ゲーム総合
Bottom of this page.
| 0
1
2
old>>
6e79f2ba
anonymous
2019-02-09 17:24
>>71c1092d
iPhoneの問題点はエロにという所
寛容になってほしいぬん
fac3d93a
anonymous
2019-02-09 18:38
>>6e79f2ba
エロはPCで大画面でいいだろ・・・
6b93dff6
anonymous
2019-02-11 11:45
アンドロイドでPCの名作抜きエロゲーをやりたい人達がいて、商売が成り立っている
わけわかんね
a9a92d7c
anonymous
2019-02-11 20:20
>>6b93dff6
YU-NOやれんの?
1895ad0d
anonymous
2019-02-13 14:14
ゲーミングスマホはスペックやアクセサリ含めてゲーム特化
iphoneでは届かないところにある
1cb2fb68
anonymous
2019-03-21 15:26
STADIAのおかげで、私の32bitマシンでも最高画質のFarcry5で遊べるのか?
0ad5fc90
anonymous
2019-04-08 19:36
STADIAの台頭でPSの様なゲーム機は無くなるんだろうか?
PSその物は健在でも、次のPSはSTADIA方式になったりして
8be5f463
anonymous
2019-05-08 14:26
>>1cb2fb68
理論上は行けるのだろうけれど、Sandy Bridge以降のCPUじゃないと画質は悪くなると予想してる。
h.264ぐらいはデコードできないとフルHD解像度でも帯域と負荷がきついと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_Video#Hardware_decoding_and_encoding
1d982a44
anonymous
2019-05-08 14:31
誰かSEKIROやってる?
フロム最高傑作と言う人もいるし、死にゲーは嫌いじゃないけど
PS4ごと買うほどの価値はあるかなぁ…
世界観に浸れるようなゲームが好き(サイレントヒル2とか)なんだけど、アクション性の高いオープンワールド(=物語性が低い)っぽく見えるんで敬遠してる。
ac624080
anonymous
2019-05-10 14:12
>>1d982a44
やってないけどちょくちょく耳にするね
あとオートチェスも最近よく聞くね
4defc9d3
anonymous
2019-05-17 22:59
色々な物を擬人化しているスマホゲー
ここで、まだ手を出されていない核兵器の擬人化ゲーを提案してみる
普通は戦うのだけど、核兵器が戦うのは世界の崩壊を意味するから、ひたすらキャッキャウフフする日常ゲー
964f96af
anonymous
2019-05-18 01:10
>>4defc9d3
ヤンデレ系で世界崩壊
eaf0abc2
anonymous
2019-05-18 11:42
>>1d982a44
sekiroはpc版があるからそっちを買ったら?
bda62572
anonymous
2019-05-18 15:20
>>964f96af
不安定な国が核武装する事をヤンデレ系として、ヤンデレ系をなだめるゲームにしたら成り立ちそう
bbbe367c
anonymous
2019-05-18 15:24
あ、でも、なだめるのは戦術人形やKANSENになるから成り立たない・・・
39d173d1
anonymous
2019-06-07 01:43
STADIAの発表見た?
エグかったよな
885b40ff
anonymous
2019-06-07 06:14
STADIA無料プラン
60fps
ハイビジョン画質
ソフトは個別購入
音声はステレオ
STADIA有料プラン
4k画質
ソフトは個別購入だけど無料のもある
音声は5.1ch
料金は月1000円くらい
f90d9708
anonymous
2019-06-07 21:43
セット販売
有料プラン3ヶ月分
コントローラー
クロームキャスト
大体12,000円
a8fbe214
anonymous
2019-06-08 08:13
ゲームやらない人ほど褒めちぎってる印象
17878816
anonymous
2019-06-08 16:08
アプリ内課金をSTADIAが認めてくれたらスマホゲーが移住してきそう
手数料次第だけどサーバー代も浮くし、スソスペスマホでもヌルサクを提供できる
ついでにPCやテレビでも遊べるから従来のスマホゲーよりも幅広く遊べる
6729126d
anonymous
2019-06-10 11:06
E3始まったね。
MS新ハードが2020年
フロム新作作ってるよ宣言
テイルズ新作の不気味の谷
三上真司氏率いるTango Gameworksはまだ生きてた
まーたギアーズとHALOかよ
ぐらいしか追っかけれてない
389b5bf5
anonymous
2019-06-10 19:20
今年のE3は目玉もなく低調だとウワサに聞いた
604a106f
anonymous
2019-06-12 11:11
ブレスオブザワイルド続編きたぁ!
