懐かしきオーディオの世界

5336379d anonymous 2010-09-17 06:27
夏休みの終わり頃、
故「世良 譲」氏生誕の地、雲南市で、今年で2回めのジャズフェスティバルを開催され盛況だったようだ。
69174e91 anonymous 2010-09-24 00:15
誰か、買ってやってくれ。
たったの、二千二百五十万円だ。。。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j72058633?u=;aristocrat3838
ab073bcb 音楽の泉 2010-09-27 22:00 1285592452.jpg (107KB)
50年位前のレシーバ アンプを修理して、今、バッハを聴いている。
ノスタルジックだけでは語れない。音も一級品、昔の人は良い音を聴いていたのだと、あらためて思った。

http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l3816.jpg
75dd80ee anonymous 2010-09-28 00:03
ええのー
01e31049 anonymous 2010-09-28 17:58
>>ab073bcb
性能から言えば真空管アンプより個体増幅素子のアンプに軍配が上がると思うけど。
実際、その道のプロ用途では真空管アンプなんて使わんでしょ。
242b6924 音楽の泉 2010-09-28 21:30
>>01e31049
最近出たばかりの100数十万円するアンプのカタログの中に、

「徹底した試聴の繰り返しにより、素材の異なる数種類の特注コンデンサーをブレンド。
真空管アンプの音色を思わせる、自然で優しい音に仕上げました。」と、謳っています。

現代では、>>ab073bcbと同等の音を聴くにはアンプだけでも100万円以上出さないと聴けないという事です。

>実際、その道のプロ用途では真空管アンプなんて使わんでしょ。

 その道って、どの道かは知りませんが、ギターアンプなどで、アマチアは使えませんけど、
プロになればなるほど使っておられます。(プロはお金があるから)
57f9edfd anonymous 2010-09-30 18:10
まず、ギターアンプは特殊な世界なんだよな。
インプットからアウトプットまで全て高インピーダンス、スピーカもだ。
そして歪まない音を作る必要がない。というか歪んだ方がいい音になる。
こういう用途だと真空管は素晴らしい。音に綺麗な色が付く。
もっと簡単に言うと、気持ちいい歪み&ノイズを載せてくれるから価値がある。

だから百数十万の高級アンプの音が真空管に似せてあるって言うが、
これの購買ターゲットはオーディオマニア、要するに業務用じゃなくて民生品なわけだ。
歪んだ音が大好きな連中に向けて、上手に歪んだ音を出すアンプだよ。
自分の見たところ、これはエフェクターと変わらない。特殊効果の一つだね。

NHKやら民放各局、音を送り出すプロの側でもいまだに真空管アンプは
大事に使われてるのか。ホールやスタジアムのミキサー卓の下に、
パワーアンプのラックに、本当に真空管が今でも頑張っているのか。
真空管の音が最高だというなら、生演奏もするようなホールで
観客に音を届けるRAMSAやBOSEのようなプロ用機器がなんで全て
真空管アンプにならないのか不思議だよ。最高級であるはずなのに。
コンサートホールでのライブで、真空管好きな人には屑みたいな評価をされる
半導体アンプの音を聞かせるのは、わざわざチケットに金を払って来てくれるお客さんに対して失礼じゃないか?
a3f5e2fc anonymous 2010-09-30 22:07
エフェクターとアンプを同列で語る人って!… W

