IT雑談

9d057f29 anonymous 2018-12-02 10:43
キャッシュレスの手数料って将来的に無くなる気がする
運営費用は決済データを売って稼げばいいし、このビジネスモデルだと手数料は足かせ
下手したら客だけでなく、店にもポイントを与える運営も出てくるかも
fa215ab6 anonymous 2018-12-14 00:03
またもやQRコード決済が増える模様
http://youtu.be/xoiw6ZDuLbA
d15bb22f anonymous 2018-12-18 16:12
Chromecastは素晴らしいが、給電ケーブルで台無しだ
PCの周りが酷いことに成っているのも、無線給電が実用化されないと解決しない
電波給電はいつ実用化されるの?
テレビとビデオデッキや外付けHDDとPC
を無線LANで繋いで、無線で給電して利用する未来は来ないの?
a37e9b47 anonymous 2018-12-18 16:27
Chromecastはは結局操作するのにスマホ使うのがな
FireTVみたくリモコンがいい
05f6c9e9 anonymous 2018-12-19 12:51
カード決済ポイントを本格運用開始してから気づいちゃって
直せないから隠すなんてよりは
万倍マシで偉いと思う

でも無限ポイント稼ぎに今まで気づかなかったんかいって思ってしまう
d8442a80 anonymous 2018-12-19 19:33
安倍らの集団は知っててやってるさ
ea86f499 anonymous 2018-12-26 20:37
GooglePayを使っていて思ったけど、磁気リーダーで読み取って送信してるのってカード番号とか名義人の名前とか有効期限だよね?
こういった情報ってフェリカで送れるのでは?
フェリカだろうが磁気リーダーだろうが、そこから先は同じなのだろうし、これやったらクレカの全てをタッチ決済出来るようになるんじゃないの?
90996f97 anonymous 2018-12-28 20:59
電子ペーパーをスマホの背面に付けて時刻や通知を表示するとか良さそうだと思いました (コナミ感)
af26b938 anonymous 2018-12-30 17:39
>>90996f97
やはりガラケーの焼き直しなのか
41b0bc84 anonymous 2018-12-31 15:59
何とかペイ
そういえば暗号通貨もQR
ビットコインペイ
モナーペイ
は昔からあったのだ
a69cdde5 anonymous 2019-01-07 18:41
Meltdown/Spectre事件からもう一年経つのか
d496ae75 anonymous 2019-01-08 18:37
GitHubで無料プランでもプライベートリポジトリが無制限になったらしいな
これでソースコードのバックアップが捗るな
b4d2d284 anonymous 2019-01-09 16:51
可能性は限りなく低いがコインハイブ裁判が普通に無罪になったとしても
日本の一般市民はコインハイブを許さないんだろう
ceb15ba3 anonymous 2019-01-10 22:11
宅配レンタルCD:1枚50円+送料で.wav
DL販売:CDとほぼ同じ値段で.mp3か.aac

↑DL販売無能過ぎてワロタ
1f360608 anonymous 2019-01-10 23:28
>>ceb15ba3
今はストリーミング配信の時代ですよおじいちゃん
61cafdf5 anonymous 2019-01-12 04:32
>>a37e9b47
リモコン操作もできるよ
301c57e1 anonymous 2019-01-12 09:41
>>61cafdf5
でも結局スマホは使われちゃうんんでしょう?
4e1314ea anonymous 2019-01-16 01:34
iOSのYouTube公式アプリのトップに出てくる各動画の設定記号→:
が小さすぎて動画が再生されてしまう
指で操作するんだから、もう少しデカくして
4dcab665 anonymous 2019-01-19 23:39
宣伝ありきのクソそのもののキュレーションサイトが全部なくならないかなあ
ef0d2bd5 anonymous 2019-01-20 00:40
>>4dcab665
すまねーな
でも儲かるスキームなんでな
関係者より
3add38dc anonymous 2019-01-20 02:40
【まとめ】なぜキュレーションサイトはなくならないの?どれくらい儲かるの?調べてみました!
89917cca anonymous 2019-01-20 14:43
まともなサイトが生き残ってるジャンルって
モータースポーツ、プログラミング、電子工作、車/バイク/自転車を本気で整備してるサイトくらいか?
慣れるまである程度お金と時間がかかるジャンルしか生き残ってないな後は全部「いかがでしたか?」に食い潰された

