非公開ノード管理者の巣

7703391c が〜りっく UymiUhS1SIl 2011-01-05 06:06
公開GWのスレがあるなら非公開ノードのスレがあってもいいじゃない。
と言う訳で非公開ノードやってるやつ集まれ〜(棒読み)
1542e535 anonymous 2011-01-06 01:12
なんのスレよ?
22d980bc anonymous 2011-01-06 08:21
>>1542e535
スレ名の通りでしょw
41df62ab anonymous 2011-01-06 11:39
何か非公開管理者に限った話題とかあったっけか?w
1d4f1034 anonymous 2011-01-06 20:18
脳内管理してまs
45c6a190 anonymous 2011-01-06 21:12
すくつ(なぜか変換がなんちゃらかんちゃら)
c2974e62 anonymous 2011-01-07 01:35
何故だー、隣接0で検索5。
20d551b6 anonymous 2011-01-07 11:14
>>41df62ab
スパムの入り口にならないことを盾に、公開GWをディスる
a2650cf8 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-07 11:30
visitor: .
な私は除外ですかね?
918cbed0 anonymous 2011-01-07 11:43
>>a2650cf8
白たん微妙なとこだよねw
f770f510 anonymous 2011-01-07 12:33
>>20d551b6
陰湿だなw
2d76b954 が〜りっく UymiUhS1SIl 2011-01-09 02:49
やっと隣接ノードが・・・よかったー!
10897e9d が〜りっく UymiUhS1SIl 2011-01-11 10:42
が〜りっく@たまねぎ:~$ uptime
 10:41:54 up 4 days, 11:34,  9 users,  load average: 0.49, 0.42, 0.37

非公開ノードで起動時間一番長いやつって何日付けっぱなしなんだろう。
7ca8e5fb anonymous 2011-01-11 11:33
>>10897e9d
インスコとかで再起強いられなければ、2週間くらいはゆうにつけっぱかなあ
5a6242b0 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-01-11 13:49
>>10897e9d
俺は19時間だか20時間が最高記録
2f744c8f 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-11 16:55
>>10897e9d
夏休みに三日間近くぶっ通しで動かしてたような・・・
気のせいか
0936d906 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-11 17:02
>>2f744c8f
たまにちょっとだけ止めてたかもだから当てはまらなそう
a9d21446 anonymous 2011-01-11 19:41
100日くらい(´・ω・) ス
電源コード引っ掛けたりーカーネルパニックで再起動したりー(´・ω・) カワイソス
7219f7a3 anonymous 2011-01-11 20:03
>>a9d21446
あれ?非公開ノードだっけ?w
fdfaf82b anonymous 2011-01-11 20:04
>>7219f7a3
(´・ω・) ・・・
スレ間違った(´・ω・) ス...
c9605b7f anonymous 2011-01-11 20:06
>>fdfaf82b
やーいやーいww
0deac4e8 anonymous 2011-01-11 20:34
>>fdfaf82b
別に全然いいけどねw
c3bc455c anonymous vdsv8i7lEuk 2011-01-12 17:43
>>7ca8e5fb
>>2f744c8f
>>a9d21446
凄いなぁ~
HDDの寿命とか、かなり縮めてそう(>_<)
99a824b4 anonymous 2011-01-12 17:48
>>c3bc455c
1日1度ON/OFFするより付けっ放しの方がマシという説もある
a3ecb722 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-01-12 17:58
>>99a824b4
マヂでΣ(´∀`;)
こまめに電源を点けたり消したりしてる俺って(;゚д゚)ゴクリ…
2d01983a anonymous 2011-01-12 18:00
>>a3ecb722
まあ機種にもよるんじゃないか?
11d7ad11 が〜りっく UymiUhS1SIl 2011-01-13 01:02
起動と終了に負荷がかかるって話も聞いたことがある気がするね。
6adc313e anonymous 2011-01-13 08:22
>>11d7ad11
大量に読み書きするからねえ
1da97505 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-01-13 15:23
>>2d01983a
俺の機種はこまめが大好きでありますように( ;∀;)
63a0aef2 anonymous 2011-04-29 14:02
なんかすごい勢いでgifが投入されてるんですが (;´Д`) 
8708161a anonymous 2011-04-29 14:05
まとめサイトで自分のgwを踏み台にエロ画像貼らないでくださいいいい><
やぁ!
db8481d0 anonymous 2011-08-25 21:09
初期設定だとどこまで公開になってるの?
確かルーターから固定に設定してるから自分のIPからだけ見えりゃいいんだけど。
ce2f9efb anonymous 2011-08-25 21:41
Current System Uptime: 5 day(s), 2 hour(s), 58 minute(s), 55 second(s)
らしい。放置してるPCなので、こんなものかな。

それより、MS純正でWindows用uptime.exeがあるとは知らなかった。
http://support.microsoft.com/kb/232243/ja
4019595b anonymous 2011-08-25 21:56
>>ce2f9efb
MSは純正で割と面白いもの作ってたりする。
robocopyだかの改良版(名前は忘れた)みたいなのも作ってたし。
78498f3c anonymous 2011-08-25 22:43
>>db8481d0
最新版の saku はデフォでは外から見えない。
↓でアクセスしてみて。

aguse Gateway
http://gw.aguse.jp/
6eb64f6d anonymous 2011-08-26 08:50
自鯖で常時稼動で今使ってるクライアントからしかアクセスできないようにしてる
48097cb0 anonymous 2012-03-31 19:12
それでも検索エンジンはやってくる
3c26098a anonymous vdsv8i7lEuk 2012-04-06 14:12
>>48097cb0
robots.txtを使えば良いよ。
90dec976 anonymous 2012-08-20 00:57
レスの抜けが多い
691cdba1 anonymous 2016-08-20 11:35
sakuがcpu抱えたまま固まるので
cronでプロセス監視するスクリプトを書いたら
なぜか固まらなくなった。
問題が出ないことはいいことなんだが、ばかにされてるような気分。
8664030a anonymous 2016-08-20 13:40
>>691cdba1
spam.txtの正規表現で固まるって事はある。
最新バージョンではダイジョブになったハズ
4a70305d anonymous 2016-08-21 08:53
>>8664030a
なるほど、そんな障害もあったのね。
最新バージョンのつもりだけど、確認してみる。
ありがとー。

Top of this page. |

limit: 15360KB

(非公開ノード管理者の巣/42/0.0MB)

※:このサーバーは、毎時23分にサービスが自動的に再起動されます。
Powered by shinGETsu.