自作PC

317b98ff anonymous 2012-02-27 16:10
エルピーダ潰れてしまうん(´;ω;`)?
b85aae4e anonymous 2012-02-27 20:40
>>317b98ff
会社更生法の適用申請だから、事業は継続する方向だね。
fa69b7f3 anonymous 2012-02-27 22:28
>>317b98ff
メモリの値上げ来る?
3ea1c153 anonymous 2012-02-27 22:40
>>fa69b7f3
供給過剰だからそんなに上がらないだろうな。
224c96f7 anonymous 2012-02-29 01:05
大学受験が終わりそうだし、自作するかー
0c621699 anonymous 2012-03-16 05:02
DDR4マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
02ee9e3e anonymous 2012-03-19 13:46
倉庫用HDDの増設が必要になってきた
コスパ良いのは今は2.5TB辺りかね。
SATAポートも追加しなきゃならんが
72f5bda1 anonymous 2012-03-19 22:56
うちのコロリン(Conroe-L)と出会ってじき4年だけど、まだ売ってるんだねー
http://kakaku.com/pc/cpu/se_18/
5000円以下の兄弟達
http://kakaku.com/pc/cpu/ma_39/?price=5000
223982e4 anonymous 2012-03-23 12:38
去年の夏頃に出た1.6TBのSSDの情報どうなった?
インテルが来年同じく1.6TBのSSDを出すらしいがこっちは信頼できそうか
c20c958a anonymous 2012-03-25 15:27
グリス拭きとる際ソケットに流れこんじまった\(^o^)/
c167bf5c anonymous 2012-03-25 15:47
>>c20c958a
(*´・ω・) カワイソス
f4732391 anonymous 2012-03-25 17:23
USBの5Vを12vに昇圧する製品がみつからん。
自作するかーと考え中。
11347473 anonymous 2012-03-25 19:21
>>f4732391
ググると自作した人の記事が出てくるね。
4295c19b anonymous 2012-03-25 19:58
>>11347473
うん、簡単なんだけど、面倒くさいからダラダラと考える事だけしてる。
e6052a45 anonymous 2012-03-25 21:28
鯖に繋げたままで数年間放置していたSE-200PCIをメインマシンに移してみた。
が、どうも音量調節ができない・・・orz
91a4f804 anonymous 2012-03-26 01:34
>>e6052a45
いいモノをお持ちのようで。
68fb950e が~りっく UymiUhS1SIl 2012-03-27 05:57
>>e6052a45
アンプ使うべし
f33f9817 anonymous 2012-03-27 07:21
下手にノイズの多いPCの電源まわりから出力をひっぱり出すより、
USB接続の光デジタル入出力ボックスで十分な気もする。
ee7408b3 anonymous 2012-03-28 20:25
>>91a4f804
いやらしい・・・
aa68f4f9 anonymous 2012-03-31 20:06
G530のコスパが最強すぎて2600kを買い直す気すら起きない
というのは冗談で実際は早く値下がりしないかと毎日HDDと一緒に価格表みてる
サブちゃんには最適なんだけどね
ce9d07b5 anonymous 2012-04-04 17:05
ivyそろそろかヌー
f85b9aad anonymous 2012-04-19 17:13
とりあえずマシン構成晒す