6b440d8f anonymous 2019-01-21 16:05
>>89917cca
geocitiesが4月に終わるからもっとやられるよ
ad5381b6 anonymous 2019-01-22 14:27
twitter 最高!facebook 最高!キュレーションマンセー!
リンク集もサイトもこんな物なんていらねえや!
ヤッホージャパン!!(googleエンジン)
d3ebcd0c anonymous 2019-01-24 23:45
100均の商品の説明なのに買わずに全く違う写真張り付けたり
ツイッターやインスタの画像を勝手に使ったりしてる
82c3bfe5 anonymous 2019-01-28 07:17
Yahooが信用スコア販売をするってよ
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/181011/bsj1810110500003-a.htm

将来的にクレーマーとかが排除されたりするのかな?
割とガチ目な排除だと生活保護を貰っても生活できなくなりそう
fd93a730 anonymous 2019-01-28 20:15
>>82c3bfe5
yahooがそもそも信用ならんからなぁ
d059e771 anonymous 2019-02-27 20:08
5Gがあるなら次は6G
そして最終的には量子テレポーテーション通信
銀河の端から端までの通信でもタイムラグは無いぜ!
34d821f0 anonymous 2019-02-27 20:48
自動で「いかがでしたか」をマイナス検索するようにしたらそこそこノイズが消えて捗る
ニコニコの検索みたいにサイト毎にタグを付けてそのタグが含まれる物を表示しない
("検索妨害"のタグが付いたサイトを非表示にするとか)ってのが出来れば一発なんだがなあ
e976f441 anonymous 2019-03-01 00:11
>>34d821f0
そこでduckduckgoですよ
b25b4bd2 anonymous 2019-03-01 00:31
geocitiesに続いてヤフブロも終了か
時代の流れを感じるな
b0181abb anonymous 2019-03-01 01:21
>>b25b4bd2
あとはてなダイアリーも
a7b52c4e anonymous 2019-03-03 16:20
YahooBlogには技術系の記事が多くあるのに困った事だ
b66afacb anonymous 2019-03-03 21:20
指かざすだけで決済 日立と東芝、2020年実用化へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41976370S9A300C1MM8000/

やっと来たか
イオン銀行は生体認証のみで取引ができるようになっていた
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/15349

NFC以上に便利になるね
59019878 anonymous 2019-03-04 19:31
都市伝説っぽいけど本当の事
日本とアメリカは海底ケーブルで繋がっている
8a19ff41 anonymous 2019-03-04 19:46
>>59019878
>そうした電気通信ネットワークのインフラストラクチャという点で欠かすことができな いのが海底ケーブルである。電気通信ネットワークをグローバルにするためには大西洋や 太平洋といった大洋を越えなくてはならない。1850 年にはすでにドーバー海峡の海底にケ ーブルが敷設され、北米大陸とヨーロッパをつなぐ大西洋ケーブルは 1858 年から 1866 年にかけて結ばれている。
http://jsp.sfc.keio.ac.jp/pdf/wp/jsp-wp_2_Motohiro_Tsuchiya.pdf
38f2f3c5 anonymous 2019-03-04 22:31
ちょっと専門的なことを調べると途端にpdfしか出てこない辺りインターネットは実に薄っぺらくて安っぽい
40年前に書かれた工業系の教科書の最初の項目の単語すら職業訓練校のpdfしか出てこない
タダより高いものは無いってのは金言だわ
008e738f anonymous 2019-03-04 23:04
思ったけど戦争になったら海底ケーブルを切るという作戦が実行されたりするんだろうか?
敵国と繋がる海底ケーブルを全て切って情報的に孤立させる
37d1a725 anonymous 2019-03-05 00:05
>>008e738f
第一次世界大戦の時に実際に大英帝国が実行してる
ただ現代は商業化されてあちこちにケーブル張られてる上
衛星通信でもかなりの速度が出せるようになってる以上コストを掛けてやる価値があるかと言われると
それじゃなくても日常的に鮫に食い荒らされてるし
5da72771 anonymous 2019-03-06 20:42
ブラクラにあった警察がURL貼ったやつを逮捕したらしいw
ほんとこの国のITリテラシーはヤバイな
Googleの中の人もブラウザの説明をしにいきますよと言っているくらいw
3bc7da9f anonymous 2019-03-07 13:21
>>5da72771
これのことか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/07/news071.html
b8057d86 anonymous 2019-03-07 21:14
>>3bc7da9f
ここらへんだね〜
https://www.google.co.jp/search?q=chrome+%E8%AD%A6%E5%AF%9F+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%A9&oq=chrome+%E8%AD%A6%E5%AF%9F+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%A9&aqs=chrome..69i57.7654j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
8b3ea87f anonymous 2019-03-08 17:18
>>38f2f3c5
https://ja.wikipedia.org/wiki/電信#大西洋横断