https://www.youtube.com/watch?v=fmzt-e9SjBw
おっぱいしか話題にならない某リメイクと違ってワクワクが止まらない。朝から浮かれっぱなし。
746065cb
anonymous
2019-07-11 15:45
Switch Lite来たね。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/compare/
TVモードは無理でもテーブルモードには対応して欲しかったなー。兄弟で遊べないのはさみしい。
それと、既存スイッチの「子機」としてコントローラーとして動作するモードが欲しい。プロコン高いから。
まあ、買うけど。
024c17c7
anonymous
2019-07-28 19:07
YouTubeの動画でGalaxy S10でも所々カクつくスマホゲーが紹介されてたけど
さすがに、やりすぎやろ (´・ω・`)
16fb39e2
anonymous
2019-07-28 19:42
>>024c17c7
よーしらんが
ゲームやるならiPhone一択だろ
5a97c648
anonymous
2019-09-29 10:27
VRマーケット3終了してしまった
dd089809
anonymous
2019-09-29 10:29
>>5a97c648
間違い。バーチャルマーケットでした
3b7527d4
anonymous
2019-10-04 05:21
HTML5を駆使したブラウザゲームが凄いらしいという事でやってみた
本当に凄かった
アプリゲーと大差ない感じ
FLASH無しでどうやってやってんだろう?
3f86066e
anonymous
2019-12-30 18:26
Steamに興味はあるんだけど、SteamSetup.exeの説明がまるでなされていないのが気になる。
何となく何をするツールかは想像が付くけど、なんで公式にスクリーンショット付きで解説が入らないのか。
問題のあるツールなら騒ぎになるから今更気にする事でもないだろうけど、説明する気がないスタンスがとても気になる。
6f38ce13
anonymous
2019-12-30 22:36
>>3f86066e
ゲームのインストールに使う
購入するとSteamアプリから[ライブラリー]で落とせるようになる
このぐらいはなんとなくできるだろうってことなのかね
f6e74dc8
anonymous
2019-12-31 07:37
面白そうなゲームを見つける
→Wikiとかで調べる
→インストの過程でSteamを入れる
だったからSteamを先に調べたりはしなかったな。
cda77556
anonymous
2020-01-03 03:19
>>6f38ce13
導入している友人がいたのを思い出して、押し掛けてみた。
インストーラどころか、コミュニティもあって立派なブラウザじゃないっすか!
それと、一度実物見てからaboutページの意味が分かりました・・・が支払い方法の説明が具体的じゃないとかナニ考えてんの・・・商売っ気なさすぎ。
インストール前に知らせないといけない事でしょ!って思います。
取り敢えず知りたい事が分かったので、まあ導入しようかと思ったのですが、続けて見せられたメガドラミニのダライアス1が良すぎたのでSteam先送ってでも欲しいなあとか思ってしまいました。
メガドラのクセに、PCMがキレイすぎるのが気になるんですけどね。
8ea80071
anonymous
2020-01-03 20:05
情報を抜かれそう
016fa673
anonymous
2020-01-04 16:53
>>8ea80071
なんの情報だよ
クレカもpaypalで回避できるし最低限の情報で行けたはず
宣伝メールもまだ良識的な方だぞ
c050166c
anonymous
2020-01-08 22:42
スチームでクロノ・トリガーが出来るのね
天地創造とかガイア幻想記とかもあるのかな?
42925480
anonymous
2020-01-11 19:59
今更知ったけど、任天堂ってIPを2ndパーティー以外にも提供してるのね。
それの出来の程は分からないけれど、IP提供は任天堂以外でもよく聞く話だけど最近は当たり前なのかな。
そういやオジサン、ゲーマーのつもりだったけど最近は全然ゲームしてないのに気が付いちゃったよ。
8887edfe
anonymous
2020-05-07 17:32
過去の名作をそのままスマホゲーとして売ったりしないかな?
くにおくんシリーズアプリとか1,000円とかでも売れそう
余裕があるなら、現金で経験値やゴールドが買えるドラクエシリーズアプリとか
レベル上げや金稼ぎを現金で解決できるなら、大人にもRPGが楽しめると思う
4e3c3813
anonymous
2020-05-10 11:58
>>8887edfe
いろいろと面倒なのでヤダ
5de4f3db
anonymous
2020-05-25 12:33
>>42925480
ゲームによってはp2pしてるぞ
新月民なら知っとけよ!
4e6b5783
anonymous
2020-06-20 17:55
Eスポーツっていうスポーツという権威にすがり付いた名称何とかならない?
ゲームプレイの商業化なら囲碁や将棋があるけど、あれがスポーツとでも言うのか?
表向き権威にすがり付かない程度の配慮程度は欲しい
c127b19e
anonymous
2020-06-20 22:46
>>4e6b5783
プロゲーマーって呼び方がかっこいいって人とオタっぽいって人で分かれそうだよな
後者のひとはそう呼びたいんじゃない?
558be720
anonymous
2020-06-26 20:51
>>4e6b5783
元々海外の言葉だし
海外はスポーツ=競技みたいな認識っぽいし
eスポーツ以前にチェスやポーカーをマインドスポーツと呼んでオリンピック入りを目指してたみたいだし
いっそその辺の歴史調べたほうがイライラしなくてすむんじゃね?
cfb6835d
anonymous
2020-07-18 15:54
この前100円で買ったShephy
結構厳しい
ちなSteamPlayで動いた
1e45a9a6
anonymous
2020-07-25 09:49
赤ちゃん錬成窯の新作出るって?
d4acaed0
anonymous
2020-09-01 04:07
ここで良いのかな・・・?