>RAMSAやBOSEのようなプロ用機器

PAアンプと音楽観賞用アンプを同列に語る人って!… W
e3dc7508 anonymous 2010-10-01 18:50
>>57f9edfd
何これ?有名なコピペ?
6a4c4599 anonymous 2010-10-01 21:11
>>e3dc7508
ピュアオーディオ厨を歯ぎしりさせるコピペ
とか?
cd983157 anonymous 2010-10-01 21:25
 ↓ wikipediaや他のwebを拾い読みして書いたんだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E7%94%A8%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1
db62287b anonymous 2010-10-02 15:40
結局、生演奏の音なんて大きすぎて部屋で聞けるはずないんだからさ。
歪んでようがリバーブ入ってようが、本人が「いい音だ」って思ってれば
それでいいんじゃねぇか?
3634663c anonymous 2010-10-02 22:16
>>cd983157
検索してみたのか(w
06568dd2 anonymous 2010-10-02 22:34
オーディオの音質云々はオカルトだな。
076547e9 anonymous 2010-10-02 23:27
>>06568dd2
君は、
ストラディバリュースもガダニーニも同じ音にきこえるのか!
9241c408 anonymous 2010-10-02 23:32
http://oji.blog.so-net.ne.jp/2010-07-26
ルビジウムでクロックを作ると真空管と似た音になるんだそうだ。
b794282b anonymous 2010-10-02 23:33
>>076547e9
それ関係ないだろ。
6072193a 076547e9 2010-10-02 23:38
>>b794282b
何で、
ストラディバリュースもガダニーニも構造は殆ど同じで作り手が違うヴァイオリンでしかないのに
音が違うのは何故だ。
bebe5ae7 anonymous 2010-10-02 23:42
>>6072193a
オーディオ機器とは関係ないな。
fb22e332 anonymous 2010-10-02 23:44
>>bebe5ae7
いや、スピーカのエンクロージャについて話しているなら意味があるかもしれない。
6c6f7adf anonymous 2010-10-02 23:48
>>bebe5ae7
じゃぁ、
真空管アンプとトランジスタアンプ、作り手も違うし構造も違う。
楽器のストラディバリュースやガダニーニ以上に違う。
なのに、ストラディバリュースやガダニーニは音質の云々はありえるが、
真空管アンプとトランジスタアンプの云々はオカルトとは、どう説明できるのか?
5364560c anonymous 2010-10-03 08:35
誤差が大きく劣化も激しい、マトモに校正できないセンサ(なまもの)で
良し悪しを価値判断するという考えからして間違いだろ。
339e0a59 anonymous 2010-10-03 08:50
>>5364560c
何が言いたいのかわからんが、

最近、知人のオーディオ店で最新式の真空管アンプと高級トランジスタアンプを鳴き比べて
いたよ。もちろん、音は違う。
音の良し悪しは好き嫌いがあるからともかくとしても。
f197f6a1 anonymous 2010-10-03 10:37
この展開自体がオカルt(ry
人それぞれ好みが違うってことでいいじゃないか。
42f4b1a4 anonymous 2010-10-03 10:46
オカルtって書く奴自体がオカルトな奴多いけどなw
3dd5cadd anonymous 2010-10-03 16:37
>>6c6f7adf
それよりこいつを何とかしようよ。
944fcb6c anonymous 2010-10-03 17:16
>>3dd5cadd
医者「もう手遅れです・・・」
d6d17da8 anonymous 2010-10-04 23:57
いい音、それは歪んだ音のことである。
255968d8 anonymous 2010-10-05 06:02
コンサートによく行くんだが、いい音だと思う。
あれは、歪んだ音だったんだな。(笑
7eebb6db anonymous 2010-10-05 22:13
確かに、ピーとかポーとか、発振器から出てくるきれいな正弦波の音を
「実にいい音だ」と思う奴は少数派だろうな。

でも俺矩形波なら結構好きだよ。PSG! PSG!
71f1b76b 音楽の泉 2010-10-07 22:16
秋の夜長は、音楽を聴くにはよいやね。

http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l3842.jpg
2112c093 anonymous 2010-10-09 18:59
真空管愛好家の理解できない習性。

自称、タマの上級者の中には、ウエスタンエレクトリックのタマを偏愛し、
トランジスタアンプを嫌悪する者がいるようだ。
ところが、ウエスタンエレクトリックの母体はあの名高いベル研究所であり、ベル研究所で世に出た最も輝かしい成果が、ショックレー、ブラッテン、バーディンにより成された
トランジスタの発明であった。タマ好きはこれをあえて認めない。

また、真空管アンプの愛好家は負帰還をかけずにアンプを動作させ、
できるだけ周波数特性をフラットにすることに執着するのだが、
実は負帰還動作をさせれば簡単に平坦な周波数特性を得られる。
それだけでなく、ひずみを減少させ、入出力インピーダンスを
適正に最適化することまでできるのである。
これに必要なのは、余計なゲインを削る余裕だけである。

これはウエスタンエレクトリックの電話用アンプ部門にいた
ハロルド・ブラック氏により開発された技術であるが、
奇妙なことに、この増幅器に関して最も重要なテクノロジーを
真空管マニアはあえて嫌悪するという。
実に奇っ怪な習性であると言えよう。
d171f21e anonymous 2010-10-10 00:42
トランジスタを発明したのは、
内田秀男である。