>40年前に書かれた工業系の教科書の最初の項目の単語
それもう死語だろ
72468b36 anonymous 2019-03-09 01:29
nhkがネット配信をする事で全ネットユーザーから受信料を取る事を模索中
f21a9353 anonymous 2019-03-09 05:42
>>72468b36
公共放送なのだから税金で運営したらええやん
1e9ddc7f anonymous 2019-03-10 12:58
コード決済ってバーコードリーダーでスキャンして総当たりしたら、一々正解のボタンを押さなくても良くなくなるんじゃない?
d5c688a1 anonymous 2019-03-20 09:14
そういえば携帯決済ならBluetoothとかWi-Fiを使ってもいいよね
これなら大体のスマホに付いてるし、ポケットに入れたまま決済できるからFeliCaを越える利便性
複数の繋がっている中から一人を選ぶのは技術屋に丸ナゲット
3f3b859d anonymous 2019-03-25 10:55
フレーム問題を解決する為に馬鹿を担当するAIを作りました
795f440d anonymous 2019-04-03 23:19
ファイヤーウォールを入れてログを見ていると、大体443ポートへのアクセスになってる
TSL普及してんだね

それはそうとデフォで入っているメディアプレイヤー的なアプリで適当に落としてきた音声データを再生したら、フェイスブックにアクセスしにいったのが不気味だった
e7f8328e anonymous 2019-04-03 23:54
edge-star-shv-01-nrt1.facebook.comにつなごうとするアプリかなり多いよアプリにカラクリを組み込んだらフェイスブックからお金もらえるんじゃないかな
507e9382 anonymous 2019-04-04 09:58
人によっては仕事などですごい日常的に使っていそうなアプリでも
公然と謎のサイトにつなごうとするやつあるな
db5efc49 anonymous 2019-04-05 16:54
頻繁な接続なら1e100.netも
Googleらしい
a9d129f5 anonymous 2019-04-18 17:33
STADIAで思ったけど、将来のスマホってSTADIA方式になるんじゃないか?
ゲームが演算できて、他の演算ができないということはないから、音楽とか地図のアプリも処理できるはず
ゲームを含む全てのアプリをサーバーで動かして、映像と音声だけを送る

