Web開発

2287d9d7 anonymous 2013-05-21 08:14
JSON.stringifyとparseで深い位置にあるネストされた配列がパースできなくなることが偶にあるけど原因がわからん
b873f797 anonymous 2013-05-24 16:45
git add したあと、commit するの忘れてて reset --HARD しちゃったけど、取り戻したい
http://qiita.com/items/6da867aa6871be694996
メモメモ
6f464c5f anonymous 2013-05-24 16:45
>>b873f797 中身も書いておこう
git fsck --lost-found 
145ff7e6 anonymous 2013-05-24 17:19
PHP,Ruby,JS,HTML,CSSをブラウザ上で開発できるオープンソースIDEエディタ「ICEcoder」
http://phpspot.org/blog/archives/2013/05/phprubyjshtmlcs.html
使ってみようか。
ddbda099 anonymous 2013-05-24 17:21
>>145ff7e6
漢ならEmacs使え
8911e182 anonymous 2013-05-25 03:14
>>ddbda099
私, 女です
ba9cc234 anonymous vdsv8i7lEuk 2013-05-25 05:31
>>8911e182
おっぱいうp w
9c0eee0b anonymous 2013-05-25 13:32
sakura editorで満足してます。
1f93dc47 anonymous 2013-05-25 18:37
みんな markdown 形式で書くときって普通のテキストエディタで書いてる?
一発でプレビュー表示に切り替えれるエディタってないの?
dcbbe362 anonymous 2013-05-25 18:50
>>1f93dc47
https://www.youtube.com/watch?v=qnoMo0ynyZo

それEmacsでできるよ
c06e06ef anonymous 2013-05-25 19:03
>>dcbbe362
ごめん情報不足だった
いままで firefox の auto reload と markdown viewer っていうアドオンで
その動画と似たようなことやってたんだけど
エディタ内でプレビューできるものはないのかなと思って聞いた
a55b0ee2 anonymous 2013-05-30 18:19
Chromeにも Markdown Preview てのがあった。
chrome.proxy 発見。urlでproxy切り替えを書いてみるか。
06770583 anonymous 2013-05-30 18:22
>>c06e06ef
それはもうテキストエディタじゃないしなあ……
e7a05ba4 anonymous 2013-05-31 19:55
[[IT雑談/f34bdfe4]] P2Pとクラウド。新月もネットワーク内検索ができるようになるといいな。
d79f2ecf anonymous 2013-06-01 16:02
HTML5とはなんだったのか
8ce4e10a anonymous 2013-06-01 16:51
HTML5はPedoTubeあたりで使われてるんじゃない?
ca798a34 anonymous 2013-06-03 20:47
おもろいもんめっけ(´艸`)
http://chasen.org/~taku/software/TinySegmenter/
ちょっと公式のどこかにあった新月スレリンク生成するやつでこれ使ってみる
dd89fcff anonymous 2013-06-03 22:25
できたー (ノ ̄ー ̄)ノ⌒" ゜ ポイッ
1b30af0c anonymous 2013-06-04 00:59 1370275193.html (26KB)
できた。。。 ( . .)ノ゚・ 。ポイッ 最後の調整に時間かかった。。。
blogとかの本文のテキストを解析して新月スレッドのタイトルと比較して一致が多いスレッドのリンクを生成。添付ファイルはそのデモのhtml。
4ff0cb07 anonymous 2013-06-04 01:03
デモはニュース記事を拝借、「民主党」という単語がひっかかって「民主党」のリンクが生成される。console.logにスレタイ中の単語に対するポイントが表示される。さあ、使いものになるか。
ああ、あと、使用してるTinySegmenterはBSDライセンスで公開してくれてます。
0bec38f7 anonymous 2013-06-04 01:11
素直にvimを使っておこうず、

とvi派が申しております。
c8d557b4 anonymous 2013-06-04 01:40
vimかemacsか悩みながらsakura editor使いつづけてるわー
ebed6bb7 anonymous 2013-06-04 05:08
メモ帳を使え
b21f35ff anonymous 2013-06-05 03:26
>>4ff0cb07
これはどう使うの?
ブログに新月の類似スレリンク貼って新月に誘導するツール?
それとも新月にレスつけたら類似スレリンクがレスの最後に追加される?
19af0853 anonymous 2013-06-07 15:54
ブラウザ内部の処理を意識したパフォーマンス向上をするとき参考になるドキュメント
http://tokkono.cute.coocan.jp/blog/slow/index.php/web-technology/reflow-and-repaint-in-browser/
http://blog.cacoo.com/ja/2013/06/03/web-paint-performance/
http://www.html5rocks.com/ja/tutorials/internals/howbrowserswork/#Generating_parsers_automatically