●メインマシン(SandyBridge構成
ギガバイトのケース M-ATX
400W電源
ASRock H67M-GE
Pentium G620
DDR3-1333 4GBx2 1066動作
crucial m4 SSD 64GB
2TB HDD (SAMSUNG HD204UI)
500GB HDD (マーシャル)
5インチベイ2段にHDDx3詰むやつ(ファン付き)
ダイナコネクティブ DY-UD200 (地デジチューナー、TS抜き可
LG E2241 21.5インチモニタ
ONKYO GX-100HD
Microsoft Comfort Curve Keyboard 3000
Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 4000
Webカメラ BUFFALO (UVC、マイク付き
パイオニアのDVD-RWドライブ (USB・1394接続
USBスピーカー バッファロー BSSP04DWH (Skype用
スタンドマイク(アナログ、Skype用
9f65d17a anonymous 2012-04-19 17:16
●サブマシン(LIano構成
安ATXケース (マザーのIOパネル嵌めるとマザー付かないw
400W電源 (メインと同型)
ASRock A55M-HVS
AMD A4-3300
DDR3-1600 4GBx2 (1600動作
250GB HDD (2.5inch)
FDD (非接続)
シャープ AQUOS LC-26E6 (26インチ、1360x768)
キーボード (USB
ワイヤレスマウス(27MHz帯のクソ
516fc9a4 anonymous 2012-04-19 17:17
●サードマシン(XP環境
Celeron E1200 (1.6G、2C2T、LGA775
ASUS P5VD2-MX SE (LGA775,VIA P4M890、DDR2、VGA
2GBx1 DDR2
500GB HDD (日立 HTS545050B9A300、2.5inch、400GB過ぎ付近に不良セクタあり)
DVD-RWドライブ ロジテック LDR-42AK (パイオニア DVR-105)
LANカード PCI Gigabit (VIAチップ)
Sound Blaster Live! Value PCI
420W電源(Antec)
横型ATXケース
Logitech印のキーボード(PS/2
c01f9ce9 anonymous 2012-04-19 17:18
●別宅PC
ASUS M3N78-EM (GeForce8300マザー、SocketAM2+
Athlon LE 1480B SocketAM2 (シングルコア2.7GHz、45W
DDR2-667 ECC 1GBx1
DDR2-533 1GBx3
40GB IDE HDD 日立
DVDRW LG (SATA)
AOPENのスリムケース (300W電源付属
モニター アイオー 19インチ (1440x900,DVI,D-Sub,スピーカー)
クレバリーオリジナルキーボード (USB
エレコムのマウス
無線LAN プラネックス MZK-MF300N (コンバーターモード
MisroSD 8GBとリーダー(容量の足し
d1c535ab anonymous 2012-04-19 18:17
ファンコンのバックライトが暗くなってしまったんで、交換したんだが、二度とやりたくねーていうかヤラネ。
面倒くさすぎる。

鯖に常時点灯タイプはダメだなあ。
ea94d61c anonymous 2012-04-19 18:25
吸気ファンに付けたフィルタに埃がたっぷり溜まって嫌になっちゃう
着替えも就寝も鯖と同じ空間のワンルームだと、埃は不可避の宿命
そのうち内部にチン毛が侵入しそう
チン毛が原因で故障した例はあるかね?
e9e12944 anonymous 2012-04-19 18:48
>>ea94d61c
換気扇フィルタを切って貼るといいよ。コスパも最高。
48402338 anonymous 2012-04-20 19:24
matrix orbital の5インチベイ用キャラクタ表示デバイス。
ntpを使った時間表示などいろいろ使えそう。User's sideが扱ってたけど、今国内で取扱あるんかなあ。
http://www.matrixorbital.com/MX-Series-MX2-Series/c41_2/p18/MX232/product_info.html
981a865c anonymous 2012-04-20 19:49
ていうか今だとUSBモニタでいいのか………orz
75abe702 anonymous 2012-04-20 20:10
いやしかしまともなモニタが1万5千円。タブレットPCが一万を切っているので、それ以下の価格で買えないと、サブモニタとしての魅力には欠けるな……2、3千円でねーかなー
cca79145 anonymous 2012-04-23 08:03
haswellがQ4だとか。ivyすらまだなのに。
0b3c1294 anonymous 2012-04-23 13:31
モニタの横に置く小型の電波時計を入手した。車載用なんでシガーソケットから12vを取るタイプだ。
んでDC-DCコンバータでUSBから5Vを12vに昇圧してバックライト点灯やっほーさいこー
なんだけど、試しに5v入力させても点灯したよ………DCDCコンバータ代無駄になってるじゃんorz
0f12a668 anonymous 2012-04-23 15:01
パソコンの近くで電波受信できるのか?
電波時計は頻繁な更新が前提だから精度が悪いよ。
da9c3f5f anonymous 2012-04-23 15:29
>>0f12a668
充分拾えた。

