自作PC

866ad065 anonymous 2011-05-05 18:48
【PC Watch】 Intel、3次元トライゲートトランジスタ製造技術を確立 ~22nm世代のIvy Bridgeで採用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110505_443998.html
>現行の32nmプレーナ(2次元)トランジスタより37%性能を高められ(低電圧時)、同じ性能なら動作電力を半分以下に抑えられ、
>漏れ電流も1/10に低減できるといい、過去のどのプロセス投入時よりも高いレベルの改善をもたらすことができるとしている。
楽しみだけどハードル上げすぎじゃね
cdfa06cc anonymous 2011-05-07 14:56
カカク ドット コム 製品 レビュー見てると こんな感じで
変な書き方 する人 多い よね 。。。 見づらい です。
8a573394 anonymous 2011-05-07 14:58
>>cdfa06cc
工作員が素性を知られないようにわざと文体変えてるとか。
711b90d1 anonymous 2011-05-09 10:57
WDの2TBも常時6k切りがデフォか。安くなったな。
494f67f3 anonymous 2011-05-09 20:44
2TB*3かって LinuxのソフトウェアRAIDでRAID1+ホットスペア にしようと思っていたら、
2TBの壁にぶつかったでござる。

2TBの壁=2TB以上のHDDはMBRでなくGPT・・・・・
おとなしく500GB*3を買い増そうか検討中。
0b7388f7 anonymous 2011-05-09 22:19
>>494f67f3
もうMBRで管理する時代じゃないってことなんだよ。
030f4395 anonymous 2011-05-09 22:31
RAIDのおかげでデータ飛ばずに済みました!←人生に一度は見てみたい言葉
9405105a anonymous 2011-05-10 01:04
そろそろ、CPUにOSインスト用のSRAM領域が出来ても良い頃だ
d614a357 anonymous 2011-05-10 01:07
>>0b7388f7
危なく、500GB買うところだった。 でも1万で買えるなら手を出したくなる。

>>030f4395
確かに聞いたことない。会社でサーバ扱っているせいか、
急にRAIDに目覚め始めた。
04d42488 anonymous 2011-05-10 01:19
[[自作総合]]
716e91b8 anonymous 2011-05-10 09:26
旧世代CPU早く物故割れろおおおおおおおおおおおおお
CPUからマザボ生えてくるうわあああああああああああああ
e24b7040 anonymous 2011-05-10 11:32
Socket478世代のペンタ4機がまだ3台ある。
LGA775も手を出すまいと思ってたのにいつのまにか2台。
そういえば、Socket939なんてのも1台あったな。
bea6ca15 anonymous 2011-05-10 22:02
>>711b90d1
常時ではなかったが
http://kakaku.com/item/K0000077883/pricehistory/
しっかしこの小競り合いおもしろいなw
f49dd37b anonymous 2011-05-10 22:32
>>bea6ca15
すげぇ!!
b9bff75f 07d6bc2b 2011-05-10 23:29
>>bea6ca15
なにしてんのこれw
それにしても安くなりすぎだなもう
1年前の感覚=80GBならまだ安い だったはずだが・・・
8d407957 anonymous 2011-05-11 13:12 1305087134.jpg (696KB)
ケースの蓋開けたらSATAの電源ケーブルの黒線が一本切れてた
それでもさっきまで普通にディスクへの書き込み読み込みはできていたので不思議だ
1834c5d8 anonymous 2011-05-13 08:02
インテル、新「Atom」チップアーキテクチャを開発中か--情報筋
http://japan.cnet.com/news/service/35002665/
c73259f8 anonymous 2011-05-13 23:33
>>8d407957
GND線だから数本あるうちどれか残ってれば動くことは動く
b6138e85 anonymous 2011-05-14 19:36
>>c73259f8
ただし動作は不安定になる。
6f41cb13 anonymous 2011-05-14 23:13
新月に家電PCスレがないのは当然だが、ノートPCすれが見あたらないのはこれ一体どいう事。
e02a1e0b anonymous 2011-05-15 09:01
>>6f41cb13
ノートパソコンで自作PCってめったにないから。