さいきんのWebは多様化しすぎててつらい
cf9b021d anonymous 2013-06-07 18:01
>>b21f35ff
前者です。ブログ記事の内容から新月に誘導するリンクを生成します。
30a72d58 anonymous 2013-06-08 23:35
[[朔用拡張機能開発スレ/392efdbc]] これをちょっとどう実装できるか調べてみた。まず、
http://www.yoheim.net/labo/html5/canvas/freeHandWrite2.html
これをありがたく使わせていただければあと必要なのはPOSTの部分ぐらい。それは、
http://blog.ko-d-e-go.info/?p=122 とか http://blog.sarabande.jp/post/30694191998
を参考にすればjQueryでやれそう。
dcd25b7f anonymous 2013-06-08 23:48
>>30a72d58
お、これはレイヤー扱えるのか
まだ決定打になるようなペイントウィジェットって作られてないから
もし0から作れればシェア独占できるよ
1bb2c23e anonymous 2013-06-11 16:46
http://mudcu.be/sketchpad/
高機能なやつはあった。もらってこれるようなやつじゃないっぽいけど。
jQueryに統一して、
jCanvas.js http://calebevans.me/projects/jcanvas/
Sketch.js http://intridea.github.io/sketch.js/ で作成してみようかな
ba710efc anonymous 2013-06-14 03:16
[[お絵描きテスト]]
とりあえずsketch.jsそのままで一旦投げる
どこかにフリーで高機能なのころがってないかなw
c639e1c8 anonymous 2013-06-18 22:50
[[お絵描きテスト/152a6e2d]]
とりあえずこれで一段落。あとスポイドとレイヤー欲しいかもだけど。

ネットサーフィン(死語)してて気になったものを即座にアイコンクリックから新月にポストするChrome拡張とかも作れると思った
e0019815 anonymous 2013-06-19 00:31
>>c639e1c8
a11597e4 anonymous 2013-06-20 11:51
clearfixの現状と、少しだけflexboxについて触れてる記事
http://kojika17.com/2013/06/clearfix-2013.html
77f74e29 anonymous 2013-06-26 03:39
ガウスぼかし入れようとしたらガウス分布の重み付けがよくわからんくなってきた
d1187836 anonymous 2013-07-02 06:41
[[お絵描きテスト/2e4b0deb]]
ガウスぼかしできた。これは苦しかった。
0b450d35 anonymous 2013-07-02 18:40
Chrome拡張の方を汎用性のあるものにしたい
de1e7c57 anonymous 2013-07-10 11:30
Web技術者向けの新規メディアサイトHTML5 Experts.jp
いまのWeb界隈で活動しているレベルの高い人たちがメンバーだから
ストーカーしたほうがよさそう

http://html5experts.jp/
1d5898dc anonymous 2013-07-19 02:29
ストーカー開始
818cd4cf anonymous 2013-07-23 19:15 1374574511.zip (76KB)
お絵描きの部分を汎用のChrome拡張にしてみた。
閲覧中のWebページにある画像をcanvasに読み込んで描き描きできる拡張。
右上のアイコン(ブラウザアクション)クリックで画像が表示されて描き込みたいやつをクリックすると
別タブが開いて描きこきできる。で、URL Schemeでダウンロードできる。
わりと使い道あるんじゃないかと思うんだけど。ウェブストアに登録してみようかな。
1ef0a841 anonymous 2013-07-24 03:02
>>818cd4cf
普通にphotoshopに横流しすればいいじゃん
b1c6c30c anonymous 2013-07-24 03:04
>>77f74e29
ガウスぼかしを高速計算するほうほう知ってる?

これを知らない素人がgimpとか作ってるから困るんだわ
37c9fb9a anonymous 2013-07-24 15:41
誰でも最初は知らないだろ
教えてやれよ
9011a71d anonymous 2013-07-24 17:58
DFT使うのか。ちょっとコード調べてみる
f79a470a anonymous 2013-07-24 22:36
http://iphone.moo.jp/app/?p=955
http://rest-term.com/archives/2966/
参考サイトは見つかったが
これだと座標空間の部分的なぼかしを周りとシームレスに繋ぐのが無理なんじゃないかな
2f6bce03 anonymous 2013-07-24 22:55
やっぱりそんなことは無いのかな。作ってみないとわからん。
ただ、>>818cd4cf がガウスぼかしで重くなっていくのはUndo Redoの為にImageDataを保存していくのが原因なんだな。それで履歴削除が必要になったという。
964e613f anonymous 2013-07-26 01:23
>>9011a71d
オーディオにかけるフィルタと同じで、
画像も、ぼかすという処理は
ある線形フィルタをかけるという風に捉えれば良い