Girls Frontline × Gunslinger Girl -Il Teatrino- – Sankaku Complex
https://www.sankakucomplex.com/2020/09/01/girls-frontline-x-gunslinger-girl-il-teatrino/
個人的に、リアルのイタリアを好きになって大嫌いになったガンスリンガーガールが、また日の目を浴びるとは思いもしなかった。
物語は完全に終わった上に、かなり人を選ぶ物語だからね・・・しかもアニメ的には結構不遇だったし。2回もアニメ化したけど。
あ、私は2回目見ていません。1回目だけ。
7af57289
anonymous
2020-09-28 18:37
最新のPSではダウンロード販売が出来るけど、これって今までの円盤が売られるというだけなのかな?
スマホゲにある「ダウンロード無料のアプリ内課金ゲーム」とかは無いのかな?
ゲーミングPCレベルで動くように作られた、綺麗でヌルサクスマホゲとか何か凄そう
2133affa
anonymous
2020-10-04 18:56
X68000版ボスコニアンの高音質版をニコ動で見付けて、それをサウンドテストの曲順に記憶を頼りに並べ直そうとしたのだけど、どーも記憶が怪しい。
調べようと思えば全曲集動画はそこそこあるけれど曲順がどれも違うし、記憶とも一致しない。
それでもサウンドテストを直接録画している動画を見付けて、その順番に並べてみたら全部がテスト出来る訳じゃなかったのね。 メニュー曲とか。
当時自分でカセットテープに収録する際、メニューセレクトから録音始めたのをすっかり忘れていましたよ。
サウンドテストで聴けない未使用曲があったのは知っていたけれど、それがプロテクト用なのも知らなかったし。
知らなかったり忘れているコト多いなあ、俺(^^;
126887a5
anonymous
2020-11-04 09:20
XBOXのOSってWindowsなのかな?
87c84e54
anonymous
2020-11-04 11:46
いいえ、OS/2です。
386b90cb
anonymous
2020-11-04 17:06
>>126887a5
Windows10だよ
GUI部分はもちろん違うけど
5ec7dc22
anonymous
2020-11-06 23:56
STADIA的なサービスでアプリ内課金に対応する会社とか出てこないのかな?
原神がヌルサクじゃないスマホ持ちって多いと思うし
何かmihoyoがそういうサービスを始めそう
120b7921
anonymous
2020-11-07 23:08
>>5ec7dc22
Geforce Nowが黒い砂漠に対応したらしいから
そのうち原神も対応するんじゃね
08b5c16d
anonymous
2020-11-08 19:50
先人が居たのか
月に2,000円は高いんじゃないかと思ったけど、ゲーミングPCって結構な値段するし、定期的にパーツを買ったりPCを買い替えたりといった金を考えれば、月に2,000くらいにはなるよね
そういった事を鯖缶に押し付けられるから、単にゲームしたいだけなら、こっちかな
ネット回線の速さは前提だけど
ただこの値段になるのならSTADIAの無料プランって長期的なサービスになれるのかなって疑問が出た
ステレオ、フルハイビジョン60fpsだけど無料で維持できるのかなって
764ddf55
anonymous
2020-11-08 23:48
VPSにゲームを入れるスタイルだったら対応していないという問題も無くなるので、クラウドゲーミングVPSサービスプリーズ
5097b6c4
anonymous
2020-11-11 15:15
マイクラのブロックが小さくなるとリアルになる
それこそ1ブロックが原子と同じ大きさになったとしたら?
7a38cf17
anonymous
2020-11-11 19:02
>>5097b6c4
リアル志向とはまだ若い
あのドット調がいいんだ
b04163b0
anonymous
2020-11-18 11:34
天穂のサクナヒメが売れまくっているね
本格的すぎてリアル農家がゲームでまでやりたくねーとかいってるとかw
f0f72075
anonymous
2020-11-18 23:30
米を作るとかいうからゆっくりほのぼの系かと思ったら普通にバトっててワロタ
689229f0
anonymous
2021-03-14 19:15
bf4いまだにやってる人いるんだな
さすが名作だわ
b08a1429
anonymous
2021-04-17 18:52
ソシャゲのガチャでピックアップとかあるけど、プレイヤー側でカスタム出来ると良いかなと思った
基本的に闇鍋ガチャしかないけど、闇鍋を基準とした期待値でカスタムガチャの石の数が決まる
仮に属性が3つで特定の属性だけが欲しい場合は、闇鍋の3倍の石
0.1%のSSRかつ特定の属性なら、闇鍋の3,000倍の石
更に条件を絞って特定のイベントキャラとかも可能で、カスタム制度は実質的に天井も備える事になる
天井が期待値になるから売り上げは減るのかな?
