自作PC

0012c9d8 anonymous 2007-01-17 00:37
正直、最近は自作って流行らないよなぁ…
俺ももう1台組みたいとは思ってるけど、Vistaに合わせて作るつもり。
a3540bdd anonymous 2007-01-17 02:46
メーカー品はいらないソフトが山のように入ってるから
ノートPC以外買う気がしない・・・。

そろそろC2Dで1台組んでみたいなぁ。
ずっとAMDで来てたけど、C2Dの性能は認めざるを得ない。
35696c1d anonymous 2007-01-17 14:26
誰か俺にIntel/AMDの一世代前から今年前半出荷予定ぐらいの
各CPUの型番と特徴を教えてホスィ。
最後に自作したのが苺祭りのときのAthlonXP1700+。
IntelのHT,Athlon64ぐらいまでで、それ以後一時期PC関連から
完全に離れてたのでさっぱりわからない…orz
eb2bf6e8 anonymous 2007-01-17 17:33
買ってはいけないモノ:プレスコットのPentium4とか…あれは失敗作だからなぁ。
Intelで買うなら無理してでもDualプロセッサとして動作するCore Duoいきましょう。
プレスコの評価が散々だったので当時は「Intel終わってる」とすら言われたシロモノです。

AMDはよくわからんのですが、ちょっと調べてみると、
http://fab51.com/cpu/guide/cpu_guide-64.html
とりあえずSocket939はアップグレードパスが不安なので地雷らしい。
将来を考えるならSocketAM2のほうがいいのかな。

個人的には安いならSocket939で組んでもいいかと思ってますが。
安いマザボだとオンボードにビデオ積んでても5千円しないですし。

うちはPentium4でNorthWoodが現役、ビデオカードもAGPx2までのシステムなので、
次のマシンはほとんど全て買い替えないと組めないらしい…。
メモリだってDDR2だし、HDDはSATAになってるし、ビデオまわりはPCI-Express
電源も対応しないといかんのだろうな。
4c46fb18 anonymous 2007-01-17 23:59
VIA C7で静音マシン組んだ。
無音にしたかったが、HDDの温度がいまいち下がらないのでケースファン回してる。
98b61c58 anonymous 2007-01-18 01:50
AMD系はマザーが安いからいいなぁ。
CPU自体もそんなに高くないから、安くそれなりのPCを組むのにはいいかも。

今はAthlon64 X2とCore2Duoのどちらかみたいな感じになってるけど
SempronやCeleronはもう消える運命なんかなぁ・・・
93a8f0c5 anonymous 2007-01-18 11:58
>>4c46fb18
HDDを冷やしたいのなら、
タテにしてすぐに温度が上へ逃げるように置かないとダメかも。
自然放熱の場合、普通のデバイスでもヒートシンクをタテに実装しないと
全然冷えないっしょ。上下を空けて熱気を上に逃がすの重要。
a6ae7817 anonymous 2007-01-18 12:07
>>98b61c58
AMDもハイエンドの奴は高いんだよね。なので、一番いいのを買っちゃダメ。
Intelに対して価格競争力のある製品はハイエンドの一つ下で、そこが一番おいしい。

あと、新しいCPUはマザボが対応してなくて自分でBIOSアップグレードしないと
いけないこともあるから、最初から最新、最速のCPUを買うのはリスキーだ。
9bf4ab8a anonymous 2007-01-18 13:13
>>a3540bdd
いらないソフトは消しちゃえばいい、ってのはダメなのだろうか。

それより、出来の悪い独自ツールをなんとかして欲しい。昔、某社XPノートで、メモリ最大512MBにもかかわらず、なにやら独自のプログラムが3本ほど常駐で動くようになってて、それぞれ20MBずつくらいだったかな、メモリをとるわけ。で、これが、なにやらハードと対応していて、止めるに止められない。このプロセスを止めると画面のバックライトが消えちゃう、このプロセス止めるとマウス(タッチパッド)が効かなくなる、みたいな感じで。

自作のいいところは、普通の部品で出来ていて、謎のツールが登場しないことだと、ワタクシは思う次第であります。(ホワイトボックスでもいいんだけどさ。)
4e81d532 anonymous 2007-01-18 15:34
Intelは基本的にこれから買うパーツならLGA775で統一らしいね。
マザボ側にピンがあるのはいまだに不安。折ったら1枚まるごとあぼーんだし。
8203dd84 anonymous 2007-01-19 01:49
いつ買い換えようかとはや三年
865PEに北森3.2G 
コアデュオ欲しい
6f4807b1 anonymous 2007-01-19 10:37
>>eb2bf6e8
投稿テストも兼ねて。