ウエスタンエレクトリックのタマを偏愛するかしないかは分からんけど、
WEで一番有名なのはトランジスタではなく、300Bである。


>実は負帰還動作をさせれば簡単に平坦な周波数特性を得られる。

トランジスタ、または、真空管を使った機器は、
裸特性をできるだけ低歪にしておいて、わずかにNFBをかけるのが現代の主流である。

真空管アンプは、何といってもリニアリティのよさにつきる。
トランジスタは、リニアリティにおいては、真空管に及ばない。

私は、トランジスタも真空管もどちらも好きだ。
ff264852 anonymous 2010-11-07 00:01
2010 東京インターナショナルオーディオショウ
http://ameblo.jp/39zanku/image-10697865490-10841440411.html
ef6f3538 anonymous 2010-11-07 00:19
>>d171f21e

>トランジスタを発明したのは、
>内田秀男である。

あんまり面白くない冗談だな。当時の技術でどうやって高純度の
ゲルマニウムもしくはシリコンの単結晶を作ったのか知りたいもんだ。
b5b80c16 anonymous 2010-11-07 08:10
>>ef6f3538
セレンが実用化になっていたのだから
ゲルマニウムくらいは実験的なものは作れただろう。
シリコンはこの時代に作れたかは知らん。
6216340f anonymous 2010-12-24 22:31 1293197501.jpg (74KB)
「孤独な歌人」イルカさんのLP
1977年ロサンゼルスでの録音
ftp://nietono.ddo.jp/upload_enable_folder/myg_l4050.mp3

音楽が流れていないところでの「サー」という音は、
暖房用のエアコンの音でLPからの音ではありません。
e0f8091d anonymous 2010-12-25 17:47
>>b5b80c16
ぶっちゃけ、シリコンのほうがはるかに難しい。
cb308f84 anonymous 2011-01-01 10:01
明けおめ

爽やかな元旦の朝に、チェンバロの曲 Largo.

ftp://nietono.ddo.jp/upload_enable_folder/Largo.mp3
a4dfa96d anonymous 2011-01-01 13:54
>>cb308f84
ん、聞けん・・・
チェンバロ聴きてえええ
9fa529a8 anonymous 2011-01-01 22:11 1293887463.jpg (64KB)
ウィーン・フィルニューイヤーコンサート 2011.1.1
指揮:フランツ・ウェルザー・メスト
ラデツキー行進曲
ftp://nietono.ddo.jp/upload_enable_folder/radetzky.mp3
7a94bb01 anonymous 2011-01-01 22:13
>>9fa529a8
何で聴けんのやろ
64ed22ce anonymous 2011-01-01 22:31 1293888704.jpg (33KB)
>>7a94bb01  
Firefoxや MS-IEのプラグインでの
mplayer なんかで聴けるけどね。
1630381d anonymous 2011-01-01 22:40
>>64ed22ce
そか
chromeだからなー
4a944623 anonymous 2011-01-15 00:04
TRIO W-46.

高木麻早さん、
「好きだと言えないの」
ftp://nietono.ddo.jp/upload_enable_folder/suki_Ta.mp3
f810f2d0 anonymous 2011-01-26 21:31
指揮:フルトヴェングラー
 ワルキューレの騎行  録音;1949年
ftp://nietono.ddo.jp/upload_enable_folder/furtw_w015.mp3
4e4ed74c anonymous 2011-02-18 23:34
One For Helen / Bill Evans