>>電波時計は頻繁な更新が前提だから精度が悪いよ。
一日に2回自動受信で標準精度±1秒なんで充分高精度です。それ以上は必要ないので。
前使ってたのが気がつくと数分ズレたりしてたからね。
4c270536 anonymous 2012-04-30 01:04
そろそろWindows8のためにマシン組むかなー
75a7d0f5 anonymous 2012-04-30 20:46
PCが時計に与える影響は、磁気の方も深刻だと思うな
HDD内蔵のノーパソの上で左腕につけてる腕時計なんかはモロだろ
実際、SSDに変えたら、メーカー定期点検でも磁気帯びの報告は無かったんだが
機械式なんかは、特に要注意じゃないかな。磁気抜き費用も安く無いと聞く。
107e79ff anonymous 2012-04-30 21:33
>>75a7d0f5
消磁は設備がしっかりあれば難しくないよ。
機械にセットしてボタン押すだけだから。

ネジを回すドライバーとか、着磁させたほうが便利な時と、
消磁しておかないと面倒なことになる時があるから、
簡単に磁気を着脱できる装置が売られてる。

原理は簡単だから、自作もできるよ。
例えば、テープレコーダーの磁気ヘッドとか、
着磁、消磁の技術無しには実現しえないからね。
bd9399fa anonymous 2012-05-01 17:13
>>75a7d0f5
機械式でなければ、消磁する必要性が感じられないのだけど。
アナログ時計でも水晶駆動ならよほどのことがない限り消磁なんて不要でそ?
6841445b anonymous 2012-05-05 14:19
夏よりもクーラーをつけないこの時期がCPU温度上がるよね。
bdc43d89 anonymous 2012-05-08 20:21
夏が近づいてきたな、各ノード管理者さんは対策とかしてる?
4cf83c2b anonymous 2012-05-09 05:15
横腹空けてフレッシュエア送り込んでる。
5630b2b1 anonymous 2012-05-09 15:05
PWM制御のCPUファンの回転数が上下するようになってきた。
温度グラフみても夜と昼の温度差がなくなってきたなあ。
104461d8 anonymous 2012-05-13 02:53
あーCPUファンから異音が発生してきたorz
CPUファンだけは山洋電気にするかな。他と信頼性が違うからな。
F9-PWM にするかなあ……
3b1b6791 anonymous 2012-05-13 03:09
アマゾンでポチった。CPUファンなんで完全に壊れる前に発注しないとね。
68d616ec anonymous 2012-05-20 21:40
アキバ総研-最大回転数6000rpmのPWM対応ファンが発売! 親和産業「Twin Turbo Fan」-[秋葉原総合情報サイト]
http://akiba.kakaku.com/pc/1205/16/233000.php
>最大消費電力は省電力タイプの小型ベアボーン並みの約60Wとなっており

おいおい白熱電球かよ
603d873c anonymous 2012-05-27 18:19
今年の夏もUPSが売れてるいくか。
関西でw
1aadd5f9 anonymous 2012-05-31 15:52
クレバリーが倒産か。
キーボードの品揃えを誇っていたな。
あそこで水冷キットを購入したのはいい思い出。
ffd11e16 anonymous 2012-06-18 17:36
水冷はロマン。
実用性は空冷。
592ce964 anonymous 2012-06-19 01:10
油は?
一部で人気?らしいが
8388f640 anonymous 2012-06-19 01:13
>>592ce964
変態
3f998783 anonymous 2012-06-19 08:17
本気モードだと純水冷却で、しかも圧力下げて低温から沸騰させて冷やすとか。
気化熱の熱移動量は循環させるよりはるかに大きい。冷蔵庫やエアコンでは普通に使うけど。
8740a087 anonymous 2012-06-23 14:22
順調にSSDが値下げしてるな
e13b151a anonymous 2012-06-23 17:58
>>8740a087
もうシステム領域はSSDが当たり前の時代になってきつつあるな。
776aee52 anonymous 2012-06-27 13:36
冷却効率・汚れ・騒音の3つの問題を一気に解決可能な次世代型ヒートシンク「Sandia Cooler」
http://gigazine.net/news/20120627-fanless-heatsink-sandia-cooler/
746b6230 anonymous 2012-06-28 20:45
>>776aee52
ヒートシンクとベースになる放熱板は接触しながら回転してるわけだが。
こんな構造で摩擦熱による発熱が影響しないというのは考えられん。
db0900e3 anonymous 2012-06-29 16:02
>>746b6230
接触しているわけではないので摩擦熱は発生しない。
895cbd87 anonymous 2012-09-10 23:10
台湾Nanya Technology(ELIXIR)が汎用DRAM事業から撤退
http://hardware.slashdot.jp/story/12/09/10/0945203/