AMDの場合、既にSocketAM2にシフトしたものと考えていいと思います。
つまり、Socket939はPentium4と同等の扱いで、在庫処分で安く手に入るって感じで。

AMDはこの先SocketAM2+(plus)→SocketAM3とソケットを変えていきますが、互換性はややこしいことになるようです。
SocketAM2マザー   SocketAM2/SocketAM2+のCPUに対応
SocketAM2+マザー   SocketAM2~SocketAM3の全CPUに対応
SocketAM3マザー   SocketAM2+/SocketAM3のCPUに対応

個人的にはもうちょい待ってSocketAM2+対応マザーを買うのが賢明なんだけど…CoreDuoが良すぎてもうAMDに魅力感じないんだよなぁ…
fbf858d4 anonymous 2007-01-20 04:49
まぁ、満足いくインテルが買えるならインテルでいいのでは。
AMDは元々あやしげな互換チップベンダなんですから。システムの開発力にもかなり差がありますよ。
インテルだと企業体力があるから統合ソリューションを提供できても、
AMDは他と手を組むとか、放置するとかいろいろ苦しい選択をしてます。
性能はいいけど、サポート不安って奴で。

貧乏自作マシンとなると、中古も含めて幾つか戦略が必要になるわけで。
個人的には、まだ64Bit機を入手してないので初の64Bitマシンを
何とか安く組みたってのがあって、AMDのほうがX86-64では先を進んでましたので、
CoreDuoを外すならAMD64しかないかなという気はするんですね。
CPUなんかは値落ちが早いので、あんまりいいのを買うのももったいない。

Vistaがそこそこ動くスペックならいいかなという感じです。
3a226206 anonymous 2007-01-24 00:21
>>93a8f0c5
遅レス御免
縦置きかぁ。ケースの関係でちょい難しいけど、
夏に向けて参考にさせてもらいます。ありがとね。
8278074c anonymous 2007-01-26 03:17
ちょっと調べてSocket939ならRDRAMより後のPentium4系マシンを持ってた人であれば
DDRメモリを流用できてそれなりに安く高性能Athlon64機を組めるのはわかったのだけど、
Socket939でDualCoreのAthlon64 X2プロセッサって、欠陥品だって話は本当?
「仮想化(Virtualization)」機能がAM2になってから追加されているとは聞くけれど、
これってサーバ向けの機能で、一般の利用でバリバリ使うようなもんではないとか聞くし、
メモリが旧世代なこと以外は十分に使えると思うのだけど、
「939のAthlon64 X2は地雷だ」なんて2chには書いてあったりして気になっています。
85f38f2a anonymous 2007-02-17 23:41
結局、939で組みました。Athlon64x2を狙ったのだけど、入手できず。
ディスクを増設してメモリを山盛りにしてめいっぱい載せたら10万超えました。
あんまりいい買い物にならなかったのが残念です。
a56ae9e5 anonymous [sage] 2007-02-28 19:22
自作する手間考えるとBTOの方が良いや
8bd21fc1 anonymous 2007-02-28 23:12
またPCケース買っちまったよ。
400W電源内蔵タイプなんだけど、結構いろいろ付いてて面白そう。
残念ながら、今は入れるマザボが無いんだけどね。
dc29305b S 2007-03-23 04:09
BTOをベースに、徐々にいじっていく方がらくだね。
3fec6544 anonymous 2007-03-23 17:13

[[remove]: c9e00efd]]
dddd6fb9 anonymous 2007-03-23 17:20
ただ、完成市販品は拡張性に難があって。
microATXでもソコソコのものは作れるんだけど、ちょっと変なことすると
すぐに限界が露呈してしまう。メモリスロットが2本だけだったりとかね。

自作用のフル規格なマザボって、やっぱりいい部品使ってあるので
中古だとなかなか魅力なんだわ。潰しが利いていろいろできるから。
最近は高級志向だから新品買うのが結構大変なんだけど。
46581f8b anonymous 2007-03-26 15:05
う~む、865Gチップセットのビデオ機能ってタコなのかのぅ。
windows2kで動かしているとタマにフリーズするようなんだが。
c7d30e0d anonymous 2007-03-27 01:47
>>46581f8b
最近、情報を全然集めてないから良く分からないけど、
ゲームなどをしないのであれば問題ないんじゃないですかね~。
パーツ間の相性とかの問題では。