ftp://nietono.ddo.jp/upload_enable_folder/Jazz/montr_be_022.mp3

ビル・エヴァンスのマネージャを勤めていたヘレンに感謝をこめて贈った曲。
初めて聴いたときはそれ程良いと思わなかった。
しかし、何回も聴いていると良さがジワーっと、にじみ出てくる味わい深い曲である。
ただ、安テレコでの録音では、LPからの雰囲気のよさの半分もお届けできないのが残念…
76366c48 anonymous 2011-02-19 23:06
Oh!dio様!!
9d8b559b anonymous 2011-03-12 07:31
私の祖国を
「わたしのくにを」
ftp://nietono.ddo.jp/upload_enable_folder/oMusica/foryourland_ts113.mp3
18e0d72c anonymous vdsv8i7lEuk 2011-03-12 23:33
>>76366c48
オーディオとかけてるんだね
今気付いたよww
8ddcd4e7 anonymous 2011-04-21 18:39
最近こんなの、何だかなぁ…
http://kiki.ms/sonota/jishin.mp3
f9f2c9b5 anonymous 2011-05-03 20:03
「東京原発」
ftp://nietono.ddo.jp/upload_enable_folder/tomorrow.mp3
6d453309 anonymous 2011-06-25 23:38
>>f9f2c9b5
8d7f41d8 ブランド激安市場【bag82】 2011-06-27 11:39
ブランド激安市場【bag82】
偽物ブランド_ブランドコピー_ヴィトンコピー_ブランドバッグ_財布激安/偽者_ルイヴィトン偽物_激安かばん_時計偽物
人気ブランド_バッグコピー_財布コピー_サングラス偽物_ベルトコピー_新作_スーパーコピー送料無料專門店
http://www.bag82.com
伊藤 美夕
8633941d anonymous 2011-08-24 22:44
話はチョッと違うが、
昨今のPC雑誌の凋落には驚く!
最古参のPCfan誌が7月号をもって休刊になり18年間の歳月に終止符を打った。

それに引きかえ、
Audioaccessory誌 (創刊1976年 {~35年}),
ステレオサウンド誌 (創刊1966年 {~45年})
STEREO誌(創刊1963年 {~48年}),
ラジオ技術誌(創刊1947年 {~64年}),
無線と実験誌(創刊1924年[大正13年] {~87年})

オーディオ誌はしぶとく頑張ってる.
a4156d3b anonymous 2011-08-24 23:03
>>8633941d
「趣味の雑誌の寿命のナゾ」
http://tenjin.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9707.html#970718

>雑誌のたそがれの時期は結晶の時代である。まず雑誌の厚みが薄くなる。
>それはマスを相手にしていた企業が撤退し広告が激減するからである。
>記事は枯れ枝に輝く樹氷のように、 簡潔な記載、一見シンプルな道具に、
>とてつもない努力と工夫、投資が秘められているが、
>あまりに結晶化された記載はビギナーにはまったく理解できない。

>この時期の広告の特徴は、巻末に雑多に配列した白黒広告で、
>写真や説明は次第に減少し、マニアにしかわからない簡潔な記号や数字が支配的になる。
>また読者は高齢化し数が激減するが、高齢化した読者で初めて実現する経済的、時間的余裕のため、
>なかなか廃刊にならない。
>結晶化が徹底した雑誌ほど少数ながら忠実な読者をキープし、ますます結晶化が進行、徹底していく。

正直なとこ、インターネットがあればPC雑誌いらんだろ。
48265013 anonymous 2011-08-24 23:08

[[remove]: 8d7f41d8]]
d9e8572b anonymous 2011-08-28 15:12
PCでのDSDネイティブ再生、成功した模様
http://asoyaji.blogspot.com/2011/08/dsd.html 
94c7afb7 anonymous 2011-08-28 17:20
>>d9e8572b
2.8MHzのシリアル通信か。
確かにLANに比べれば低い周波数だからいまどきのパソコンなら扱えないことはないよな。
dc2480df anonymous 2011-09-04 11:07
東京ジャズ2011
NHKFMで生放送やってる。
8e1d6046 anonymous 2011-09-04 11:43
NHKFM
今、昨日一昨日の収録したのを放送してるけど
カウント・ベイシやミシェル・ルグランも来てるんだね。
fbb2e3e8 anonymous 2011-09-04 14:15
NHK1 を聴いてみたけど、AM放送用のコンプそのままって感じでもこもこした音質だったね。ラジオで聴くよりはクリアだけどさ。当然だけど。
db7cb0d1 anonymous 2011-09-05 22:03 1315227835.jpg (219KB)