そう捉えると、マルチステージのフィルタにしたり
DFTで畳み込む方法だったり、
FIRを二つのIIRの引き算で表現して高速化したり
いろいろな方法がある

>>f79a470a
それは瑣末な話
Overlap–add methodとかでぐぐる
ef621802 anonymous 2013-07-26 14:57
最近v8に導入されたシンボルって何に使えばいいの?
いろいろ考えてみたけど一般的な範囲での活用方法が思いつかない。

もちろんSymbolそのものじゃなくてsymbol型の仕組みが
ES6に置いて非常に重要な役割を持つことはわかるんだけど、
せっかく導入されたんだから活用してみたい。

他の言語で同じような仕組みがあってそこから取り入れられたんだろうと思うけど、
どんな使われ方してるか分かる人いない?
efe05f6b anonymous 2013-07-26 15:51
へー、Symbolなんてものがあるのか
https://speakerdeck.com/dherman/es6-deep-dive
このスライドを見た感じ、クロージャーみたいに保証されたプライベートメンバの作成と
高速化が目的?
全然知らないけど、ESへのコンパイル時の最適化とかに使われるんじゃないだろうか
17424c6b anonymous 2013-07-26 17:53
JavaScriptでは
セッターはオブジェクトの[[Set]]内部プロパティ、
関数コールもオブジェクトの[[Call]]内部プロパティ、
他にもdeleteなどの演算子から、内部的に使われるものまで
ほぼほぼ全て、オブジェクトの特殊なプロパティとして定義されているけど

それを、無駄にビルドイン関数や演算子増やすこと無く
JS的に扱えるようにする仕組みがsymbolの本質なんだと思う

例えば

obj = {
data : [1, 2, 3, 4, 5]
}

があって、for-ofでdataの中身を列挙させたい場合は、
まあこの場合だとfor(v of obj.data)とすればいいんだけど、
仮にfor(v of obj)の形でしたい場合

import {iter} from '@iter'; //typeof iter === 'symbol'

obj[iter] = () => {
var data = this.data, i = 0

return {
next() { return i < data.length ? {value: data[i++]} : {done: true} }
}

}

みたいな雰囲気でできるってことだと思う

で、sym = Symbol()はそうだね、高速化があったか
f3994d77 anonymous 2013-07-27 00:11
同じく最近導入されたものとして
Map/WeakMap、Set/WeakSetがあるけど

これらはオブジェクトは基本的にWeakMap、WeakSet使って
プリミティブ値はMap、Setの方を使えばいいんだよね?
5d3065a8 anonymous 2013-07-28 20:37
>>#f3994d77
出現を調べる用途だとそうだけど、列挙も出来るから、
オブジェクトでMapやSetを使ってもいいと思う。

今度はFireFoxにint8~uint64とが導入されたね。
これ自体はハッタリ実装だけど、StructTypeの引数としては使える。
JSも随分変わってきたねえ。

9995a936 anonymous 2013-08-05 02:17
>>818cd4cf
https://chrome.google.com/webstore/detail/imagescratch/gfgcencomiikhbpopnbelfiihiahngdp
公開してみたんだが、やはり利用者が増えない
修正が落ち着いたのでこれからもう少し増えるかもしれないけど
ガウスぼかしは軽くしないとまずいよなー
やりすぎるとメモリあふれてクラッシュするだろうし
353084c2 anonymous 2013-08-05 06:24
>>9995a936
つまんない
9dc79adc anonymous 2013-08-05 20:47
まあ絵描きは拡張からWeb上のものまで山ほどあるからなあ。
それでおいて案外需要も少ない激戦区。

本当に絵が好きな人は専用ツール使うからね。
こういうのは、メモ帳くらいにしか使われないと割り切って、
例えばサイトの切り貼りが出来るとかそういう方向で考えたほうがいいよ・
900feb46 anonymous 2013-08-05 21:55
絵心が全然無いんよ
絵が描ける人がうらやましい