永久保証のメモリが手元にあるんだが、どうなる!?
57a53a3d anonymous 2012-09-11 21:24
>>895cbd87
なに・・・俺もあった。DDR2のもういらない奴だけど。
b662e912 anonymous 2012-09-13 20:01
1ギガヘルツのコアが四つ乗ったCPUと4ギガヘルツのコアが1つ乗ったCPUなら同じくらいの演算スピードなの?
b05620cb anonymous 2012-09-13 22:19
>>b662e912
処理能力で見れば同じ。しかし、全く同じではない。
タスクが1つしか無いなら1GHzのコアが4つあっても当然4GHzコアの1/4の速度しか出ないよ。
CPUコアをフルに使える4つ以上のタスクが常にあって、はじめて同じ速度になる。

ただ、最近はシングルコアのほうがキャッシュとかコンテキストスイッチとかの絡みで
実際には速度が落ちてしまうような気がするね。パソコンもマルチタスクで動くのが普通だし。

今ならスレッドを幾つも動かしてタスクを分散させるのだろうが、、
シングルコアだと、コンテキストスイッチの度に、プロセッサの内部データがキャッシュに流れ、
別のタスクを実行し始めるとこれまで走っていたタスクの情報はキャッシュからメインメモリへ追い出される。
これがマルチコアだとタスクスイッチングせずにそれぞれのコアで実行が継続されるから、
そのへんの無駄がなくなって、マルチタスクで動かすにはマルチコアのほうが有利に働くはずだ。
6bb13292 b662e912 2012-09-16 00:04
マルチコアを積んでいるという前提になっているから、マルチコアの方が有利なんですね。

勉強になりました。
ca506783 anonymous 2012-09-17 22:52
>>6bb13292
昔はサーバでもなきゃマルチプロセッサになんてしないだろうと思ってたのに、
今や携帯電話ですらスマホならデュアルコアが常識らしいな。
電池が持たないのを分かっててクワッドコア積んでくるゲテモノもあるし。

恐ろしい時代になったものだよ。
034bae90 anonymous 2012-09-18 19:16
8GB*2メモリもだいぶ安くなってきたね。
60110bbb anonymous 2012-09-20 00:38
そろそろ組むか
58400070 anonymous 2012-09-20 09:42
Raspberry Pi 注文した。
はーやーく届けw
1af0c3c6 anonymous 2012-09-27 15:40
今週のパーツパラダイスおもしろかったわ
あのオリーブ欲しいな
cb40f7e8 anonymous 2012-09-28 07:44
オレ、今度の台風乗り切ったらトリニティ買うんだ・・・
b6c37e18 anonymous 2012-09-28 12:07
Raspberry Pi  届いた。
ひゃっほー小さい軽い!
f09004d8 anonymous 2012-09-28 13:49
エイスース!
c3d53f75 anonymous 2012-10-14 23:44
ラズベリーパイ、そろそろ電源入れて使わないといけないんだが、
まだ手がつけられない。
fa80b3b0 anonymous 2012-10-15 00:52
>>c3d53f75
最高だぜー
50c7bafe anonymous 2012-10-15 21:56
Raspberry Pi
メモリが512MBになるそうな。
http://www.raspberrypi.org/archives/2180 
2d6e94e8 anonymous 2012-10-15 22:07
このキーボード買おうかなあ。
http://dx.com/p/78-key-compact-slim-usb-keyboard-black-160cm-cable-44378
4df13c08 anonymous 2012-10-16 13:16
>>2d6e94e8
注文してしまった。11日くらいで届くかなあ。
8ca938a9 anonymous 2012-11-17 23:16
>>cb40f7e8
報告遅れたが鳥さん買った、解禁時に
おまけでオリジナルトートバッグ、オリジナルコルクマウスパッド、つくもたんクリアファイル(99で買ったから)をゲット
HDD10%引きもついでに行使