9d627293 anonymous 2011-09-19 23:47
オススメのオーディオカードを探しています。
ASIOに対応しており、なおかつ音質の良い物はありませんか?
623bd381 anonymous 2011-09-20 02:47
>>db7cb0d1
冗談だろこれ・・・。
デジタルとアナログの違いとは何だったのか。
bc80e868 anonymous 2011-09-20 06:42
ウチは無線LANなんでケーブルは関係ないなw
仕舞いには、無線LANの方が音が良いとかいう説が出るかもw
18f71ba8 anonymous 2011-09-20 08:32
>>bc80e868
このトンデモ理論上は、それが正解ですね。
8f88be84 anonymous 2011-09-20 08:57
>>623bd381
医療関連もこのテの話は多いよ。
あと健康食品、燃費グッヅとかも。
b91cc44d anonymous 2011-09-20 09:03
>>9d627293
Emu10k1+専用ドライバ
1e4b9591 anonymous 2011-09-25 04:09
友人のためにYケーブルを作る予定。
カナレのF-12プラグにカナレのGS4の予定。熱収縮チューブとメッシュチューブも必要だな。
………めんどくせ〜
1395c2eb anonymous 2011-09-30 15:33 1317364407.jpg (104KB)
>>1e4b9591
ケーブル作った。1.8m ピンボケな画像だけどうぷしてみた。
61fb4c9a anonymous 2011-09-30 20:05
>>1395c2eb
うまいやんケ.
64785355 anonymous 2011-09-30 20:50
>>61fb4c9a
あんがと。人にあげるモノだから真面目に作ったw
89284522 anonymous 2011-10-09 02:02
やっとこさ Fostex P-800 を組み上げた。
P650に比べて高音が出ていない。
まあ5リットルの箱に入れたせいもあってか低音がちょい出すぎになってしまった。
吸音材などで容積を少し減らしていくか・・・
4ea00b36 anonymous 2011-11-05 21:26
>>64785355
じゃー
自分で使う物は不真面目なモノを使ってるのw
9358345a anonymous 2011-11-05 22:44
>>4ea00b36
自分で使うモノは見栄えに神経つかわないw
左右の長さを1mm以内に揃えるとか、熱収縮チューブの切り口とか長さとかwww
人にあげる物=商品として通用するように頑張ってるwww
6bc6f179 anonymous 2011-11-05 22:49
>>89284522
その後エージングも進んで良い感じで鳴るようになってきた。
次は小ボリュームでもより量感を稼げる10cmにするかな〜
図面引いて見積依頼した。
ef1f011c 4ea00b36 2011-11-05 22:59
>>9358345a
なるほど。
dd595b54 anonymous 2011-11-05 23:03
>>6bc6f179
スピーカBOXの木材は何使うの?
b57a2d46 anonymous 2011-11-05 23:12
>>dd595b54
MDF バッフルに18mm それ以外は15mm の予定。
横幅140mmのスリムバスレフにするから側面あまり板厚取れない〜内部に桟を入れて補強する予定〜
e09b6d19 anonymous 2011-11-06 12:20
ファイル・ウェブ読者のCDリッピングフォーマット、3年でロスレス系が大躍進
http://www.phileweb.com/review/column/201111/02/214.html
0130f74f anonymous 2011-12-26 18:32
今月のSTEREOの付録が好評らしいな。どっちかていうとブランド信仰世代のせいっぽいが。
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k82.html
ddb1aa69 anonymous 2013-12-25 13:32
USBアイソレータを発注してみた。

USBアイソレータとは信号線を絶縁する事によりノイズ混入を防ぐといったもの。
元々は医療機器などで使われる目的で開発された。
これによりPCからのノイズまみれの電源ラインをカット出来る。
届くのが楽しみ。
f2e77a78 anonymous 2013-12-27 15:01
スピーカーをSA/F80AMGに交換してみた。
わりと現代的な音色で素直でおもしろくない。
FE83Enみたいな癖のある方がよかったか。でも6リットルの箱作るのめんどいしなあ。
dd46c2a4 anonymous 2013-12-28 14:11
>>f2e77a78
しばらく鳴らしていたらいい感じに。
以前より繊細な音が拾えるように。低音もしまりが良く。いいね♪
0f24cc2c anonymous 2014-07-01 06:17
パイオニア、オンキヨー連合にAV事業売却を発表
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDZ2405Q_24062014000000
パイオニアは24日、AV(音響・映像)機器事業をオンキヨーと投資ファンドの企業連合に売却すると発表した。
AV機器事業を手掛ける子会社の株式の大半を売却する計画で、
持ち株の一部を残してオンキヨーと製品設計や部品調達、物流、販売の共通化など業務提携する。
両社のブランドは今後も維持する。
インターネットの動画・音楽配信の普及で需要が低迷する中、AV機器大手2社は連合を組んで収益改善を狙う。