10580a42 anonymous 2013-08-05 22:41
まずペンタブを買ってるか?
なんだかんだ言って始めることを尻込みしてる人が多い。
きちんとやれば上手くなる。
いろんな絵師の過去絵見てると、どんなに下手でも20年やれば相当上手くなると確信してる。
943bc454 anonymous 2013-08-05 23:28
>>10580a42
というかなんでいきなりペンタブから始めるんだ?
ペンタブの場合、手元を見ずに画面を見ながら絵を描く技術も必要になるし、デジタルでは描けるけどアナログでは描けないという悪癖が付きやすい。
アナログで絵がうまくなればデジタルにも応用出来るのでまずシャーペンでもいいから好きな絵でも模写してみれば。
ce8499f3 anonymous 2013-08-06 00:51
絵描きたいんなら美術教室にでも通ってデッサンの勉強。
3b4c5514 anonymous 2013-08-06 15:21
>>9dc79adc
スクショを撮るとか?
あと、画像にしてその後だな。twitterに投稿するとかの方がいいのかな。
ありそうだけど。
57359861 anonymous 2013-08-07 02:03
>>943bc454
話の流れ的にもしかしてマウスで描こうとしてるのかと思って
d419de42 anonymous 2013-08-08 12:34
>>57359861
ネズミを使って絵を描くとか、それ何て前衛芸術 www
3cb55880 anonymous 2013-08-08 13:11
>>d419de42
ネズミを使って絵を描くとか、それ何て前衛芸術 www
76c2698d anonymous 2013-08-09 05:36
拡張機能全否定ワロタw
aa642974 anonymous 2013-08-13 05:51
ChromeCanaryに遂にHTML Importsが実装されたぞ!!
時代変わるな!
5cf8ceac anonymous 2013-08-13 09:37
HTMLComponentsもIE13くらいでまともに対応してくれるのかな。
b1ba5259 anonymous 2013-08-14 03:19
HTML Imports??何それ?おいしいの?
e223cf8a anonymous 2013-08-14 16:28
神機能のHTMLComponentsの一柱だよ
これぞHTML5って感じ
c9f0252f anonymous 2013-08-14 16:43
HTMLじゃなくてWeb Componentsな
6bf866f0 anonymous 2013-08-14 23:24
Importsに対応したのは偉大な一歩だが、CustomElementsの対応が不十分。
大きな穴が開いてるのでComponents全体としてはまだまだ使えたもんじゃない。
現状TemplateとShadowDOMがチョロチョロっと使える程度。
530ec489 anonymous 2013-08-15 19:06
Web Componentsには密かに期待してる
開発が10倍やりやすくなる
b7823dd6 anonymous 2013-08-16 02:47
保守が楽になる?
1588db66 anonymous 2013-08-16 03:25
保守も開発も楽になる。
JavaScriptES6のimportも入ったら特に。
7020564d anonymous 2013-08-17 21:54
発想が20年前www
今更やるとか
だっさ
f1de7ba2 anonymous 2013-08-18 03:12
どっかのフレームワーク使うのと標準APIじゃあ全く違う
WebComponentsはObserverやAnimationsを含む巨大仕様で、上にも書いている人がいるようにそういうのはやはり、沢山の規格が足並み揃わないと中々使えるものにならない
フレームワークだけじゃあ対応しきれなくて活かしきれないよ
8773adb9 anonymous 2013-08-18 12:12
肝心のDOMが一番進歩が遅い件。
山ほどメソッドとか追加してもいいのに。
早くDOM5つくれよ。
a3986acc anonymous 2013-08-18 23:07
案外重要なのはWeb Animationsかもしれん。
皆アニメーション組む時CSS使った方がよさそうなんだけど、JSとの連携が難しいというジレンマ何度か経験してるでしょ?
dc811aa6 anonymous 2013-08-20 10:15
アニメーションをCSSに書くかJSに書くかという判断に無駄な時間が取られる
d928fca7 anonymous 2013-08-22 16:09
フルFlashのサイトはよくあったのに、フルCanvasのサイトが出ないのは何でだろ
db1e7a02 anonymous 2013-10-05 03:37
Webフォントってwebkitだと読み込み終わるまで表示されないのな
かといってWebFontLoaderはGoogleになに渡してるかわからないから怖い
ebbf7ae4 anonymous 2013-10-11 18:21
vimと付き合ってた。
でも、sublime text 2に惚れちゃった。
横恋慕の代償は$70。

http://www.sublimetext.com/
今後は二股で攻めていく予定。
a0b9cfeb anonymous 2014-05-21 00:14
>>ebbf7ae4
プロプラは嫌だなあ
11ebe41c anonymous 2014-06-03 20:49
いまだに未実装だの不具合だのIEを皮肉ってる人はちょっと恥ずかしいかも
4782eb91 anonymous 2014-06-06 20:39
>>a0b9cfeb
https://github.com/limetext/lime
こんなのもあるよ
27e9617b anonymous 2015-02-17 11:20
エディタはadobeのbracketsが気に入ってる
Linuxで普通に使えるし
最近はgithubが作ったatomってエディタもあるらしいけどうちのPCじゃ重い
2a516d08 anonymous 2015-02-19 11:20
このスレの最初の書き込み(2013/05/05)をコピー