cecead31 anonymous 2011-05-15 10:39
自作といってもプリント基盤から設計したり、半田コテ使ったりしないんだよな
所謂partsを買い集めたりして一つのPCを組み上げる遊びにはまったく興味を感じないなぁ
0d6928f3 anonymous 2011-05-15 11:01
>>cecead31
どうせならシリコンからつくろうず
1784bc75 anonymous 2011-05-15 11:04
>>cecead31
突き詰めると程度問題になっちゃうけどね。
8bitマイコンクラスならユニバーサル基盤にハンダこてでってなるけど、それでもチップは買ってくるわけだし、
自作CPUなんて人もいるけど、それだってトランジスタは買うわけだし。
そういや個人でトランジスタ自作したって話は聞かないな。真空管ならギリ作れるらしい。youtubeに動画があった。かなり大掛かりな機器使ってたけど。

ああ、あれだよね。プラモデルかガレージキットかフルスクラッチかっていう。
3b60152b anonymous 2011-05-15 11:40
PCを作るという概念が前提なら、電子デバイスのトランジスタからの組み立てや真空管から
作るってのは「電子デバイスを作る」ってなるから筋違いで極論な話だろうな。

自作PCを作るのが前提なら、ロジック回路を構成しているDIPやチップ類を各種自分で選んで
マーザボードなどにハンダ付し、ジャンパー飛ばしたりパスコン付けたりプルアップしたりして
カスタムして電子計算機操作が可能なベース作りってとこからの方が妥当な線だろうな。
e6dcd04e 3b60152b 2011-05-15 11:50
昔は、マザーボードに何も乗ってなくて、袋に詰まったCPUやチップなど全部品をハンダ付けするって
キットがあって、そうとうな時間をかけて組んだことがあったがそれなりに楽しかったなぁ。
96972b50 anonymous 2011-05-15 12:40
>>e6dcd04e
TK-80なんかいまどき作っても誰も誉めてくれないしなぁ
5fcdef33 anonymous 2011-05-15 16:17
>>96972b50
今ならボードマイコンで高性能なのがいろいろ選べるよ。
CPUボードを既製品で揃えて、マザーボードを自作するって方法がある。
d73583cf anonymous 2011-05-15 20:48
>>5fcdef33
そういうこと言う奴がこういう怪しいモノを買うんだろう。
http://www.scienceplus2ch.com/archives/3172184.html

0b25d468 anonymous 2011-05-24 07:39
ネットの自作雑誌のコラムとかでよく紹介されている仮想マシンって
結局窓だったらOSのライセンス料取るんだろ?あんま意味なくね?
それならもう一台用意してそいつにインスコするわ。
4d2643b7 anonymous 2011-05-31 01:48
某有名ソフトウェア企業がやってるオンラインショップのPCパーツの在庫が最近なくなってきたな
ポイント操業も終わりかな
0a931046 anonymous 2011-05-31 02:01
>>d73583cf
そいつは位置づけが微妙。
電源がネックになりそうな感じ。
93d101c7 anonymous 2011-06-04 07:39
SATAのあの形を考えたやつは一体なんなんだ?毎回折れそうで心配なんだが
今世紀最大の疑問じゃ
b5fdbd55 anonymous 2011-06-04 19:30
>>93d101c7
俺既に割っちゃったよ。
f4ed37a5 anonymous 2011-06-06 00:08
>>0b25d468
OSインストールなどの初期投資が問題なのではなくて、
メンテナンスの手間が問題になる場合に仮想マシンをやるんだよ。
あと、トータルでの消費電力を下げるときかな。

うちには10台近くマシンがあるけど、
全てのコンディションを使える状態で整えるのは結構大変だ。
68ab123d anonymous 2011-06-09 16:48
無限2 忍者3 兜 夜叉 峰2 羅刹
全部どれ買ったらいいんだよ!
98b47e4c anonymous 2011-06-09 17:48
>>f4ed37a5

リモート許可             ×1台
プライベート用            ×1台
ファイルサーバ用          ×1台
P2Pファイル共有ソフト等検証用    ×1台
その他Linuxディストリ等検証用   任意で作成