Linuxマシン壊れたんで久しぶりに自作しようかなと思うんだけど、
Core2DuoにするかAthlon64X2にするか迷い中。
やはりCore2Duoが良いのだろうか。
それにしてもCPU安くなったなー。
シングルコアのAthlon64が軒並み一万強で買えるなんて。
2923a6d5 anonymous 2007-03-29 07:38
>>c7d30e0d
いや~、ホント使い物にならなかったので
AGPカード買ってきて何とかしました。今は安定してるっぽい。
ファイル転送中にいきなりフリーズされるんで困りましたよ。
オンボードのGbEにオンボードのVGAです、拡張カードは一切挿してないので、
相性だとしたらマザボ内部の問題ってことになりますね。
# メモリ不良とかCPU不良の可能性も無いわけではないけれど。

AMDとIntel、64Bitアプリをバリバリ動かしたいならAthlon64なんでしょうけど、
通常の32bitアプリの動作ならCore2Duoはローパワーでもむちゃ速いのだそうで。
普通に使うのなら、今は「Intelいっとく?」ってな感じだと思います。

最近のAMDはかなり押されて苦しい運営になってるんじゃないかな。
これまではPentium4が「異常なほど電力を喰う」プロセッサで
設計に問題がありすぎたことに助けられた面が大きいと思います。
IntelはSlot-1をブチ上げたり、Rambusを強力にプッシュしたりと、
タマーに大ポカをやらかしてくれるので、その後始末が大変なのですが、
そのへんにAMDの付け入るスキができて死なないで済んでいるという感じ。
(まぁ、64Bit拡張もIA-64[Itanium]は全然普及しませんでしたっけ)

ハイエンドでもP4ベースのXeonでななく、Opteronのほうに
人気が集中してました。この勢いで4コア製品を作るところでも、
AMDは早期に本物の4コア製品を投入してIntelを突き放すつもりだったのが、
Intelに2コアCPUを2つ集積したタイプのインチキ4コアプロセッサを先に投入されてしまい、
今はこれにシェアをごっそり持っていかれて地団駄踏んでるところです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/14/news063.html
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20315447,00.htm
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20341458,00.htm
ハイエンドでは性能に差が無ければ、みんなIntelに流れちゃうでしょうからね~
ましてIntelのほうが速ければ、AMDがごっそりシェアを落とすのは必然。
2ea17a3a anonymous 2007-03-29 22:42
>>2923a6d5
そ、そうなんですか ^^;
しかし、ビデオ機能がオンボードのMBを買って、
ビデオ機能が使い物にならないってのは泣けてきますね。

うーん、やっぱりCore2Duoですか。
AMDはコストパフォーマンスが良いってイメージだったけど、
Core2DuoとAthlon64X2を比べるとその点でもCore2Duoに軍配が上がりそうな……
久しぶりにWinPCでも買って勉強してみます。
1d651f0f anonymous 2007-04-16 19:20
今やノートパソコンでもCore2Duo積んでOffice2007込みで
10万前半だったりするからなぁ。
デスクトップはSocket939で組んだけど、
ノートはCore2Duoにしようかと思う。
11edeeae anonymous 2007-07-06 20:19
さて、梅雨が明ければ、熱との闘いが待ってるな
むしろ、夏のダメージが蓄積する、秋口の方が怖かったりするけど
4a13ca17 anonymous 2007-07-07 14:26
クーラーさえきちんと稼動してくれれば問題ないのだが。
acfbb557 anonymous 2008-02-14 12:55
もう旧聞になっちゃったけど、高速電脳、閉めちゃったんだね。
いっぺんくらい買ってみとけばよかったかな。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/31/news044.html
負債は約2億円:
高速電脳、店舗閉鎖
老舗のPCパーツショップで、パワーユーザーから絶大な支持を得ていた「高速電脳」が店舗を閉鎖、店頭の告知書には「事実上倒産」と記載されている。
7a495a88 anonymous 2008-02-14 19:53
もはやPCもこだわりを持って作るようなモノではなくなったということか。
a6996021 anonymous 2008-02-15 00:54
Windowsが出てきてから、だんだんつまんなくなってきた気がする。
OSのブラックボックス化が進んで、訳の分からん動作するようになって。
ハードの価格は下がって、性能はとんでもなく上がったけど。
f4e8896b anonymous 2008-02-16 00:34
Windowsが重かったからPCUNIXマシンを安く入手できるようになったんだけどな。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438

limit: 15360KB

(自作PC/43832/30.8MB)

Powered by shinGETsu.