パイオニア、オンキヨー、中国・香港の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアが基本合意したと発表した。
パイオニア子会社でAV機器製造・販売を手掛ける
パイオニアホームエレクトロニクス(川崎市)の株式の51%をベアリングが取得し、
オンキヨーも一部株式を取得する。売却金額やオンキヨーの出資比率は今後詰める。
パイオニアとオンキヨーは
「両社のブランド力や優れた技術など強みとなる経営資源を互いに有効活用し、コスト競争力を向上する」とコメント。
さらに「ベアリングが資本参加することで事業規模をさらに拡大するなど事業シナジーの最大化を進める」としている。

パイオニアの2014年3月期のAV機器事業の売上高は全体の約5分の1の約1080億円。営業利益は1億円。
売上高の7割を占めるカーナビゲーションなどを成長の柱に位置付けており、
AV機器は他社との連携など再建策を検討していた。
オンキヨーはパイオニアの持つ技術力を自社製品に生かし、部品調達などコスト構造を抜本的に見直す。
パイオニアブランドを維持し、買収後も同ブランドによる製品開発を続ける。
オンキヨーの14年3月期の売上高は360億円、営業利益は2億9100万円。
アンプやスピーカーなど音響製品を得意としており、「オンキヨーブランド」で製品展開する。
e83cbb6c anonymous 2014-07-01 06:22
オーディオAV系は
 オンキヨーとケンウッドが実質残ったのか!
99628629 anonymous 2014-07-01 19:05
カーナビ市場もそのうちスマホやタブレットPCに取ってかわられるけどな。
大丈夫かパイオニア
9f10c781 anonymous 2014-07-02 05:49
>>0f24cc2c
旧車のパイオニアのテープカセットデッキがまだ壊れずに動く!
PCのDVDも15年位前のやつがまだ壊れずに動く!
パイオニアのモノは、とても良いのだが時代の流れか…
f005b94f anonymous 2015-02-16 23:20
USB-DAC でハイレゾにアップサンプリングして楽しんでいる。いいね。
d1d3468a anonymous 2015-02-19 14:13
ソニー、“音質にこだわった”microSDカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150219_688476.html
ae6c06b2 anonymous 2015-02-19 14:36
>>d1d3468a
データを全部メモリに読み込んでからデコードすれば問題なくなるよね。
今後デジタルオーディオプレーヤーは全てそうなるべきだよ。
USBのオーディオ転送とか面倒くさいし。
9236d2d3 anonymous 2015-02-22 18:57
最近のオーディオはラジオ系がおまけレベルで寂しい。
カーオーディオも古い車の方がラジオ感度良いし。
e37d2990 anonymous 2015-02-22 19:25
>>9236d2d3
あーラジオ。昔の方が凄い金かけてたよね。だから捨てられないんだよなあw
b8261f1b anonymous 2015-07-17 14:12
イヤホンが壊れたので新しいのを買おうと思うんだが何がいいんだらう……
ipod用なんだが。5000円くらいで。
c64b03a6 anonymous 2015-07-17 21:59
>>b8261f1b
とりあえずXBA-10を注文しちまった。もう生産終了品だけど。
元々イヤホンン否定派なんでよくわからんが、初のBA型だぜー
fcc1c519 anonymous 2015-07-27 10:58
2ch→1chの変換アダプタ噛ましてモノラルイヤホン使う人あんまり見ないな
3.5mmプラグのモノラルイヤホンも店頭から消えて不便
fb5f497c anonymous 2015-07-27 18:55
sonyの携帯ラジオ買いに行ってELPAの短波ラジオ買って帰ってきた
ミシンみたいなダイヤルで合わせるタイプは7年ぶりに触るけど相変わらず使いやすい
dc1ecda2 anonymous 2022-05-24 13:27
久しぶりにUSBDACでも買いたい
89e46d48 anonymous 2022-05-27 18:05
>>dc1ecda2
買った
S.M.S.L Sanskrit 10th MKII をPC用に購入
今までのしょぼいDACと比べて低音の解像度が上がった
いいなあこれ

Top of this page. | 0 1 old>>

limit: 15360KB

(懐かしきオーディオの世界/181/1.1MB)

Powered by shinGETsu.