家ではこれら仮想マシンを1台で運用してる
消費電力も1台分で済むし、便利といえば便利
イメージごとバックアップ取れるし、他のPCに移す事も出来るしな
60d5c226 anonymous 2011-06-09 19:10
>>68ab123d
兜 一択じゃないの?
0766a8c9 anonymous 2011-06-09 19:17
>>60d5c226
扇風機と同じでトップフローダサくねーか。
5bdc3577 anonymous 2011-06-11 17:07
USBは理論値番長だと思ってあまりいいイメージは持っていなくてesataケース買ってみたんだが
うっかりホットスワップ(ホットプラグ)非対応だった死にたいorz
3711d277 anonymous 2011-06-11 17:09
>>5bdc3577
SATAってもともとはホットスワップ対応のインタフェイスじゃなかったか?
9d07ff25 anonymous 2011-06-11 17:09
>>0766a8c9
とりあえずきちんと冷えりゃいいと思う。
7d31d4ae anonymous 2011-06-11 17:15
>>3711d277
ホットスワップとホットプラグのイメージがあまり区別できていないのだが
BIOSのメニューでのホットプラグは全ポート有効になっている
しかしWindowsの右下のUSBマークからの安全な取り外しに表示されない(´;ω;`)
ttp://www.marshal-no1.jp/products/MAL-1835s.html
4fcabfa4 anonymous 2011-06-11 20:06
HDDの流れで

商品名:HDS5C3030ALA630 [3TB SATA600]
現金特価:\7,250(税込)

http://ime.nu/www.e-tokka.com/?PgID=159568
58a141e7 anonymous 2011-06-11 20:51
Intelで組むか、AMDで組むか・・・悩む
6a733f4d anonymous 2011-06-11 21:19
>>58a141e7
どういう用途で使う予定?
俺は、
Intel:とりあえず、速くてコア数増やしたい ⇒ Core i7 990X
AMD:鯖用途で適当に組みたいし、TDP低めにしたい ⇒ Athlon II X4 615e
とかにした。

IntelのSandy品でTDP35Wがあった気がするけど・・・

あとはPCIとか必要なデバイスから判断してマザボとの兼ね合い?
88e22484 anonymous 2011-06-14 20:34
>>f4ed37a5
>>98b47e4c
そうかー。そうなのかぁ。
これから本格的な夏になると、節電・電気料金値上げの声がもっと大きくなるだろうからね
うちには常時起動が5台でWCGに参加しているPCが3台あるんだが、これを適切に省電力化して
全部君達の言う仮想化でまとめたらどれほどの電気代が浮くコトか・・・。
400a60c3 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-06-19 11:49
閃いたぞ!
メモリーをHDDの代わりに使うというのはどうであろうか?
電力供給が無くなったら、情報が消えると不安になる人も居るだろう
しかし逆に考えてもらいたい、電力供給さえし続ければ情報は消えないということなのだ!!
24時間、電力を供給し続けても、さほど電気代はかからない(と思う)
SSDと違って、頻繁な書き換えにも耐えられる(ような気がする)