70145ba5
anonymous
2021-04-20 15:12
all about namco 2 が、今日発売ですよ。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1317407.html
ab2d7aeb
anonymous
2021-07-23 12:22
Battlefieldの新作がでるのでにわかに盛り上がるBF5/BF1/BF4実況 いいぞー
(むかしよく見てた+今BF1やってるので)
e1932b0b
anonymous
2021-07-23 13:24
そういやここにきてFF14が凄い人気で鯖パンク状態だとか
普通再度盛り上がるなんてないのだけど凄いね
8bada1c8
anonymous
2021-07-23 14:56
FFと聞くと変態縛りしか思い浮かばねぇw
d128d2b5
anonymous
2021-07-24 09:59
盾役といったら高HPと高防御力の組み合わせだけど
高HPと高回避でも盾役になれるよねって、ふと思った
それと前衛と後衛に分かれるタイプだと
前衛の生存数で後衛にエグい回避バフを与えるゲームシステムも面白そうかなと、ふと思った
前衛バフを無視できるアサシン的なジョブもあっていいかもね
更に思った事として
魔装機神のゲームシステムだと、自分を中心に攻撃範囲が広がっていくのは不自然じゃないかなとも思った
魔装機神はキャラの正面、側面、背後からの攻撃で色々とバフやデバフが付与されるから、攻撃範囲は正面に円錐状に広がっていく感じが基本でいいと思う
これなら反撃が攻撃範囲外になるので、背後から攻撃する意味がより高まる
更に更に思った事として
戦闘国家に高さの概念を入れてほしい
今でもあるんだけど、航空機として一括りにされて、ヘリと戦闘機や爆撃機が同じ扱いなのよね
実際は機種や機体によって行き来できる高度に違があるだろうし、ブラックバードみたいな特殊機に意味が出ると思う
2Dだと攻撃範囲っぽいけど、十分に高いから攻撃範囲じゃない
ここら辺はオウバートフォースをやっていれば凄く分かると思う
ヘックスでやるオウバートフォース、オナシャス
普通に移動した後に移動力を使って上下移動の選択をさせるだけでいいと思う
オウバートフォースで思ったけど、更に時間の要素を入れた戦闘国家もいいかなと思った
従来の2Dに高さ、更に時間の移動という4次元戦闘国家
移動力を使って移動先を選んで、同じく移動力を使って高さも選んで、さらに同じく移動力を使って過去ターンに戻ったり
bb8acda5
anonymous
2021-08-07 08:06
ヘイト値を敵として認識する数値と解釈してみると
ヘイト値が少ない見方キャラには攻撃されづらい
ヘイト値がゼロになると敵から敵として認識されなくなるので攻撃されなくなる
見方全員がゼロだと敵を一方的に攻撃できる
ヘイト値がマイナスになると敵の回復やバフの恩恵に与れるようになる
といった感じになって、ヘイト管理が更に重要になる
00f5d54c
anonymous
2021-08-12 21:04
盾役といったら体力と防御力の高いキャラクターだけど
体力と回避力の高いキャラクターでもいいよね
359a0cca
anonymous
2021-08-13 09:09
>>00f5d54c
回避タンクか
あんまり実現可能なゲームは少ないと思うよ
小説ではよくあるけどMMOだと他人に迷惑がかかるからなあ
50b4c79b
anonymous
2021-10-01 00:15
ソシャゲで自動プレイの機能とかほしい
自動巡回はあるけど、もっと強力なやつで、ゲームで日付が変わると設定した巡回を終わらせた事にしておくといく機能
無条件に使えるとゲームそのものをやらなくなるので、イベントガチャを出るまで回して課金し続ける自動プレイ設定を義務付けるとか
2e8b43f2
anonymous
2021-10-01 08:51
>>50b4c79b
bot作ればいいじゃん
0a251eef
anonymous
2021-10-02 19:38
>>2e8b43f2
banされますやん (´・ω・`)
321e4c19
anonymous
2021-10-05 19:21
ゲームはこころの薬だとおもって鬱予防に適度に遊ぶのってもいいかも
38c97692
anonymous
2021-10-14 20:58
BF2042来たね
fb4f58ea
anonymous
2022-01-11 22:14
シューティングと広いフィールドでバトルロイヤルはあるけど、格闘と組み合わせたゲームってないよね
だだっ広い横スクロールに端は無くて循環の格闘ゲーム
3350f475
anonymous
2022-01-12 15:15
>>fb4f58ea
BattleFieldでもCODでも格闘キルや超人スキルはあるしおもしろいから強化されているが
格闘ゲームやらないから分かんないけど
MMOとか割と格ゲーっぽい印象だけどガンダムオンラインとかメープルストーリーとか
後はバトロワじゃないけどサクナヒメとかBloodstainedもムーブは似てる
知らないだけであるとは思う
6588336a
fb4f58ea
2022-01-13 06:41
>>3350f475
くにおくんがあった
シームレスじゃないけど、今ならシームレスにも出来るよね
0b87e3b2
anonymous
2022-01-25 08:04
なぁ、ぽまいら、俺凄いゲームを見つけたんだ
無料で出来るFPS
こう聞くと「体験版なんだろ?」「詐欺かウィルスなんだろ?」「グラフィックがショボいんだろ」と思うかも知れないけど、正規品だし詐欺でもウィルスでもない
し、グラフィックは凄い綺麗
APEXっていうやつだから検索して遊んでみてくれ
ここだけのショナイだぞ
53d8a69c
anonymous
2022-02-15 16:45
じゃんけんを鬼ごっこに入れたら面白そうだと思った
鬼と子という一方的な関係じゃなくて、相手次第で自分が鬼にもなるし子にもなる
特定勢力が大きくなっても、特定勢力を子とする勢力からすると、獲物が増えるだけでバランスも取れる
チーム戦バトロワに入れてもいいかもね
攻撃無効とか強めのバフが入るとか
2d3a816a
anonymous
2022-02-18 15:50
AIが普及したらNPCが村人としてシミュレートされたRPGとか作られるのかな?