この方式の利点はスマホが安くなるということ
フルハイビジョンの動画でもCHOMECAST程度のスペックでもヌルサクだからね
ストレージも要らないし、スマホの買い替えもし易い
33334d82 anonymous 2019-04-19 18:06
サーバーの月々の利用料を本体代金とみなすと、負担は変わらない希ガス
全員が数千円でスマホを買って、ロースペだった人は月々数百円の利用料、ハイスペだった人は数千円の利用料
これだと今のスマホの月賦と大差ない
bec5785f anonymous 2019-04-19 20:28
それやるとネットワーク貧弱な地域と人が使えなくなるので難しそうだけど、おもしろい
そういうのも出てくるかもなあ
51722452 anonymous 2019-04-20 18:29
文字動画を排除したら次はキュレーションサイトだかいうパクリサイトも排除してくれ
e97e18c8 anonymous 2019-04-22 23:44
>>bec5785f
詳しいことは知らないけど、今でもVPSを使えば可能かな?
Androidは無料で落とせるし
093498b0 anonymous 2019-04-23 01:35
フルHDの動画再生可能なスペックさえあれば、他の性能はVPN接続先の廃スペックPC/業務用サーバに集約させればいいので、たしかにイニシャルのほうで経済的ではある
bef931b3 093498b0 2019-04-24 08:11
>>093498b0
VPNじゃなくてVNCだな
この2つの用語しょっちゅう取り違える・・
d5acf09b anonymous 2019-04-24 20:35
VPNとVPSも取り違えやすい
a572f9c1 anonymous 2019-04-28 01:52
今のモバイル回線は速度はめっちゃ速かったりするけど、実は目に見えずブツブツ切れてたりするので Stadia のような仕組みはまだ技術的な課題が結構あると思う
5G がすげー低遅延らしいけど低遅延と安定性は違うし、インフラ整えた地域をどこまで作れるんだろう?
10 年前と比較すると 4G が今では田舎でもほぼ使えるレベルになってるので、あと 10 年すればマジでそういう世界になるのかも
840b3df3 anonymous 2019-04-28 01:56
Perfume とドコモのコラボがそのへんの日本の技術レベルをわかりやすく見れるので面白い。俺自身はネットワーク全然素人なので浅い理解しかできてないんだろうけど
6a85fca2 anonymous 2019-04-28 15:31
>> a572f9c1
でも5Gってお高いんでしょ?
7e732ae2 anonymous 2019-04-29 06:46
>>6a85fca2
ファーウェイ 「いえいえ、今なら、こんなにも、お求めやすい価格になっています」
b09f20be anonymous 2019-05-02 17:22
Amazon Corretto初めて知った
oracle-java-11いらんね
eb9f70bb anonymous 2019-05-02 21:12
twitter見てたら30代で手取り30万とか40万の上級国民だらけで驚いた
50台で18あるかないかの俺は何なんだ死んだ方がいいんじゃないのかどうりで親戚の結婚式とか葬式に呼ばれないはずだ
まあそりゃそうだな親戚にこんな情けない経歴のがいたら誰も呼びたくないだろう
6046bab1 anonymous 2019-05-02 21:30
40台で0だが何か?
具体的には言わんが日本ではオワコンのハード技術しか無いから
もうどこも雇ってくれん

最近は若い優秀な留学生が多いからか、バイトすら断られる

結婚式に呼ばれない?そうか、親戚って呼ばれるもんなのか

それでも生きてるぞ
9c78a81d anonymous 2019-05-02 23:59
金がないとかあるとかは毛が薄いか濃いかの違いみたいなもので生きることには関係ない
どうしてもだめなら強盗でもして刑務所に入れば良い。楽しもうとすれば楽しめるだろ
354c797d anonymous 2019-05-03 08:18
というかスレチ
d500895c anonymous 2019-05-06 13:57
ここの住民から見れば嫌悪の対象でしか無い存在だろうけど
民度、人口のバランスでいえばおーぷん2ちゃんねるが一番良い気がしてきた
43b56632 anonymous 2019-05-07 04:09
あそこってにぎわってるの?
9d64486b anonymous 2019-05-07 18:56
なんJとか殆どの5chの板より賑わってる
44947c9a anonymous 2019-05-07 19:05
新月が悪質まとめブログにまとめられて皆が改竄された上に晒し者になったらどうなるのっと
132667b1 anonymous 2019-05-07 19:05
>>9d64486b
なぜ平然と嘘をつく
2cdb330c anonymous 2019-05-08 10:53
確かに5chの「殆ど」の板は閑古鳥が鳴く専門板なので間違っていないな
比較対象がおかしいだけで嘘ではない
5c761681 anonymous 2019-05-08 11:19
5chの過疎板とおーぷん2ちゃんねるの賑わい板を比較して
おーぷん2ちゃんねるを持ち上げるんですね

おーぷん2ちゃんねるは過疎化して追い詰められているんですね
分かりました
2628f027 anonymous 2019-05-08 16:20
きみたち嫌儲け民か
6cf54163 anonymous 2019-05-08 20:14
鬼の首を取ったように怒りだしててワロタ
6dd651bd anonymous 2019-05-08 20:19
自分は5chからおーぷんのなんJにちょっとだけ移住してたことあるけど
(一応流れに沿って言うと書き込み数を基準にすれば本家なんJには到底及ばないほど少ない)
あそこの住民もまとめOKとは言っても儲け第一主義みたいな大手のまとめには厳しい見方を持ってたのが意外だった
まとめ民にも複雑なパーソナリティーがあるんだなと
65cde67c anonymous 2019-05-10 16:58
最近はフィッシングサイトの取締が早くなっているね
検索してもnot foundが多い
736435ee anonymous 2019-05-11 08:42
常識だから、偉い人がそう言っているから、皆がそう言っているからで考える事を止めて他人に強要するやつ
これって脳ミソによるフレーム問題の解決法じゃない?
ちな学問の世界では前提を立てることでフレーム問題を解決している
なので前提そのものの検証をしだすと哲学になって脳が解ける
218f05c7 anonymous 2019-05-11 21:33
でも、そこで考えるのを止めなかった所で脳にフレーム問題は発生しないよね
単に社会性動物としての習性なんじゃないか
d30a6451 anonymous 2019-05-12 17:55
金にはならないけど有益な情報がたっぷりの濃い個人サイトが軒並み消えとる
afc442fb anonymous 2019-05-12 18:50
>>d30a6451
GeoCitiesなどの古いサイトが軒並み閉鎖した影響かね
c940d505 anonymous 2019-05-15 18:44
決済の速さ