素晴らしい
これと臨海原子力発電を特許申請したら、大金持ちに成れる(気はしないw)
66359b61 anonymous 2011-06-19 12:27
>>400a60c3
確かギガバイトだったと思うが、そういう製品あったなw
PCIスロットに装着して、電源、クロックを貰う。
ボード表面にSIMM(DIMM?)をズラッと並べて、HDDケーブルでアクセス。
発熱、消費電力凄かったみたいだよ。
そもそもDRAM使ってると、記憶保持動作でどうしても電力食ってしまう。
SRAM使えばいいんだが、今度は、集積、記録密度上げられないんだな。
d4f266a2 anonymous 2011-06-20 18:53
vistaで最長120日間はアクチなしで使い続けられるという記事を以前見たのだが
一年間にに3回クリーンインストールするくらいならアクチしないでも一生使い続けられるんじゃない?かね。
84c9f5d9 anonymous 2011-06-20 21:54
>>d4f266a2
Vistaでそれやるくらいなら、Windows 7 Home Premium買ったほうがまだましじゃない?
ad48e843 anonymous 2011-06-21 15:22
>>84c9f5d9
Vistaは定期的に再インストールを要求するほど遅くなるから
その程度で入れ直すのはアリかもね。バックアップの習慣も付くし。
79ee105c anonymous 2011-06-21 18:33
>>ad48e843
Vista入りノートPCを買ってから4年たつのに、いまだにリカバリしてない・・・
まぁ、あれは以前のソフトが動かないし、部屋でほとんど使ってないからかな?
ecbd06e2 anonymous 2011-06-22 01:35
>>79ee105c
使い込まないと遅くなったりしないよね。
e0bcf977 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-06-22 16:06
>>66359b61
やっぱり誰かやってんだね
554d7fe9 anonymous 2011-06-25 19:59
パーツの中でもストレージ類が一番好き
HDDの故障率グラフなんてそれだけで飯が食えるね!
67f169a7 anonymous 2011-06-26 17:19
今日兜を買って来て換えた
Q9400が平時50℃台だったが、交換後は40℃台前半になったわ
耳障りも無くなったし良い事だ
79c3086d anonymous 2011-06-26 19:23
>>67f169a7
10℃も下がれば消費電力も50Wくらいさがったのかな?
1f146dd1 anonymous 2011-06-26 19:36
>>79c3086d
CPU温度が下がると消費電力も下がるの?それは初耳だなぁ。
7d4aac32 79c3086d 2011-06-26 19:44
>>1f146dd1
いや、よく知らない。
ただ、電熱器は温度が下がればワット数下がるから
CPUもそうかなって思ったんよ。
5975ef0a anonymous 2011-06-26 20:19
>>7d4aac32
電熱器的な意味もあるし、温度下がれば演算速度上がりそうだし
64ad8751 anonymous 2011-06-26 20:32
夏場のBOINCはきついなー
つけっぱで家に帰ってみると蒸し風呂状態
d3f88474 anonymous 2011-06-27 23:57
これ。あんまり話題になってみたいなんだけどどうなんだろう?
サブ機を低価格でそこそこ作りたい時によさそうだと思うんだけど
とりま 各レビュー待ちですな

AMD、新チップセット「AMD A75/A55」を発表
http://ascii.jp/elem/000/000/615/615513/
7060adbd anonymous 2011-06-30 18:03
既存のケースが手狭になったので、中身をそっくりAntec one hundred に載せ替えた
ついでにグラボ追加、2THDD1台増設、ホストOSを再インストール。前面吸気120mmファン一機追加。
温度異常は見受けられず

この環境で、夏場も朔を常時稼動出来るかな。
検証が必要だな
4422153d anonymous 2011-07-03 09:44
HDDやメモリを実際に店舗で購入する時ってなんつったらいいの?
トゥエンティーイーエィーアールエスくださいとか、エスピーゼロゼロハチジィービィーエルティーユーイチサンサンヴイニイイチくださいって
みんな言うの?
efbe0729 anonymous 2011-07-03 10:14
>>4422153d
実物持ってけよw
f6c90e5b anonymous 2011-07-03 10:14
>>4422153d
本体型番横に、M13とかA21とか、番号振られた紙が貼ってあることが
多いので、その番号をレジで言えばいい。
63119ab8 anonymous 2011-07-03 10:27
コレください、
または、
日立の、2.5インチの、80Gの…、って絞っていく。
3bd0f25a anonymous 2011-07-04 19:22
>>4422153d
20EARS と SP008GBLTU133V21のことか
⇒メモリ一緒なのにわからんかった。 そしてなぜ最初だけ英語にしたし・・・

kakaku.comのページをiPodとかに入れて、見せてこれくださいもありかな?

俺は、Seagateの2TBの5900rpmの ・・・ 店員:「これですね。」
   CFDのデスク用DDR3(できればモジュール規格も)の2GBの2枚組ください
とかかな?
値段も一緒に言うとか?
c75641e1 anonymous 2011-07-07 17:54
アキバ総研-監視用サーバー向け(?)のG41搭載ベアボーン! Shuttle「XG41」発売-[秋葉原総合情報サイト]
http://akiba.kakaku.com/pc/1107/07/163000.php