普通のRPGだとクエストとか製作者が設定したもの以外は存在し得ないけど、この方式だと状況に応じて色々なクエストが出てくる
製作者が設定できるのは最初の状態だけで、プレイヤーの動き次第で、どうとでも変わるのが面白そう
オンラインにすると最初からプレイヤーとNPCとの絶滅戦争が始まっている状態から始まりそうだけどね
c02b560d
anonymous
2022-03-09 21:28
俺の人生はクソゲー
アベはただのゲリゾー
YO!YO!
a4a372e1
anonymous
2022-03-13 21:31
>>c02b560d
ちぇけらー
52f169c1
anonymous
2022-04-06 18:47
ソードアートオンラインの古ワイフシステムって、p2pなの??
d6c434bc
anonymous
2022-04-07 07:14
最近暇すぎて何気なくnethack始めたらあっという間に時間が経って困る。空いた時間で別なことすべきなんだが、気がつくとnethackを起動してるw
48d94982
anonymous
2022-04-08 23:16
AIに触れさせたら実に貧しいのが、微生物
a272f04f
anonymous
2022-05-19 14:27
>>d6c434bc
すげー久しぶりに聞いた
45526683
anonymous
2022-05-24 00:18
なに、この戦士汗くさいのプリ?
69128255
anonymous
2022-05-24 22:33
>>a272f04f
装備揃え終わってゲヘナで飽きちゃた
7d0ba688
anonymous
2022-05-31 20:13
>>359a0cca
急にHP減るんだから心臓に悪いわな…
c3e2c61d
anonymous
2022-06-11 17:28
bf2042生き返ったってマジ!?
bc1bacfd
anonymous
2022-06-11 19:27
>>c3e2c61d
とりあえずプレイヤー数は増えたみたいだな
https://steamcharts.com/app/1517290
185928e5
anonymous
2022-06-11 21:03
>>7d0ba688
そこはFF11の空蝉盾だな
5b67077e
anonymous
2022-10-01 10:05
STADIAに夢見て褒めちぎっているやつがこのスレにいたが
サービス終了の発表きたな
5a3e2c19
anonymous
2022-10-08 12:31
スマホやPCからストレージを消せると思ったけど失敗か
fe4aac3c
anonymous
2022-10-08 16:05
Flashがサポートされていた2008年頃のFree Online Games dot comってどんな見た目だったっけ
30bdad23
anonymous
2023-01-23 02:27
DeepLによれば、「中国、またもやインクまみれのスプラトゥーンのパクリを押し出す」だそうで。
英語の記事です。
China Pushes Out Yet Another Ink-Squirting Splatoon Rip-off
https://www.sankakucomplex.com/2023/01/22/china-pushes-out-yet-another-ink-squirting-splatoon-rip-off/
メンツにこだわっても恥はないんですかね・・・悪い意味で相変わらずですね。
微妙にモッサリだなあと思ったら、スマフォかあ。
SWITCHはARMマシンだったと思いましたが、バイナリもパクっていたりして。
b89ea6d8
anonymous
2023-01-23 03:16
遊び方にパテントはないからな
a8a18f1a
anonymous
2023-01-24 18:21
steamで懐かしいゲームが安売りされてると聞き、購入して懐かしく遊んだ後に、ふと画面をみるとそのゲームに何時間費やしたか?って表示されるんですね
Postal2を購入したんだけど、プレイ時間:65.5時間と表示されてるの見て資格試験近いのになにしてんだろと少し凹んだ
bceb082d
anonymous
2023-01-25 06:41
その反動が餅弁に繋がるならいいんじゃない?
747b8fab
anonymous
2023-03-22 01:45
MIsty Blue.
