投資と投機

5f582bdc anonymous 2012-07-20 15:07 1342764458.png (7KB)
8604: 下げトレンド
fa02519f anonymous 2012-07-25 19:19 1343211576.png (5KB)
6752: 下げ続けている。

5e5214a8 anonymous 2012-08-23 17:15
test
f54ab8f5 anonymous 2012-10-03 17:56
日本株はずるずる下げているが、もともとノイズで上がっていた部分が削られて
いるのであろう。
f21851ce anonymous 2012-10-04 16:28
7733では取れたが、6255では引かされてしまった······狙いすぎか······
55d4a830 anonymous 2012-10-05 07:17
白金買いはこのあたりが利食い時だろう。
1e8afe26 anonymous 2012-10-05 07:27
金のほうにはもう一段の上げが期待できそうだ。
5ac47feb anonymous 2012-10-09 18:33
株式市場では、今日も、大型が売られ、小型が買われた。
c0d87b42 anonymous 2012-10-09 18:40
7448は落ちるナイフだと思う。掴んじゃいけない。
c5fe25b1 anonymous 2012-10-11 07:21
底値買い戦略に切り替えるべき時が来た。
a17b51c4 anonymous 2012-10-11 19:40
7733を買ってしまったぞ。大丈夫かな?
070e1002 anonymous 2012-10-25 16:45
白金を売り込んでみた。
1ac1a3c7 Lone Trader /+RWIFbStID 2012-10-30 11:06
2337の買いはなかなかの結果になった。
53e12996 anonymous 2012-11-04 17:00
NYMEX白金は下落している。
6d9d6f59 Lone Trader /+RWIFbStID 2012-12-20 15:36
東電を買っていればよかったねぇ。
583aa23e anonymous 2012-12-25 07:12
円安進行中!
2e37d209 Lone Trader /+RWIFbStID 2012-12-25 16:45
財務内容で現金が多いというだけの銘柄はもう買われすぎるくらいの水準にある。
それに、インフレが継続進行するならば、現金よりも固定資産のほうがやがては
注目されるようになるだろう。

バランスの良い銘柄はまだもう少し上げる余地がありそうだ。

成長株はまだあまり買われていない。
42136019 anonymous 2012-12-27 18:35
外部から株式市場へ資金の流入はまだ続いている。
12ebbe01 Lone Trader /+RWIFbStID 2013-01-01 08:28
財政の崖は回避されるようだ。
688c3005 Lone Trader /+RWIFbStID 2013-01-01 23:50 1357051808.jpg (50KB)
せっかく株が上がっているのに、日本人は機関も個人も売り越しらしい。
352c1fde anonymous 2013-01-10 21:10
買いポジションが減ってきた。もう資金の1/2程度になった。
4bb8bce2 anonymous 2013-01-12 12:10
円安いつまでと見る?
e054c917 anonymous 2013-01-13 05:50
>>4bb8bce2

常識からいえば、4月末までだろう。
e8012c28 anonymous 2013-01-13 15:53
米国と日本で金を刷るチキンレースやってるからな。
82811d77 anonymous 2013-01-14 16:18
マインドマップという奴を作ってみたら、いろいろわかった。結局のところ手法の性能そのものよりも、自分に合っているかどうかが
大事なんだと思う。有名な人を真似ても儲からないことが多い。