LGA775の息は長いな。てっきり枯れたのかと。
f0c04f2d anonymous 2011-07-07 21:27
>>c75641e1
俺のとこじゃ775は現役だしIntelのデスクトップ系ではいまだ最新鋭機だぞ。
Socket478もまだ動かしてるぐらい更新追いついてないが。
84489648 が〜りっく UymiUhS1SIl 2011-07-08 03:39
>>f0c04f2d
自分ところも775だなぁ。
中古パーツ寄せ集めPCだけど。
d5bfd25f まぁ!猫? 9FvboWUgJ8I 2011-07-08 05:26
>>84489648
同じく775がメイン。先日478のPCを貰ってきたので、Ubuntu,Samba突っ込んで、共通ファイル鯖にした。
今後新たに組むときは、1155が本命になるだろう。
ccb64e28 anonymous 2011-07-08 21:48
数字が多いほうが・・・ と思って1366にしてしまった。
5bbd1271 anonymous 2011-07-11 22:44
こんな時期だからベランダPCについて調べながら検討してみたが
うちはベランダもバルコニーも(違いがわからない><)ないので、窓のレールだけが頼り
ここに釘打って板入れてなんとか支えられるだろうか。
しかし冬場に霜が降りたらちょっと怖いな。
1f4a1d4f anonymous 2011-07-11 22:52
>>ccb64e28
949とかマヂ悲惨だから。
8ea36bbb anonymous 2011-07-11 23:22
>>1f4a1d4f
聞いたことないけどAMDの?
2c692638 anonymous 2011-07-11 23:44
1156・・・orz
d556ae1d anonymous 2011-07-12 16:24
インテルのはホントCPU買わせたいのか、それともマザボ買わせたいのか、どっちなんだ
653a9075 anonymous 2011-07-12 17:13
>>8ea36bbb
AM2とかAM2+,AM3になる前の規格。
Opteronにした人はサポート切られても覚悟の上だったろうけど、
949はハイパフォーマンス向けだったのにいいチップに恵まれなかった。
e301089a anonymous 2011-07-12 22:03
>>d556ae1d
最近のH67,P67以降、廉価版H61とか
PCIをほとんど廃止したと思わせつつ復活させたり、
H67+P67のZ68出したり、他にもチップセット増やそうとしてるしな・・・

LGA1156/LGA1366/LGA1155とか分けすぎるし・・・
7f3ab0db anonymous vdsv8i7lEuk 2011-07-14 17:58
>>5bbd1271
屋根が有るか無いかが違いらしいよ>ベランダ&バルコニー
d9f3acc0 anonymous 2011-07-14 19:44
価格.comのHDDランキングで売れ筋第一位がWD以外なの久々に見た
5fca0985 anonymous 2011-07-22 16:48
おととし買った高回転のファン(1900rpm)*3が今日までに全部壊れた
こんなもんかね
e432e914 anonymous 2011-07-22 19:00
>>5fca0985
高回転なのは自動車のエンジンでも寿命短いからな。
安くてパワフルな風量が稼げるスリーブベアリングタイプなら寿命は短くて当然だ。
製造段階で含浸させたオイルが切れたところで焼き付いて寿命だから。
043ade8a anonymous 2011-07-22 19:06
>>e432e914
そっかー。
それなら今度は一回りサイズが大きくて回転数の少ない風量がほぼ同じなのを買えばいいな。
1afdb920 anonymous 2011-07-22 19:17
あぁやっぱり耐久力なかったんだなぁ・・・もっとよく考えて買えば良かった
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000W7P4XE/
6798b16a anonymous 2011-07-22 20:02
>>1afdb920
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
#  サイズ:120 x 120 x 厚さ25mm
# 重量:115g 定格電圧:12V
# ベアリング:スリーブベアリング
# ケーブル長:30cm(変換ケーブル含まず)
# 接続:3pin(ペリフェラル4Pinの変換ケーブル付属)
# MTBF:30,000時間(3年と5ヶ月)

やはりスリーブベアリング仕様だったか。
最高速のファンだから耐久力が一番低いのは当然だろうが、
それでもカタログにある公称値よりちょっと短いよな。

http://www.taoenter.co.jp/information/some_times_report/EL_bearing.html
次はELベアリングでもうちょっと延命してみるとか。

自分は連続稼働させるマシンなら2ボールベアリングでいくけどね。
47b314e8 anonymous 2011-07-23 07:15
掃除ついでに掃除機で自作機吸ったった。
少し静かになった気がする。全自動埃吸い取り機になってるのはいつものこと。
64c42a13 anonymous 2011-07-23 13:46
報告。三つのうち二つは羽とモーターを力づくでひん抜いてまた繋げ直したら再び回りはじめますた。
>>6798b16a
ありがとうございます、大変興味深かったです。
8648aebf anonymous 2011-07-23 22:24
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9802.html#980212