今となっては古い、ハウス音楽。
これを初めて聴いた時、単純なリズム音楽でどこを評価すれば良いのか分からなかった。
イースやソーサリアンの6音とは思えない厚みのある音楽よりもPCMを使っている分、リズムこそ明快に綺麗な音だけれど音楽として単純すぎて楽しく感じなかった。
後々になってそのリズムの明瞭さにこそ聞き所があるのを理解したけれど、あの時私は若造だった。
# そしてその時から30年以上経過している事実に戦慄する。
Top of this page.
| 0
1
2
old>>
Name
E-mail
Post text
Agreement
Attach
limit: 15360KB
Suffix
AUTO
.1
.123
.1905.1
.2
.3
.3dm
.3dml
.3g2
.3gp
.3gpp
.3gpp2
.3mf
.4
.5
.6
.669
.7
.726
.8
.a
.a2l
.aa3
.aal
.abc
.ac
.ac3
.acc
.acn
.acu
.acutc
.aep
.afp
.ahead
.ai
.aif
.aifc
.aiff
.ait
.ami
.aml
.amr
.anx
.apk
.apkg
.apng
.appcache
.apr
.apxml
.art
.asc
.ascii
.asf
.asice
.asics
.aso
.asx
.at3
.atc
.atf
.atfx
.atom
.atomcat
.atomdeleted
.atomsvc
.atx
.atxml
.au
.auc
.avi
.awb
.axa
.axv
.azf
.azs
.azv
.azw3
.bar
.bat
.bcpio
.bdm
.bed
.bh2
.bik
.bin
.bk2
.bkm
.bmed
.bmi
.bmml
.bmp
.bmpr
.box
.bpd
.bsp
.btf
.btif
.bz2
.c
.c11amc
.c11amz
.c4d
.c4f
.c4g
.c4p
.c4u
.cab
.cap
.cbor
.cbz
.cc
.ccc
.ccmp
.ccxml
.cdbcmsg
.cdf
.cdfx
.cdkey
.cdmia
.cdmic
.cdmid
.cdmio
.cdmiq
.cdxml
.cdy
.cea
.cellml
.cer
.cgm
.chm
.chrt
.cif
.cii
.cil
.cl
.cla
.class
.clkk
.clkp
.clkt
.clkw
.clkx
.clue
.cmc
.cml
.cmp
.cmsc
.cnd
.coffee
.conf
.copyright
.cpio
.cpkg
.cpl
.cpt
.crl
.crtr
.crx
.cryptonote
.csh
.csl
.csp
.csrattrs
.css
.cst
.csv
.csvs
.cuc
.curl
.cw
.cww
.cxx
.dae
.daf
.dart
.dataless
.davmount
.dcd
.dcf
.dcm
.dcr
.dd
.dd2
.ddd
.ddf
.deb
.dfac
.dib
.dii
.dim
.dir
.dis
.dist
.distz
.dit
.djv
.djvu
.dll
.dls
.dm
.dmp
.dms
.dna
.doc
.docjson
.docm
.docx
.dor
.dot
.dotm
.dotx
.dp
.dpg
.dpgraph
.dpkg
.dr
.drc
.drle
.dsc
.dsm
.dssc
.dtd
.dts
.dtshd
.dvb
.dvc
.dvi
.dwf
.dwg
.dxf
.dxp
.dxr
.dzr
.ecelp4800
.ecelp7470
.ecelp9600
.edm
.edx
.efi
.efif
.ei6
.el
.emf
.eml
.emm
.emma
.emotionml
.ent
.entity
.enw
.eol
.eot
.ep
.eps
.epub
.es
.es3
.esa
.esf
.espass
.et3
.etx
.evb
.evc
.evw
.exe
.exi
.ext
.ez
.ez2
.ez3
.f90
.fbs
.fcdt
.fcs
.fdf
.fdt
.fe_launch
.fg5
.finf
.fit
.fits
.fla
.flac
.flo
.flv
.flw
.flx
.fly
.fm
.fnc
.fo
.fpx
.frm
.fsc
.fst
.ftc
.fti
.fts
.fvt
.fxm
.fxp
.fxpl
.fzs
.g2w
.g3
.g3w
.gac
.gbr
.gdl
.geo
.geojson
.gex
.ggb
.ggt
.ghf
.gif
.gim
.gltf
.gml
.gmx
.gph
.gqf
.gqs
.gram
.gre
.grv
.grxml
.gsheet
.gsm
.gtar
.gtm
.gtw
.gv
.gxt
.gz
.g³
.h
.hal
.hbc
.hbci
.hdf
.hdr
.hdt
.hh
.hpgl
.hpi
.hpid
.hps
.hpub
.hqx
.htke
.htm
.html
.hvd
.hvp
.hvs
.hxx
.i2g
.ic0
.ic1
.ic2
.ic3
.ic4
.ic5
.ic6
.ic7
.ic8
.ica
.icc
.icd
.ice
.icf
.icm
.ico
.ics
.ief
.ifb
.ifm
.iges