投資->成長株->先端分野 … フィリップ・フィッシャーとウィリアム・オニールの真似をして大損こいた。
投資->成長株->有名商標 … バフェットの真似をして儲かった。
投資->割安株->一時的不調 … ケン・フィッシャーの真似をして損をした。
投資->割安株->法外な安値 … バフェットの真似をして儲かった。バフェットの真似で失敗したことはない。
投資->割安株->特殊状況 … グリーンブラットの真似をしたかったが、ビビッて指が固まり、クリックできなかった。
投機->基調->全体->資金流入 … BNFの真似をして儲かった。しかし、俺はいつか失敗しそうな気がするだ。
投機->基調->全体->異常事態 … ラリー・ウィリアムズの真似をして大損こいた。
投機->基調->全体->異常事態->手法批判 … ソロスの真似をして儲かった。再帰性理論は使える。
投機->基調->個別->信号処理 … ジョン・エラースの真似をして儲かったり損をしたりして、手数料を差っ引けば損をした。
投機->基調->個別->人工知能 … 心配続きの割に、儲けはほんのちょっぴりだった。やっとられん。
投機->基調->個別->人工知能->多重系 … どんな銘柄でも儲かった。↑がダメってことを証明してもいる。今でも好調だ。
投機->基調->個別->行動経済学 … 荒っぽい銘柄では儲かった。行動経済学は相場で役に立つ。
投機->混沌 … エドガー・ピーターズの真似をしようとしたら、何をやっていけないのか分かったが、何をやればいいのか分からない。
投機->反転->情緒 … ジョン・M・ケインズの真似をしようとしたが、2011年3月14日買うのはケツの穴の小さい俺には無理だった。
投機->反転->急落->全体 … 斉藤正章の真似をして損をした。もう嫌だ。
投機->反転->急落->個別 … 自己流で、かなり儲かったが、睡眠不足で体調が悪化した。今年からはやらない。
投機->反転->循環物色 … BNFの真似をして損をした。俺には才能がない。
投機->分散 … 大儲けした人がいないので、やったことがない。
352b4107 anonymous 2013-01-17 06:58
白金を売り抜いてしまったよ···
b8232f08 anonymous 2013-02-21 07:09
東京金先限の節目は4753あたりだ。
c733e2af anonymous 2013-04-06 07:24
トレンドが上昇局面にあり、

 スウィング買い入れが3回成功したら、次の週間スウィング買い入れも成功し
 やすいが、利益は大きくない。

 スウィング買い入れが失敗し、スウィング売り込みも失敗したら、次の週間ス
 ウィング買い入れは成功しやすい。

 スウィング買い入れが3回失敗したら、次の週間スウィング買い入れは成功し
 やすく、利益も大きくなりやすい。
3720e895 anonymous 2013-04-06 09:08
昨日は、デトレ日和で美味しかった。
f228221b anonymous 2013-06-06 06:28
センチメントがなまじっか強いと、怪我も大きくなる。そんな相場になった。
477abf03 anonymous 2013-06-13 09:08
日本の株は今日もドロドロと下げそうだ。
e0c0d662 anonymous 2013-06-13 12:46
株ド素人からの質問

株は安い時に買って、高い時に売るのが株で儲ける鉄則だよね。
ということは売り手と買い手との間に勝ち負けが発生するわけだ。
買い手が儲ければ売り手は損をしたってことになるし、売り手が損を回避して買い手が大損こく場合もある。
結局のところ売り手側と買い手側でいかに大局を見ることができるかが勝敗を決するのだとおもうのだけど、
ということは、株を熟知している連中が増えれば増えるほど自分の勝機が下がる事にならない?
株のレクチャーをしている人は自分が敗ける要素をわざわざ増やしているだけのように感じるのだけど。
自分が常勝し続けるためには他人に教授しないほうがいいのでは。
a7ea1835 anonymous 2013-06-13 13:29
1ドル=94円までいった? どうなってんだか。
アップルは値上げはやまったか?w
bfbc8c3b anonymous 2013-06-13 13:30
株売買の仲介人は手数料で儲けるんですよ
01c91aa6 anonymous 2013-06-13 16:01
大幅に3日続落=円高進行で全面安〔東京株式〕(13日)

時事通信 6月13日(木)15時30分配信

 【第1部】円高進行を嫌気した売りにほぼ全面安となり、日経平均株価は前日比843円94銭安の1万2445円38銭、東証株価指数(TOPIX)も同52.37ポイント安の1044.17と、とも大幅に3日続落した。出来高は32億6458万株。
 ▽下げ幅は今年2番目
 円高と前日の欧米株安を嫌気して、朝方から自動車など輸出関連株を中心に大量の売りが出た。朝方の売り一巡後も株価は下げ止まらず、円高が進むと幅広い銘柄で売り物が膨らんだ。日経平均株価の下げ幅は843円94銭と、今年2番目の下落となった。
 株価下落が進むにつれて買い注文が細り、さらに株価が下げやすくなる悪循環に陥った。市場関係者からは「円高が止まらないうちは、株価の底値が読めない」(インターネット証券)との声が出ていた。
 13日は株価指数先物やオプションなどの取引最終日が重なった。このため、先物などを専門に売買する海外投資ファンドによる投機的な売りも株価下落を増幅したとみられる。(了)
707c56a9 anonymous 2013-06-13 19:13
>>e0c0d662

手法には賞味期限のようなものがあって、だんだん役に立たなくなってくる。あ
る手法を使って利益をあげたら、まったく使い物にならなくなる前に、その手法
そのものを売るのが合理的だ。
cc87602e anonymous 2013-06-13 19:43
コピペ