A10-5800KとF2A85-M (A75の機能で十分だったんだけどつい買ったw)
とりあえずWin8の評価版入れて使ってる
e2956f79 anonymous 2012-11-24 09:41
CPUを(物理的な方法以外で)早く壊す方法知りませんか?
買い換えたいけど買い換えられない。今そんな状態なんです。
9616c26e anonymous 2012-11-24 21:14
>>e2956f79
cpuburnを冷却のいいかげんな状態で連続稼働させる。
死ぬ寸前までオーバークロックするとなお効果的。
455dc268 anonymous 2012-11-24 22:57
>>9616c26e
もちろん喝入れでね
18b41067 anonymous 2012-11-25 12:24
北米ではタブレットの出荷台数がノートPCを上回るという予測が先ごろでたばかりだが、
いよいよもってメーカ側も危機感を表にしてきたようだ。

intelが自作向けCPU販売を終了へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20121122_574440.html

すでにだいぶ縮小している自作市場だが、それでも全てを好きなパーツで揃えられる事や、
ハイエンドではやっぱりまだまだ自作PCな事を考えると、残念でならない。
337a64cd anonymous 2012-12-10 13:37
>>18b41067
誤報だった模様。

Intelは最近の噂を否定し、今後も交換可能なCPU製品をLGA(Land grid array)パッケージで供給・販売し続けるとともに、現時点で予見できる将来においては
BGA(Ball grid array)で半田付けされた製品のみとすることはないと述べた。


Intel to Support CPU Sockets for Foreseeable Future – Company.(X-bit labs)
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20121205214540_Intel_to_Support_CPU_Sockets_for_Foreseeable_Future_Company.html

Intel denies BGA-only processor plan rumours(bit-tech.net)
http://www.bit-tech.net/news/hardware/2012/12/06/intel-denies-bga/1

Intel to Provide Socketed CPUs for "The Foreseeable Future"(techPowerUp!)
http://www.techpowerup.com/176721/Intel-to-Provide-Socketed-CPUs-for-quot-The-Foreseeable-Future-quot-.html

Intel to Provide Socketed CPUs for "The Foreseeable Future" (Guru3D)
http://www.guru3d.com/news_story/intel_to_provide_socketed_cpus_for_the_foreseeable_future.html

Intel committed to socketed CPUs(Fudzilla)
http://www.fudzilla.com/home/item/29734-intel-committed-to-socketed-cpus

Intel Says Company Committed to Sockets(Maximum PC)
http://www.maximumpc.com/article/news/intel_says_company_committed_sockets2012
f7d814d5 anonymous 2012-12-13 01:06
>>337a64cd
確かに、パッケージングの違いでしかないのなら、需要があればやるだろうけどね。
一般コンシューマ向けのCPUにLGAが必要かどうかは微妙だし。
「自作派は高性能版のXEON系だけ使ってください」ってのはアリだと思うよ。
b867ad44 anonymous 2012-12-13 17:55 1355388901.jpg (81KB)
>>8ca938a9
評価版で納得したので買った
この転送グラフはいったい・・・帯域制御?
6bdffd1f anonymous 2012-12-13 17:56
>>b867ad44
ちなみにWin8評価版からだとチェックではねられて購入にすら進めなかったので7を一時的に入れた
9781ab23 anonymous 2012-12-27 16:55
デスクのHDDが逝ったあああああああああああああああああああああああああ
震災直後に買ったのがよくなかったのか、お別れは突然に、だな
e6bec408 anonymous 2012-12-27 18:39
>>9781ab23
バァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッッッックアァァァァァァァッッッッッップゥから、
リィィィィィィィィィィィーストアァァァァァァァァァァッするダァーーーーーーーーーーー!
82463318 anonymous 2012-12-27 22:34
サムスンのHDDがリードだけ10MB/sぐらいになってしまうという謎現象が起きた(勝手2年ぐらいは普通に使えてた)が
違うマザーにつないだら正常動作
サムスンクオリティなのか?
問題の起きたマザーに他のHDDを繋げば正常動作するのでおそらくマザーの故障ではない
70aca1f1 anonymous 2012-12-28 12:45
>>82463318
プロトコルアクセスするタイプのデバイスはみんな相性問題が出る可能性あるので。
自作'erなら「相性が悪かったんだね」の一言で済ましてしまうような問題だろうね。
Intelみたいな鉄板の安定動作を誇るデバイスで固めて組むのでない限り、
どこかで相性問題が出てもおかしくはない。

