムでは如何ともし難く、
対応の遅れが原因でもあるようです。

そのなかで、Linuxで、最近注目されていて安定度も実証されつつあるNILFSがファイルシステムの中では
唯一本格的対応となっていて、SSDの速度も最速であり、書き込みが追記方式をとっているため最低限の書き込みしかしなく、
SSDの劣化を最小にとどめています。 *BSDなども、今、急ピッチにNILFSを採用する方向に動いていて年内には本格採用されるようです。

OSの立ち上げなどで最速なファイルシステムは、今のところSSDを使用した場合はNILFSです。

NILFSは、Linux-2.6.30以降のKernelにマージされています。

http://www.nilfs.org/ja/

33fc3851 anonymous 2010-10-10 14:23
近頃、原因がわかるようなログを一切吐き出さずにクラッシュするんだが。
どうすれば原因が分かるだろうか。
9513619f anonymous vdsv8i7lEuk 2010-10-10 18:24
>>50ae4475
フラシュメモリをHDD代わりにしたやつでしょ
HDDよりも寿命が長くて、安くなって欲しいよね
9b692dd8 anonymous [sage] 2010-10-12 10:23
Ubuntu10.10はどうよ
50186c15 anonymous 2010-10-12 23:17
特に変化を感じない
b93f7ee3 anonymous 2010-10-17 00:10
まんま、ストレートか
63d72436 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-10-17 19:25
>>50ae4475
玄箱でJFFS2が使われてるの知ってるけど、SSDでも使うべき?
って思ったらこんなのが
http://slashdot.jp/~bero/journal/507381
dc37b051 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-10-17 19:29
>>63d72436
このURLは何か違った。でも軽く漁るといろいろあるもんなんだね。
http://tech.cerevo.com/blog/archives/177
http://www.publickey1.jp/blog/10/ssdrethinkdb.html
http://mimizun.com/log/2ch/jisaku/1224486666/
b6581262 anonymous 2010-10-20 00:01
>>dc37b051
いろいろあるんだね。
11b31b0a anonymous 2010-10-23 00:06
Linuxを使って苦節10年
だが、大きなトラブルはなかったなぁ。
cc01261a が〜りっく UymiUhS1SIl 2010-10-23 00:15
結局個人使用程度じゃメジャーなゲームが出来ないくらいしかデメリット無いんだよね。
d4ad607e 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-10-23 00:39
>>cc01261a
自分が「Linuxでしかできないゲームでハマった人」に思えてきた。
2e0c1716 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-10-23 04:37
>>cc01261a
ゲームだけでなく、ソフト全体に規制がかかるんじゃない?
Linux対応のソフトって少ないような気がするし
bea6247a 11b31b0a 2010-10-23 06:41
しかし、Linuxを使うことにより、殆どプログラムと縁がなかったが
NASM C perl ruby GTK+ がこなせるようになった。
6d4962fa anonymous 2010-11-09 04:03
linuxに興味あるんだけど
最初は、ウブンツーっていうのから始めるのがいいのかな?

あと気になるのは
「linuxは知らないうちにrootを乗っ取られてあぼん」
みたいなことを聞くんだけど
具体的にどういうことなのかな?
何をしたら乗っ取られる?
9a3f912f anonymous 2010-11-09 17:05
Ubuntuはエンドユーザ向けとしては優秀。
よくできていて、ほとんど面倒なことを考えずに動かすことができる。
しかしどうやったらそのように動くのかは、結構知ってる人でも分からない。

Slackwareは動かすのが大変だが、どういう設定をするとそうなるのか
一つ一つ見ながら動かすこともできるから裏側もよく見える。
ただし、セキュリティホールができた場合の対処は自分でやること。

Vineはお仕着せの環境を楽しむためのもの。
よくできているが、主流から外れた使い方をすれば
途端に茨の道が待っている。また、アップデートも遅い。
Ubuntuと似ているが、パッケージ管理方式はRedHatに近い。