大将
カードやスマホを裸で保管、無線通信決済

副将
財布に入れたカードやロックをかけたスマホによる無線通信決済

中堅
店が読み取るタイプのQR決済

先鋒
客がスキャンして金額を入力するQR決済
78b0eed2 anonymous 2019-05-17 14:37
ゲーム系でエフェクトプログラマーの需要が高まるに違いない!と思って
Unreal Engineのマテリアル組む勉強しているけど難しいンゴ…
直感的に「ここに線を引く」ではなく、
「このピクセルが線の一部として塗りつぶされるように数式を組み立てる」という思考を求められるのがつらい。楽しい。
a5c7f78b anonymous 2019-05-18 11:43
ueとunityは今後どっちが主流として生き残るのだろうか
棲み分けにしても最終的には似通ってくると思うんだが
3542c824 anonymous 2019-05-22 12:23
意外とできることと出来ないことが違うから住み分けは続くと思うよ。
アンリアルは大規模開発向き。
パッと見綺麗で、プログラマーじゃなくても色々いじれる仕組みがある。
プランナーやデザイナーが挙動変えたりできるから、プログラマーが居ないチームでもかなりの見た目・内容のものが作れる。
だけど、エンジンが高機能すぎて、結局高度な表現は手間がかかる(できないわけではない)。
また、エンジンの機能に無い事をやろうとすると、カスタマイズはすごく大変。(高度なセルシェードとかはエンジン自体の改修が必要)
その代わり、カスタマイズできるプログラマを大量に抱えられるなら、
ゴミみたいなスタッフが脳死状態で作ったアセットを大量投入してもそれなりに見れるものが作れる。
Unityは古き良きゲーム開発の延長線上にある。
デザイナーがアセット作る。プログラマーがプログラム作る。プランナーが配置する。
基本的にはプログラマーが全部どうにかしないといけない。
プログラマーがちょこちょこと試作して、そこからクオリティ上げてくとかに向いてる。
そして、プログラマーが全部どうにかしないといけないので、
高度な処理が必要な場合、高度な処理を作れるプログラマーが必要。
プログラマーの力量でゲームの限界が決まる。アンリアルにはできない事もできる。
アセットストアは一見充実してるけど、クソみたいなデータばっかりで本番用にはデザイナー作業が必須。
ネット上のノウハウの差は言うほどない。英語でググればアンリアルのノウハウも十分に見つかる。
bbb3badd anonymous 2019-05-22 14:51
韓国がWindowsからlinuxに移行を検討中らしいが
何使ってもメンテナンスコストはあんまり変わらんと思うんだがなあ
bd37f588 anonymous 2019-05-22 18:07
>>bbb3badd
古いpcの延命にはつかえるがいっそ新しいのを買った方がやすいし
337f1608 anonymous 2019-05-23 11:53
windows使いとしてはlinuxがもう少し使いやすくて入れやすければ
セカンドマシンに入れて使いたいんだけどなぁ
346fd94d anonymous 2019-05-23 14:42
>>337f1608
WSLでいいやん
e7caebf9 anonymous 2019-05-26 21:20
Windows 10でWin+Sが追加されてようやくLinuxデスクトップ並の使いやすさになった
ショートカットキー→fi→Enterの0.4秒でFirefoxが立ち上げられる、これさえあればいい
9cee2038 anonymous 2019-05-28 11:23
Intelが開発したAV1のソフトウェアエンコーダ「SVT-AV1」がすごい。
https://github.com/OpenVisualCloud/SVT-AV1