サムスンの…とか言われても分からんから、
詳しい型番チェックして特定のロットのファームウェアに問題があったりしないか
情報を確認してみたほうがいいと思うよ。HDDによっては、特殊なツールで
ファームウェアの不具合をアップデートして対処できる製品あるそうだ。

自分は、やったことないけどなー
f95a3386 anonymous 2012-12-29 08:37
>>70aca1f1
HD204UIですわ。ライトキャッシュを忘れるファームバグが有って公式ファームアップしてある
でも表示上のバージョンナンバーは変わらなかった
データロストは起きていないのでその問題に関しては解決したのだと思う

問題の起きた構成でもしばらくは正常に使えてた
ケーブル変えたり、OSを入れなおしてみたりもした
問題の起きたマザーはASUS P8H61-M LE で 今正常に使えてるマザーはASUS F2A85-M
それ以外のマザーでも正常に使えることは確認されている

ぶっちゃけ現状に不満はないので解決はしなくてもいいんだが、謎現象だよなーと
特定の環境下でリードキャッシュが無効になってしまう相性問題。ということかも?
70abe256 anonymous 2012-12-29 14:37
新品の時には起きてなかった不具合、となると、ディフェクトセクタがらみかもしれんよ。
PCからのアクセスではバッドセクタなど存在していないことになってるけど、
実際にはディフェクトセクタを使って隠蔽してるだけだからね。
54530cf9 anonymous 2012-12-30 00:26
>>70abe256
それなら発生後に他のマザーにつなぎ替えても問題起きるんじゃない?
848b7f64 anonymous 2013-01-07 14:41
PCパーツ買うなら今だぞ〜
どんどん値上がりしているから。円安で。
69c276f6 anonymous 2013-01-07 19:02
>>848b7f64
年末メモリ底値で買っておいて正解だった。
8cbb1e33 anonymous 2013-01-07 19:31
円安なんてあっというまだな。
6c38d16b anonymous 2013-01-08 12:19
>>54530cf9
問題が起きたマザーに最近繋ぎ直したら現象は起きなかった
そのマシンで構成が変わったのは電源なので、電源が原因だったと推測される
976993e1 anonymous 2013-01-08 23:51
>>6c38d16b
電源ねぇ。ディジタルにそんなもん関係あるのかねぇ。
aa82478c anonymous 2013-01-09 13:37
>>976993e1
高速ディジタル回路は論理的に考えても予想できないような
アナログ的動作の部分が大きくなるので影響を無視できない。
0b62aba7 anonymous 2013-01-24 15:07
インテル、デスクトップPC向けマザーボード事業を段階的に縮小へ
http://japan.cnet.com/news/business/35027246/

さあこれで自作機市場は縮小していく事が決定づけられたわけだ。
さまざまなイノベーションの牽引役となってきた自由な市場はなくなり、
今後は組み込み系の小型コンピュータがメインストリームとなっていくんだろう。

自作ユーザとしては寂しい限りである。
54d7f7c3 anonymous 2013-01-27 03:55
でも、自作は既に寂れてる気がするんだよなぁ
a9b4dfb3 anonymous 2013-01-27 12:18
>>54d7f7c3
そうなんだけど、タブレットPCの出荷台数がノートPCを抜く事が決定的になた今、
さらに加速されていくというか・・・
ハードのイノベーションの主戦場が小型機器になってしまうのが寂しいというか。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 old>>

limit: 15360KB

(自作PC/1417/2.4MB)



Powered by shinGETsu.