.igl
.igm
.ign
.ignition
.igs
.igx
.iif
.imf
.img
.imgcal
.imi
.imp
.ims
.imscc
.ink
.inkml
.iota
.ipfix
.ipk
.irm
.irp
.ism
.iso
.itp
.its
.ivp
.ivu
.jad
.jam
.jar
.jfif
.jisp
.jls
.jlt
.jnlp
.joda
.jp2
.jpe
.jpeg
.jpf
.jpg
.jpg2
.jpgm
.jpm
.jpx
.jrd
.js
.json
.json-patch
.jsonld
.jtd
.kar
.karbon
.kcm
.kfo
.kia
.kil
.kml
.kmz
.kne
.knp
.kom
.kon
.koz
.kpr
.kpt
.ksh
.ksp
.ktr
.ktx
.ktz
.kwd
.kwt
.l16
.lasjson
.lasxml
.latex
.lbc
.lbd
.lbe
.le
.les
.lgr
.lha
.link66
.list3820
.listafp
.lmp
.log
.lostsyncxml
.lostxml
.lrm
.ltf
.lvp
.lwp
.lxf
.lzh
.m
.m15
.m1v
.m21
.m2v
.m3u
.m3u8
.m4a
.m4s
.m4u
.m4v
.ma
.mads
.mag
.mail
.man
.manifest
.markdown
.mb
.mbk
.mbox
.mc1
.mcd
.md
.mdc
.mdi
.me
.med
.mesh
.meta4
.metalink
.mets
.mf4
.mfm
.mft
.mgp
.mgz
.mht
.mhtml
.mid
.midi
.mif
.miz
.mj2
.mjp2
.mjs
.mk3d
.mka
.mkv
.mlp
.mmd
.mmdb
.mmf
.mml
.mmr
.mms
.mod
.model-inter
.mods
.moml
.mov
.movie
.mp1
.mp2
.mp21
.mp3
.mp4
.mpa
.mpc
.mpd
.mpdd
.mpe
.mpeg
.mpf
.mpg
.mpg4
.mpga
.mpkg
.mpm
.mpn
.mpp
.mpt
.mpy
.mqy
.mrc
.mrcx
.ms
.msa
.msd
.mseed
.mseq
.msf
.msh
.msl
.msm
.msty
.mtm
.mts
.mus
.mvt
.mwc
.mwf
.mxf
.mxi
.mxl
.mxmf
.mxml
.mxs
.mxu
.n-gage
.n3
.nb
.nbp
.nc
.ndc
.ndl
.nds
.ngdat
.nim
.nitf
.nlu
.nml
.nnd
.nns
.nnw
.notebook
.nq
.ns2
.ns3
.ns4
.nsf
.nsg
.nsh
.nt
.ntf
.nws
.o
.o4a
.o4v
.oa2
.oa3
.oas
.obg
.obgx
.obj
.oda
.odb
.odc
.odd
.odf
.odg
.odi
.odm
.odp
.ods
.odt
.odx
.oeb
.oga
.ogex
.ogg
.ogv
.ogx
.omg
.opf
.oprc
.opus
.or2
.or3
.org
.orq
.ors
.osf
.osm
.otc
.otf
.otg
.oth
.oti
.otp
.ots
.ott
.owx
.oxlicg
.oxps
.oxt
.p10
.p12
.p2p
.p7c
.p7m
.p7s
.p8
.pack
.package
.paw
.pbd
.pbm
.pcap
.pcl
.pcx
.pdb
.pdf
.pdx
.pfr
.pfx
.pgb
.pgm
.pgn
.pgp
.pil
.pkd
.pkg
.pki
.pkipath
.pl
.plb
.plc
.plf
.plj
.plp
.pls
.pm
.pml
.png
.pnm
.pod
.portpkg
.pot
.potm
.potx
.ppa
.ppam
.ppd
.ppkg
.ppm
.pps
.ppsm
.ppsx
.ppt
.pptm
.pptx
.pqa
.prc
.pre
.preminet
.provn
.provx
.prz
.ps
.psb
.psd
.pseg3820
.psid
.pskcxml
.pti
.ptid
.pvb
.pwn
.pwz
.py
.pya
.pyc
.pyo
.pyv
.qam
.qbo
.qca
.qcall
.qcp
.qfx
.qps
.qt
.quiz
.quox
.qvd
.qwd
.qwt
.qxb
.qxd
.qxl
.qxt
.ra
.ram
.rar
.ras
.rcprofile
.rct
.rdf
.rdf-crypt
.rdz
.relo
.rep
.request
.rfcxml
.rgb
.rgbe
.rif
.rip
.rl
.rlc
.rld
.rm
.rms
.rnc
.rnd
.rng
.roa
.roff
.rp9
.rpm
.rpss
.rpst
.rq
.rs
.rsheet
.rsm
.rss
.rst
.rtf
.rtx
.s11
.s14
.s1a
.s1e
.s1g
.s1h
.s1j
.s1m
.s1n
.s1p
.s1q
.s1w
.s3df
.s3m
.sac
.saf
.sam
.sandboxed
.sc