何がすごいって要求スペックがすごい。
https://translate.google.com/translate?client=firefox-b-ab&client=tw-ob&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fclickitornot.com%2Fintel-releases-open-source-cpu-encoder-av1-video-format%2F
> 現在4Kの10ビットビデオをエンコードするには、Intel Xeon Skylake世代のプロセッサーまたは112以上のスレッドと48GBのRAMが必要です。

ところがうちのPC(i7 8700K、RAM 32GB)で試したところ、
手元の1440*1080のMPEG-TSのソースを実時間以上(約1.13倍速)でソフトウェアエンコードできた。(1時間番組を約53分でエンコード)
一気に実用レベルになった。
libaomだと一時間のソースのエンコードに22日(!)とかかかっていたのが一気に爆速に。

つい先日ドワンゴが「720p 30fpsのリアルタイム性能を達成」
「aomやSVT-AV1などのAV1ソフトウェアエンコーダと比較すると画質は落ちますが、エンコード速度は数十〜数百倍」とドヤってたけど、
https://dwango.github.io/articles/av1hwencoder/
そんなもの必要無かった。

SVT-AV1の日本語の記事が見つからないから記事書くよー
ffmpegと組み合わせればバッチ一発でエンコできる。
個人的にはVP9(2pass)の方がビットレート比で綺麗な気がするけど、設定詰めて行けばもっと良くなりそう。
05fb7328 anonymous 2019-05-28 13:42
https://dzceab466r34n.cloudfront.net/Images/ArticleImages/122930-Netflix-Intel-SVT-AV1-ORG.jpg

これのモード8がデフォルト設定になってるけど
品質はどの程度犠牲になってるんだろう?
8b99b64e anonymous 2019-05-28 15:09
ユーザーガイド見たらenc-modeというパラメータが0~8(8がデフォルト)だったので、色々変えて試してみた。
https://github.com/OpenVisualCloud/SVT-AV1/blob/master/Docs/svt-av1_encoder_user_guide.md

-enc-mode 8だとブロックノイズが目立つけど、0にすると目立ちにくい上手なつなぎ方になってた。
その代わり、エンコード時間は約360倍になった。(1分間のソース映像のエンコードに6時間かかる)
全体の印象は良くなるが、ブロック単位で見ると再現度は同じように劣化してる。
ファイルサイズ(ビットレート)には7%ぐらいの差しかなかったから、
同じビットレートで高品質を狙う時にいじるパラメータのようだ。
高画質を望むならそもそもビットレートを上げないとダメなんだなと思った。

デフォルトだと量子化パラメータが50(範囲は0~63)なので、品質は低そうに感じるけど、まだ判断できてない。
(差が出にくいソースで試していたので…)
ファイルサイズはデフォルト -q 50で104MB程度のMPEG-TSソースが11MB前後になる感じ。
h.265のデフォルト -crf 28(0~51。28がデフォルト)だと13MB前後だったけど、同等かどうかは分からない。

結局、品質上げると時間もビットレートもこれまでのコーデックと大差無いのかもしれない。
それでも政治的な理由で採用されていくと思う。(いままでは比較対象にならないくらいエンコード時間がかかっていた)
個人的には高ビットレートよりも、
アニメのオープニングを2MB以下のファイルに収めたいとかいう特殊な用途でAV1は圧倒的な高品質なので、これからも色々試してみます。
f7d3263f anonymous 2019-05-30 20:29
libp2p、P2Pが簡単に実装できて良さそうだけど、どうにもMultiaddr周りの思想が気に入らない
/ipfs/Qm...はIPFSネットワーク上のデータで、/ipfs/ping/1.0.0はプロトコルで
/ip/0.0.0.0/tcp/443はネットワークアドレスで…とか

全ての情報をXMLで表そうみたいなムーブメントに似た何かを感じる
24bf4fc1 anonymous 2019-05-30 22:04
15年前のPCゲームについて調べてたらそのゲームのフォーラム内の検索では
ひっかかることがGoogleの検索では全くひっかからない
あーつかえん
144327d2 anonymous 2019-05-30 22:39
>>24bf4fc1
確か最近の情報だけしか収集しなくなったと聞いた
75451647 anonymous 2019-05-30 22:47
収集済みのページは消えないんじゃなかったっけ?
フォーラムだと単に管理者の方針でrobots.txt使ってブロックしてる可能性もありそう

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 old>>

limit: 15360KB

(IT雑談/34063/70.9MB)

Powered by shinGETsu.