【速報】 日  経 ・  ド ル 円 大  暴  落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371096243/948
948 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/13(木) 15:04:56.05 ID:oDH3irZh0
461 : しぃ(中国地方):2013/06/13(木) 14:28:53.65 ID:T9/6M9ls0
東証内部にサーバーおいて複数のハーバード、MIT卒の理系MBAが戦略立てて売買してるハゲタカヘッジファンド連中(コンピューターはスパコン)
http://f.xup.cc/xup4VMdvjs1.jpg

VS

アベノミクスに乗り遅れまいと会社やめて専業投資家になった無名私大文系卒の日本人
http://cisburger.com/up/bnf/3687.jpg

これどうやって勝つの?
d6b16e68 anonymous 2013-06-13 22:38
>>707c56a9
返答ありがとう。
なるほど。賞味期限が切れた手法というのは株投資家にその手法が知れ渡ったってことだね。
ある人が儲ける理論を作る。一人勝ち状態から誰かがその理論にたどり着く。新規にもその理論が広がりだんだんと効果がなくなる。
そして理論自体を売り出す。このエンドレスってことか。
a0e2e0b1 anonymous 2013-06-14 09:31
>>d6b16e68

俺が300万円を持っていて、君が優れた手法を用いて、俺から300万円を巻き上げ
たとする。俺はもうそれ以上失えない。俺が君の手法をたとえ知ることがなかっ
たにせよ、君の手法は有効な対象を一人失うことになる。

たとえ手法が知れ渡らなくても、手法は有効性を失うことがありえるのだ。

もちろん、無数のトレーダーが参加する市場で、君は自分のことを取るに足らな
いちっぽけなトレーダーの一人だと考えるかもしれない。しかし、君に似たトレ
ーダーは実にたくさんいるかもしれない。

負けているトレーダーたちは資金を失って退場するか、手法を変える。今現在有
効な手法も、誰かから富を奪うんだから、有効性の対象を変化させ、そして市場
を変化させる。

市場で勝ち続ける方法を単一の手法で表現することはできない。これさえ学んで
いれば大丈夫というものはない。だからこそ、市場で勝ち続けるには優れた頭脳
が必要であり、そういう頭脳の持ち主は高額の報酬を受け取ることもできる。
6846a93a anonymous 2013-06-14 14:31
>>a0e2e0b1
なるほどなー。ある手法で勝つということは、負けた相手の手法を変える契機を与えた事にもなるってことか。
たしかにその理屈だと単一の手法で常勝するのは難しくなるね。
でも負ければ、奪えるパイを失わずに手法の変化を阻止した、とも考えることができるねw
おそらく美味しい思いをした勝者は同じ手法を使う可能性が高いだろうから、それを見越して敗者は負けた分を取り返すように対策を練る。
そこでさらに勝者はその対策を見越して次の理論を展開する…

うん、よくできたゲームですね^^;
確かに勝ち続ける人は相当な切れ者なのだろう。
5baccda4 anonymous 2013-06-17 11:34 1371436465.jpg (972KB)
『東洋経済』2008年9月6日号から引用

f6f17896 Lone Trader /+RWIFbStID 2013-06-25 16:53
8515 ··· バブル気分が抜けていない相場なので、まさかは下方に出やすい。
b7952a3e Lone Trader /+RWIFbStID 2013-06-28 20:29
毎年恒例だったバーゲンセールなしで、このまま株価が上がるんだろうか?

今年の相場は読みにくい。人工知能に任せるか···
49951658 Lone Trader /+RWIFbStID 2013-07-02 06:00
人工知能に任せることにした。
e3fca098 Lone Trader /+RWIFbStID 2013-08-23 20:17
バーゲンセールがまだ来ないとは!
5e69cef6 anonymous 2013-09-23 16:41
資金が市場外から流入しているぞ。
bfbebf8b anonymous 2014-02-06 07:00
9424が難しい……
501bc678 Lone Trader /+RWIFbStID 2014-03-07 20:39
4321: 失速。
38cf5067 anonymous 2014-05-05 21:43
半年間という期間が短期トレードにおいても一つの目安になることが分かった。
カオス理論などが示唆するのは1年間や4年間なので、半年間というのは新しい知
見かもしれない。
a5bbc6fb anonymous 2014-05-30 08:34
市場には動意が出てきた。かなりの上げになるかもしれない。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 old>>

limit: 1536KB

(投資と投機/370/2.9MB)

Powered by shinGETsu.