>ファンには有限の寿命しか無い。しかし寿命を延ばす方法はある。

>まずファンモーターへの負荷を減らし冷却を良くする。
>ケースの通気を良くする。次にファンの向きが重要だ。
>ファンには回るローターと、それを支持するステーターがあり、
>通常ステーター側に排気する。また乱流は主に排気側に生じる。

>CPUファンの場合、排気をCPU側にすると排気の乱流と放熱板が干渉して
>排圧が上昇し、能率が低下する。従って私は排気をCPU側と逆の向きにしている。
>熱の対流方向を考えてみてもこのほうが自然だ。

>この向きの設置には、極めて大きなメリットがある。
>ステーター側のラベルをはぐと軸受けが見える。
>ベアリング式であればオイル溜めが見えるであろう。
>この向きだと注油しやすいのである。

>私はここに時々給油している。通常はモリブデングリースを指で塗り込める。
>モリブデングリースは大きなDIYショップにある。
>少し高価だが、数10gもあれば10年たっても使い切れない。
>VTRやカセットのメカにもこれがベストである。

>さて、寿命が来た粗悪品ファンで、軸受けから激しく音が出ている場合はどうだろう。
>粗悪品はどんな対策をしても所詮は粗悪品であり、買わないのが一番である。
>と言ってもしょうがないので、代替品が手に入るまで対策を打つ。

>私ならまずCRC5-56を吹く。
>少し多めに吹いて回転させて、焼き付きややサビを洗い流す。
>次に油(スピンドル油かエンジンオイル)を注油して5-56を洗い流す。
>そして最後にそれを誘い水にして、モリブデングリースを塗り込める。
>どうかするとそれで直ってしまい、代替品が来てもそのまま使えたりする。
591ae2d0 anonymous 2011-08-04 08:34
メモリ8G増設
ついでに、余りのHDD250G増設
熱いよ (;´Д`) 秋まで休眠確定 (;´Д`)
65d3b9f5 anonymous 2011-08-04 18:24
>>591ae2d0
意味無しワロス
b31c93ee anonymous 2011-08-06 19:42
>>591ae2d0
秋にもなればメモリーの値段も下がりそうだね。
361b2cf4 anonymous 2011-08-12 00:10
モリブデンはころがり抵抗の大きい圧力が強くかかる躍動部に使用するグリスで
PCファンの軸受には抵抗が大きく使うべきではないよ。
71d09ec2 anonymous 2011-08-15 04:10
ATXケーブルの分岐ケーブルって売ってるの見たことある?
具体的にこういうの↓
ttp://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2011/07/3-in-1.jpg
が欲しいんだけど、ググっても代理店は疎か全く情報が出てこない。ケーブル自体もコレ自作なんかな。
52264774 まぁ!猫? 9FvboWUgJ8I 2011-08-15 06:20
>>71d09ec2
売り物は見たこと無いので、自作な気がする。
うちも昔、ケーブル切り貼りしたり、作ったことあるので、以下参考リンク。

規格:
http://www.formfactors.org/developer%5Cspecs%5Catx2_2.pdf

コネクタ:
http://search.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus.dll?Detail&name=WM3711-ND
http://search.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus.dll?Detail&name=WM4370-ND

他に端子ピン、圧着用工具が必要。
9c6e2633 anonymous 2011-08-16 23:47
>>591ae2d0
ファン付けてみたけど気休め程度 (;´Д`)
[[画像貼付-ワルノリ版/e658218b]]
ここまでやれってか (;´Д`)
0b1f5ff6 まぁ!猫? 9FvboWUgJ8I 2011-08-16 23:52
>>9c6e2633
宮崎駿の映画に出てきたら、空飛んでそうだw
c1c7fd58 anonymous 2011-08-17 00:23
危なくソフトRAID5(ディスクは4本でスペアなし。)が吹っ飛びそうになった。
交換するディスクはsddなのに、sdc引っこ抜いてデグレード⇒アレイ崩壊
幸いディスクを元に戻して、sdcを交換して今リカバリ中。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 old>>

limit: 15360KB

(自作PC/43832/30.8MB)

Powered by shinGETsu.