Debianはサーバ以外Stableを選んではいけない。
正式リリースされた頃には既にobsoleteなのがDebian。
自分で使うなら少なくともTestingのパッケージは利用可能にしておく。
かといって全面的にsidにするとそれはそれで大変なことになったりする。

linuxがrootを奪られたら、終わりだな。
ワームによりバッファオーバーフローなどのセキュリティホールを突かれて
rootを奪取されるのがよくあるケースだが、安易に付けたパスワードを
クラッキングツールを使って破られる場合もある。
rootになりすましてログインされてしまうともう手の打ちようがない。
いや、スクリプトキディによる低レベルなハッカーの侵入ならば
まだ対処のしようがあるが、凄腕にやられた場合、
もともとネットワークを扱う能力が優れているため、
強力なソフトウェアツールが全てクラッキングツールとして使い放題になる。

恐ろしいのは、侵入されたことすら気づかせず、
ずっと使えるようにできることで、こうなると気づかず被害が拡大するためタチが悪い。
実際、本当に優秀なハッカー(クラッカー)は、
破壊工作を行うよりも情報収集に長けているものだ。
21bbe8eb anonymous 2010-11-15 10:49
>>9a3f912f
レスありがとう
参考になったよ

まずUbuntuが自分の空きマシンで動くかを試してみることから始めてみるよ
でもセキュリティ面が不安だから本格的にlinuxを使うことはないかもしれない
まだ未来はわからないけど
ありがとう
86491215 が〜りっくすらいす UymiUhS1SIl 2010-11-15 15:23
>>9a3f912f
Debian Stableのobsolete環境で頑張ってるよ・・・
Testingってどこで手に入れるのさ・・・orz
b7bab5b9 ひんぬーけふと 6wd4+ADG7L7 2010-11-15 18:07
>>86491215
次の"squeeze"がTestingになってると思う。
4a0b6c69 がーりっくすくーる A7nUPY2jdO0 2010-11-15 19:30
>>b7bab5b9
そのsqueezの入手がどこで出来るのかわからないのさ
052c39f9 ひんぬーけふと 6wd4+ADG7L7 2010-11-15 21:06
>>4a0b6c69
参考までに。

Index of /cdimage/weekly-builds
http://cdimage.debian.org/cdimage/weekly-builds/

Debian -- Debian-Installer
http://www.debian.org/devel/debian-installer/index.en.html
b8f06876 anonymous 2010-11-28 13:35
LANG=C aptitude moo
There are no Easter Eggs in this program.

あれ、スーパー牛さんパワーはどこにいった?
3bbb9f55 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-11-28 14:05
>>b8f06876
aptitude -v moo
aptitude -vv moo
aptitude -vvv moo
aptitude -vvvv moo
aptitude -vvvvv moo
aptitude -vvvvvv moo
07e5003d anonymous 2010-11-28 17:13
現在squeeze(testing)をグラフィカルインストールして使用中。
メジャーなチップでそれなりの枯れたマザーボードにnVIDIAのビデオカードの
組み合わせだとあっけないほど簡単にインストールできてしまうな。

以前はGbEが認識されない致命的なバグがあったはずなんだが、
新しいカーネルが対応したせいか、何の問題もなくネットワークインストールできた。

快適だ。
8d2527e8 anonymous 2011-01-01 23:16
以前に、Kororaa Linuxを使ったことがあった。
最近、再度復活したみたいで、
今日の元旦に Kororaa 14-beta Liteが出たようだ。
f126291c anonymous 2011-01-04 18:22
遷都君6代目ってまだ?
17183744 anonymous 2011-01-08 18:31 1294479113.torrent (53KB)
611d50e0 anonymous 2011-01-10 18:34
↑kore, 何?
fe0f5841 anonymous 2011-01-10 21:17
Ubuntu 10.10みたい。
こんな怪しいのは使わないほうがいい
公式からの方が・・・
07756d56 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-11 17:15
DebianベースだというだけでLMDEに興味を持った
b4812f01 anonymous 2011-01-14 22:04
cent君まだー??

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 old>>

limit: 15360KB

(Linux/10703/12.0MB)

Powered by shinGETsu.