.scd
.sce
.scim
.scld
.scm
.scq
.scs
.scsf
.sdf
.sdkd
.sdkm
.sdo
.sdoc
.sdp
.see
.seed
.sem
.sema
.semd
.semf
.seml
.sfc
.sfd
.sfd-hdstx
.sfs
.sgi
.sgif
.sgm
.sgml
.sh
.shar
.shf
.si
.sic
.sid
.sieve
.sig
.silo
.sis
.sisx
.sit
.siv
.sjp
.sjpg
.skd
.skm
.skp
.skt
.sl
.sla
.slaz
.slc
.sldm
.sldx
.slt
.sm
.smc
.smh
.smht
.smi
.smil
.smk
.sml
.smo
.smov
.smp
.smp3
.smpg
.sms
.smv
.smzip
.snd
.so
.soa
.soc
.spd
.spdf
.spf
.spl
.spn
.spng
.spo
.spot
.spp
.sppt
.spq
.spx
.sql
.src
.sru
.srx
.sse
.ssf
.ssml
.ssw
.sswf
.st
.stc
.std
.stf
.sti
.stif
.stk
.stm
.stml
.str
.study-inter
.stw
.sub
.sus
.susp
.sv4cpio
.sv4crc
.svc
.svg
.svgz
.swf
.swi
.sxc
.sxd
.sxg
.sxi
.sxl
.sxls
.sxm
.sxw
.t
.t38
.tag
.taglet
.tam
.tamp
.tamx
.tao
.tap
.tar
.tat
.tatp
.tatx
.tau
.tcap
.tcl
.tcu
.td
.teacher
.tei
.teiCorpus
.ter
.tex
.texi
.texinfo
.text
.tfi
.tfx
.tga
.tgz
.thmx
.tif
.tiff
.tlclient
.tmo
.tnef
.tnf
.torrent
.tpl
.tpt
.tr
.tra
.tree
.trig
.ts
.tsa
.tsd
.tsq
.tsr
.tst
.tsv
.ttc
.ttf
.ttl
.ttml
.tuc
.tur
.twd
.twds
.txd
.txf
.txt
.u8dsn
.u8hdr
.u8mdn
.u8msg
.udeb
.ufd
.ufdl
.uis
.ult
.umj
.uni
.unityweb
.uo
.uoml
.upa
.uri
.uric
.urim
.urimap
.uris
.ustar
.utz
.uva
.uvd
.uvf
.uvg
.uvh
.uvi
.uvm
.uvp
.uvs
.uvt
.uvu
.uvv
.uvva
.uvvd
.uvvf
.uvvg
.uvvh
.uvvi
.uvvm
.uvvp
.uvvs
.uvvt
.uvvu
.uvvv
.uvvx
.uvvz
.uvx
.uvz
.vbk
.vbox
.vcard
.vcd
.vcf
.vcg
.vcx
.vew
.vfr
.viaframe
.vis
.viv
.vmt
.vpm
.vrml
.vsc
.vsd
.vsf
.vss
.vst
.vsw
.vtf
.vtu
.vwx
.vxml
.wadl
.wasm
.wav
.wax
.wbmp
.wbs
.wbxml
.wcm
.wdb
.webm
.webmanifest
.webp
.wg
.wgt
.wif
.win
.wiz
.wk1
.wk3
.wk4
.wks
.wlnk
.wm
.wma
.wmc
.wmf
.wml
.wmlc
.wmls
.wmlsc
.wmv
.wmx
.woff
.woff2
.wpd
.wpl
.wps
.wqd
.wrl
.wsc
.wsdl
.wspolicy
.wtb
.wv
.wvx
.x3d
.x3db
.x3dv
.x3dvz
.x_b
.x_t
.xar
.xav
.xbd
.xbm
.xca
.xcs
.xct
.xdd
.xdf
.xdm
.xdp
.xdssc
.xdw
.xel
.xer
.xfd
.xfdf
.xfdl
.xht
.xhtm
.xhtml
.xhvml
.xif
.xla
.xlam
.xlb
.xlc
.xlim
.xlm
.xls
.xlsb
.xlsm
.xlsx
.xlt
.xltm
.xltx
.xlw
.xml
.xmls
.xmt_bin
.xmt_txt
.xns
.xo
.xop
.xpdl
.xpi
.xpm
.xpr
.xps
.xpw
.xpx
.xsd
.xsf
.xsl
.xslt
.xsm
.xspf
.xul
.xvm
.xvml
.xwd
.xyz
.xyze
.xz
.yang
.yin
.yme
.zaz
.zfc
.zfo
.zip
.zir
.zirz
.zmm
.zone
Send to other nodes
Turn off first post for new BBS when you want to save your anonymity.
Error in timestamp
To save anonymity. Turn off for consecutive post.
POST
(ゲーム総合/266/0.5MB)
※:このサーバーは、毎時23分にサービスが自動的に再起動されます。
Powered by
shinGETsu
.