【P2P】ニュース速報【掲示板】

93c99b1a anonymous 2007-02-24 22:46
>>dfce30b6
ちょ~っと、言ってることに間違いがあるような気がするなぁ。

> 日本が過去に公害を克服するため、
> 他の先進国に負けず劣らずの様々な努力をしてきたことは認めますが、
> 先進的に環境対策を施してきたと褒めるつもりは僕にはありません。

負けず劣らずどころか、
「省エネルギーによる環境負荷の軽減」という部分で考えれば、
日本は先進国の中で”最も頑張った国”だと思うぞ。なにしろ、2度に渡る
オイルショックがあったから、それこそ省エネに関しては必死だった。

実際「産業分野での省エネ」は多分先進国で最も進んでるはず。
例えば、去年あたりに石油価格が先物を中心に暴騰したが、
それに合わせて電気料金はむちゃくちゃ上がったかい?
キロワットあたりの単価では、そんなに上がらない、
というか下がった所もあったぐらいだろ。

日本はオイルショックに懲りて、油漬けの産業構造を改め、
省エネルギー化を進めるだけでなく、新エネルギー、自然エネルギーだけでなく
原子力や天然ガスの利用方法も開発して国内で利用できるようにしたの。
こうして油まみれの肥満体質を改め、筋肉質の産業構造への改革を行ったのだ。
だから石油価格の暴騰でガソリンと灯油は上がったけど、電気料金は大丈夫だったし、
全国的に消費者がトイレットペーパーを急いで買い込む姿も無かっただろ。
運輸、輸送の関連ではいまだに石油依存度が高かったから物価は上がったけど、
それで大混乱になるほどではなかった。

もちろん、北海道の家には各戸に巨大な灯油タンクがあるとかいう話もあるので、
石油の使い方に関して本当に賢いのかどうか、最近は疑問な部分もあるけどね。
# 一方ロシアは街じゅうに熱電供給する原子炉を作った。

それでも、もう一度言うが産業分野での省エネ、環境負荷への取り組みは
多分先進国の中で最も進んでる。弱点があるとすれば、家庭でのエネルギー消費には
まだまだ無駄が多いってあたりだろう。

例えばガスで風呂を炊くのがいかに無駄なのか、鍋とグリルがどのように熱を無駄にしているのか、
熱力学とエネルギーを専門にしていてそのへんの事情を分かってる人は
よ~く知ってるよ。

> 日本はアジアで最も早く工業化し、早く環境汚染をリードし、
> 今もそれを輸出している

う~ん。
この人、中国へ石炭発電所をプラント輸出した時の、現地の人の談話を知ってるのかな。
「煙が出ない火力発電所なんて初めて見た!」だよ。日本は間違いなく環境先進国さ。
最近はドイツも物凄く頑張ってるけどね。

> クルマを走らせる限り、環境を痛めます。
> だから「日本車は低燃費で環境に優しい」と宣伝するのは、
>「ビールはウオツカのようにアルコール濃度が高くないから健康にいい」と
> 言うのと同じで、あまり自慢して言うことではないと思います。

ぉぃぉぃ、彼が言ってるのは「省エネには意味が無い」って話か?
そんなバカな話があるかよ。結論は「クルマを使うな、歩け」って話?
そりゃ、中国はちょっと前まで個人所有できる交通手段は自転車だったからそういう発想なのかもしれんが。
なにしろ、「中共が下した、最も地球環境に貢献した決定は、
13億人の国民に決して自分の自動車を持たせなかったこと」って言われてるぐらいだしな(笑
# 今では中国にも高速道路があるし、ルーレット族もいるんだけど。

日本だってどこもかしこも都会みたいに公共交通機関があるわけじゃないんだぞ。
地方には自動車が必須だよ。それに自動車だって、エネルギー効率を倍にすれば
これまでの倍は走れるわけだ。同じ距離を走るのなら石油依存度を半分にできるじゃないか。
大きな意味があるぞ、これは。

人間が活動する限り、環境破壊をゼロにすることは無理だろうが、
環境が耐えられる限界以下に抑えることにはちゃんと意味がある。
そのへんをわかってない気がするねぇ。

ま、宋さんの意見も、全体として見ると示唆に富んでる所があるよ。
「反日中国人の戯れ言」みたいな脊髄反射の判断をして
「何も参考にする所は無い」って考えるのは間違いだろう。
謙虚さを忘れたら国も人も滅びに向かって転がり落ちるだけだからね。
http://messer-schmitt.web.infoseek.co.jp/NewFiles/messer-MV.html
「都市交通なら4人も乗れる必要ないだろ」って話なら、
メッサーシュミットみたいなのが走る未来ってのも、確かに面白いと思う。

同じ考え方で既に日本でも電気自動車が開発されてはいるんだけどね。
http://www.nies.go.jp/kenkyu/tech/luciole/luciole.html
これを国立環境研究所在籍時に開発した清水教授は、
慶応大学でさらに電気自動車の研究を続けてるよ。問題は価格なんだそうだが。

ちなみに中国だと電気駆動の乗り物が結構普及して走ってるそうで、うらやましい話だ

日本だとSegwayすら法に則って気軽に公道を走らせるのは難しいんだけど。
ま、衝突安全性とか安全装備の問題があるからね。

そういや話は変わるが、ロシアが日本の天然ガス利用技術を欲しがっているって、今日の新聞になかったか?
いったんご破産になりかかったサハリンでの天然ガス田へ、また食い込める可能性が出てきたって話。
あのプラントで生産したガスの権利は、実は中国に取られてたんだけどな。

以前にやった技術開発がいま日本の強みとなってエネルギーの安定供給に関する切り札になっているのだと思ったね。
天然ガスは要するにその中に含まれるメタンガスを利用するんだが、
ガス田の性質に合わせてメタンを効率良く利用することが天然ガスの利用における鍵になる。
天然モノには二酸化炭素とかヘリウムが混じってるからそのまま利用するのは難しい場合が多いのだ。
で、このへんをウマくやる技術を、実は日本が持っているのだな。

日本におけるLNG利用の歴史は結構古い。
今はLNG輸送船も中国のほうがデカイのを持ってるが、あれを最初に作ったのは日本なんだよ。
油田のイメージって言うと、煙突があって何か燃えてるのを想像するだろ?
ああやって燃やしてるのは、実は天然ガス。
あまりにもったいないから、運んでエネルギー源にしようとしたのがLNGタンカーな。
他の国は天然ガスを利用するにしてもパイプラインを使ったりするのだが、
島国でエネルギー不足に悩む日本は必死だったので船で運ぶ方法を開発してしまった。
そういうのの積み重ねが、結局今の技術的な強みになっているわけだ。
ま、ロシアが相手では、慎重にやらないと技術だけ抜かれて裏切られる可能性もあるが、
それでも天然ガスをロシアから買い付けできるってのは凄い魅力だよ。
あっちは「掘れば出る」って状態らしいからね。

Top of this page. | <<last 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

limit: 15360KB

(【P2P】ニュース速報【掲示板】/2843/9.4MB)

Powered by shinGETsu.