JavaScriptのスレを立てようかと思ったんだけど、もっと間口を広くしてWeb開発に。Web屋のスレがあったが、復活させるよりより一般的な感じがいいかと。Web関連の質問とか雑談とかいろいろと書き込んでほしい。
8d84fae8 anonymous 2015-03-23 15:06
最近業務で使ってるフレームワークと、趣味で使ってるのを書いていってみよう。
宗教じみた批判はしないようにw
9729fc98 anonymous 2015-03-23 21:57
PC関係の仕事じゃないので業務では使ってないけど
最近は趣味ではexpress.js使ってる
そろそろsails.jsに手を出そうかと
e7e488d2 6 2015-03-23 22:55
うちは、仕事ではRails, node-webkit, angularjs, Titanium。(これだけで身バレしそうw)
センサーでは、Arduino, mbed + API 連携
趣味では、Go やろうと思ってるけど、忙しくて手が出せなくて。

案件次第で言語はこだわらないので別になんでもやるけど。エンジニアではないから下手の横好き。

>>9729fc98 Sails 良かったら、感想教えてください。
cd8e6d42 anonymous 2015-03-24 10:10
WPF+WCF+Livetでタブレット開発。クライアント+WebAPIなのじゃ。
c58ae4c9 anonymous 2015-03-24 11:32
趣味でClojureとLuminusでWeb開発。
ClojureScriptが便利すぎる…
4f6b36f6 anonymous 2015-03-24 11:47
おぉ、何か知らないのいっぱい出てきて楽しい!
3993e512 anonymous 2015-03-25 04:11
>>cd8e6d42
クライアント+WebAPIってセキュリティってどう担保してる?
OAuth みたいなので端末単位で認証って感じかな
e7f17246 anonymous 2015-04-08 01:22
1年くらいPHPをいじってたけど、プログラミングはあまり触らない人が多くて、
ググっても中々役に立つ情報に辿りつけなくて調べるのに時間がかかるのがつらい。
かと思えばコアの拡張書いてるような人も居たりして、ユーザーのレベルの幅が広い。

言語の機能としては、オブジェクト指向でない古い環境だと関数の上書きができないのがきつい。
古い環境が今なお生き続けているのが原因だと思うけど、他の言語でも古いバージョンが生き続けてるんだろうか。
547e3d1a anonymous 2015-04-11 01:29
リプレイスしない限りは、古いフレームワークとかずっと残ってるよね
Perlとかでも4とか。大体はアプリとしての機能が古くなって、移築作業の時に新しくするけど。

ま、実際大手でも未だにVBAで社内システム組んでたり、組んだ前任者がいなくなって、誰も保守できなくなったりw
ばんばんバージョンが上がっていくのは、Web周りの方が早いイメージかも。
7099f1c6 anonymous 2015-05-05 11:22
>>547e3d1a
web系は新しいフレームワークが出てどんどん変っていくねー
基幹系やシステムは正しく動いているものは弄るなが鉄則だからねー
dcedd1c7 anonymous 2015-06-19 22:47
>>7099f1c6
今まさにウェブ系の新規の業務案件やってるけど。
APIサーバにjQueryのフロントという、なんつーかデバッグしづらいし面倒くさいし。でも主流になりそうだから勉強がてらやってるけど
61799ac7 anonymous 2015-10-09 06:49
知らないのばっかり
勉強になる
20945167 anonymous 2016-01-10 05:54
node.jsのjadeが最初極端に遅いのはどうしたらいいんだ
先に読み込ませればいいんだろうがどうすりゃいいのかいまいち分からない
98e65a3b anonymous 2016-01-10 10:35
>>20945167
あれ、なんか普通になった
一度だけキャッシュさせたのが原因?
開発環境のアップデートが関係あるとか?
それとも他にいじくったせいか?
問題は無くなったけどなんかすっきりしない
でも調べるんのめんどくさいからとりあえずこれで
ab67d056 anonymous 2016-01-18 16:21
node jsのエンコードにはiconvではなくiconv-liteを使うべし
メモメモ

Top of this page. | 0 1 old>>

limit: 15360KB

(Web開発/121/0.2MB)

Powered by shinGETsu.